最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:273
総数:1170086
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(木)の2・3時間目にザ・チャレンジハウスへ見学に行きました。お店の中を見学して、自分たちで工夫を見つけたり、働いている人にインタビューをしたりして一生懸命メモをとっていました。子どもたちは、普段見られないようなお店のバックルームや大きな冷凍庫に興味津津でした。ザ・チャレンジハウスのみなさん、ありがとうございました。

☆陸上運動記録会に参加しました!☆その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その1に引き続き,記録会の様子を紹介します。

☆陸上運動記録会に参加しました!☆その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、10月5日(金)に門弟山小学校で行われた陸上運動記録会に参加しました。今まで練習してきた成果を発揮して,一人一人が真剣に記録会に臨みました。応援の児童も,選手のがんばりに対し心からの声援を送りました。記録はもちろん,宮田小の代表としてすばらしい姿勢を見せてくれました。

就学時健康診断(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(木)
 来年度入学する子どもたちの健康診断を行いました。新入児が10人程度のグループに分かれ,様々な会場を巡って検査を受けました。新入児の引率は5年生児童。受付をした新入児をグループの列に整列させたり,待ち時間に絵本を読み聞かせたりと来年度の最高学年として頼もしい姿を見せてくれました。
 子どもたちが検査を受けている間,保護者の方々には就学に関する講演をお聞きいただきました。
 新入児の皆さん,次は2月7日(木)の体験入学で会えるのを楽しみにしています。

頑張ったぞ!運動会!

画像1 画像1
 先日の運動会で,4年生は「宮小ハリケーン」「リレー」「ジャンプロープ」を最後までフルパワーで頑張りました☆
 2学期が始まると同時に始まった運動会の練習。暑い中でも一生懸命練習に取り組んできました。その練習の成果を十分に発揮できた運動会になりました☆
 子どもたちの感想の中にも,「練習より上手にできた。」「最後まで全力で頑張った。」などの言葉がたくさん出てきました!
 それだけ一生懸命取り組み,大成功となった運動会でした☆
 運動会での頑張りを今後の生活に生かしてほしいと思います☆★
 

☆江南市民まつり学校演奏会激励会が行われました!☆(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(水)のわかくさの時間に江南市民まつりに参加するマーチングバンドクラブとバトントワリングクラブの激励会が行われました。夏休みから一生懸命練習してきた成果であるすばらしい演奏・演技を見せてくれました!6日(土)の本番も楽しみにしています!

ごはんとみそ汁を作りました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の学習でごはんとみそ汁の作り方を学び、調理実習を行いました。透明ななべで、ごはんが炊ける様子をよく観察することができました。また、みそ汁の具の切り方や煮る時間などに気をつけて調理することができました。
 自分たちで作ったごはんとみそ汁はとてもおいしかったようです。ぜひ、ご家庭でもいっしょに作ってみてください。

大根さん、大きく育ってね!(3年)

 10月2日(火)に大根に肥料をやりました。9月のはじめに種まきした大根は、もうずいぶん大きくなっています。根っこもずいぶん伸びていました。その根っこが十分養分を吸い上げられるように、畝の脇に肥料をやりました。ずいぶん深いところに肥料をまくことに子どもたちは驚いていました。
 ボランティアさんが10cm間隔で間引きをしてくださったので、これから大根はぐんぐん大きくなることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ご支援ありがとうございました(PTA活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日の準備に引き続き,一家庭一役の活動として当日の駐輪場当番,テントや椅子,机,体育館のシートの片付けなど多くの保護者の方々にご支援いただきました。おかげで,自転車の整頓や出し入れがスムーズにできました。また,例年は代休明けに5年生が行っていた体育館の片付けもその日のうちに終えることができ,1時間目から使うことができました。ありがとうございました。

シュート ザ シュート(PTA活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(土)に運動会を行いました。今年の来賓・職員・保護者種目は、玉入れ「シュート ザ シュート」。子どもたちの大きな声援を背に,皆さん籠をめがけてシュート!赤も白もたくさん入りました。結果は、赤の勝ちでした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 通学班集会 クラブ最終
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342