令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1月3日(木)

1月3日(木)
 新年3日目。大変寒い一日になりそうです。

 おはようございます。
 学校は、今日まで年末年始の休業です。

 「広報こうなん」には『みんなの学校』シリーズが隔月に紹介されています。平成25年1月号の34ページには、本校が掲載されています。
 今年度2学期から開始した「かがやき俳句づくり」を紹介しています。
 市内の皆様、ぜひご覧ください!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月2日(水)

1月2日(水)
 新年2日目。穏やかな朝を迎えました。

 おはようございます。
 学校は7日が始業式です。それまでは静かな日々が続きそうです。

 職員室の入口には、かがやき学級の子どもたち手作りのしめ縄が飾ってあります。人がいない学校をしっかり守ってくれているようです。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月1日(火)

1月1日(火)
 新年あけましておめでとうございます。

 屋上から見た初日の出。
 冷たい空気の中ではありましたが、本年も子どもたちのため、学校のため、地域のために新たな気持ちでがんばろうという思いがわき出てくるのを感じました。

 本年も、古知野北小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924