令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

11月29日(金)

11月29日(金)
 大変寒い朝を迎えました。

 おはようございます。
 車のフロントガラスや畑は真っ白でした。

 今日はかがやきフェスティバルの準備で、4年生以下は13:55に下校します。
 5・6年生は午後準備を行います。

 また、PTAバザーの準備を公民館で午前中に行います。多くのバザー品の提供、ありがとうございました。役員・委員の皆様、準備よろしくお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生☆漢字練習 集中しています!!☆

11月28日(木)
 1年生は漢字ドリルの上を終えようとしています。
 2学期から始めた漢字ドリルを毎日勉強してきました。ひらがなやカタカナと違って画数が多い漢字は覚えるのにも苦労しますが、1年生の子どもたちはくり返し練習して時には消しゴムで何度も消して書き直したりしてがんばっています!姿勢に気をつけながら丁寧に書き上げることができました。2学期の漢字ももうすぐ終わりです。がんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆のりのりまきまき!☆

11月28日(木)
 今日の給食は,かんこくふうてまきごはんでした。やきにくやさんしょくナムルを思い思いにまきまきし,おいしそうに食べます。
 やさいのみそキムチじるは,ちょっぴり辛かったような気もしますが,子どもたちはおかわりして食べました。
 今日もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5年 最終練習 in 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、かがやきフェスティバルの体育館での最後の練習を完全非公開で行いました。
 今年度は、研究発表会があり、体育館での練習は例年より少なかったですが、出来うる範囲の中で最大限の努力をしてきました。
 全員で通して行う劇は、もう本番のみです。一人一人が出来うる限りを尽くし、全員で劇をつくろう!!
 本日の画像は、練習が完全非公開のため載せることが出来ません。ご了承ください。
 是非、当日を楽しみにしていてください。

3年生☆練習は,最終段階へ!☆

11月28日(木)
 本番2日前,今日の練習は,台本通りセリフを言いながら,細かい立ち位置を確認しました。せっかくセリフを言っていても,なぜか一歩下がってしまう子どもたち。もう一歩,前へ前へ出てくるよう指導しました。
 また,合唱隊の起立や着席も,もっと気を引き締めてできるよう,声かけをしました。ステージ上の演技につい見入ってしまい,起立をするタイミングが遅くなってしまうことがあります。適度な緊張感を保ち,待つことも大切ですね。
 練習できるのは,あと1日。明日は,入場退場も含めて通し練習をし,当日に備えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆朝の読み聞かせ☆

11月28日(木)
 今日の朝は,‘わんぱく団のひみつ基地’の方々による読み聞かせでした。子どもたちは,自分で本を読むことも好きですが,読み聞かせも大好きです。
 3クラスとも,熱心に耳を傾け,聞き入っていました。普段はにぎやかな3年生も,このときは静かに聞きます。
 わんぱく団の皆さん,今日はありがとうございました。次の読み聞かせも,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

画像1 画像1
 社会では、「地域の発展につくした人々」についての学習を進めています。木曽三川の治水工事を行った、平田ゆきえやヨハネス・デ・レーケのビデオを見て、どのように工事が行われていたのかを学びました。また、ビデオを見たことで、工事をしていた人々の苦しみや思いなども感じ取ることができました。

4年生*劇練習14

画像1 画像1
 今日は、劇の通し練習を行いました。本番まであと2回しか練習がありませんが、4年生の劇をより良くするために、最後まで妥協はしません。今日も、少しだけ動きを変えた部分がありました。明日はリハーサルを行います。ステージに立ったら、自分の役になりきり、劇を楽しみましょう。

4年生◇体の中の変化◇

画像1 画像1
 今日、2組で保健の授業がありました。この間の保健では、大人になる準備として、男の子も女の子も体つきに変化が現れることを学習しました。そして今日は、体の中で起こる変化について学習しました。授業には、保健室の先生が来て下さり、月経や射精のことを、紙芝居などを使って分かりやすく説明して下さいました。体の外側だけではなく、体の内側でも、大人になるための準備をしていることが分かりましたね。

6年生 株主総会♪

 2組では6時間目に係活動で行っている会社経営の振り返り「株主総会」を行いました!それぞれの会社の活動を振り返り、クラスのために活動をしていた会社に投票をしました。結果は全ての会社が倒産することなく、経営を続ける事ができました!それだけみんながクラスのために頑張って活動をしてきた証拠ですね!これからも頑張りましょう。
画像1 画像1

6年生 ソフトボール

画像1 画像1
 体育では4チームつくってソフトボールに取り組んでいます。取り組み始めたころは、キャッチボールさえうまくできませんでしたが、4、5時間練習を重ね、今ではミニゲームができるまで上達しました。まだまだエラーもありますが、男女仲良く活動できています。来週木曜日には1組と2組で試合をします。楽しみです!

6年生 「はだしのゲン」練習!その11

画像1 画像1
今日は体育館での最後の練習でした。不安のあった幕も朝、長放課、昼放課と空いている時間を利用して、子どもたちで練習をしていました!その甲斐あって、すごく臨場感が出せるようになっていました。本番まであと2日!!!明日は合唱練習、場面練習をする予定です。頑張りましょう!!!

2年生☆午後のクリーン大作戦!

11月28日(木)
 最近、朝のクリーン大作戦!になかなか参加できなかったので、学活の時間にクラスでクリーン大作戦!を実施しました。
 子どもたちは、「はっぱ、何枚?」「64まい」と九九をしながら、落ち葉を拾いました。
 拾っても、拾っても、無くならない落ち葉ですが、拾った後は、少しきれいになって、心もクリーンになりました。
画像1 画像1

11月28日(木)

11月28日(木)
 今朝はまた厚い雲に覆われています。小雨がぱらつきました。

 おはようございます。
 午後には天気が回復するとの予報ですがどうでしょうか。

 今日は読書タイム。3年生とかがやきには、わんぱく団のみなさんがやってきてくださいます。今日はどんなお話を聞くことができるでしょうか。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1

3年生☆ラストスパート!☆

11月27日(水)
 今日は,大道具や小道具類の出し入れを中心に,確認しながら劇の練習をしました。
 置き場所はどこか,誰が出して誰が引っ込めるか,劇をスムーズに流すためにも,とても重要なことです。子どもたちも,自分の動きを確かめながら,劇を進めました。
 数えてみると,練習ができるのは,あとたったの2回。最後の最後まで,あきらめずにしっかり取り組んでいきたいと思います。本番はそこまできています。ラストスパートです。
画像1 画像1

3年生☆やっぱり,おなか空いたね!☆

11月27日(水)
 今日は,1時間目からしっかり体を動かしたので,やっぱりおなかが空きました。セレクト給食ということもあって,みんなパクパクムシャムシャ,おいしくいただきました。
 今日も,給食を食べられることに感謝して,ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生☆朝のグランドにて☆

11月27日(水)
 今日の1時間目は,どのクラスも体育です。グランドを有効に使うため,1組は走り幅跳びを,2組は鉄棒を,3組はキックベースボールを行いました。
 朝日のまぶしさに負けず,子どもたちは所狭しと動き回ります。どのクラスも一生懸命です。
 朝からこれだけ動けば,きっとおなかが空きますね。給食まで,待てるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生*劇練習13

画像1 画像1
 あと3日でかがやきフェスティバルです。本番では、自分たちで照明を担当するので、今日は実際に照明を消したりしぼったりしました。また、音響も自分たちで行います。音を流すタイミングを間違えないように、集中して行いました。
 そして肝心の演技は、もうすぐ完成!というところまできていると思います。練習はあと2回。その中で、いかに演技に集中し、自分の役になりきれるかです。かがやきフェスティバルで後悔のないような良い劇をするために練習に励みましょう!

1年生 ドッジボールで試合をしたよ!

画像1 画像1
11月27日(水)
 体育の時間にドッジボールの試合をしました。今日は、1組と3組の試合でした。
 空気が冷たくて体が寒かったですが、白熱した試合で、体が温まりました。
 強いボールを投げることができるようになってきた子が多くなり、休み時間にドッジボールをしている成果が感じられました。
 また、クラス対抗で試合をしていきます。楽しくボール運動を続けていきましょうね。
 

6年生 海のいのち まとめ

画像1 画像1
 1組の国語では今まで学習してきた「海の命」のまとめとして、3色の付箋を使って「登場人物関係図」を作りました。人物同士の関係や影響を与えた生き方や考え方など、付箋の配置や矢印の種類を考えながらまとめることができました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 薬物乱用防止教室6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924