最新更新日:2024/06/05
本日:count up23
昨日:439
総数:5186947
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

4月28日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【ふじ】紫カビタン
画像1 画像1

練習試合in加木屋(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は東海市立加木屋中学校に於いて、加木屋中学校、阿久比町立阿久比中学校、知多市立東部中学校、長久手市立南中学校、刈谷市立刈谷南中学校と練習試合をさせていただきました。

今日も立ち上がりが悪く1セット目を取られ、その後の試合も波に乗れず、セットを取った試合も内容の悪い試合ばかりでした。1試合、1試合にしっかりと集中してのぞめず、課題としていたことに取り組むことができませんでした。春の大会から1週間経ちましたが、そのときの反省を何も生かせず、悔しさも忘れ、本気で「東海大会出場」を目指しているのかと感じます。東海大会レベルのチームとも試合経験があるのだから、自分たちとの差や身につけなければいけない技能レベルも分かっているはずです。もっとひたむきに目標に向かって努力できる選手、チームになって欲しいです。

加木屋中の選手は、元気が良く、いつも大きな声で返事やあいさつができるとてもさわやかなチームで、見習うべきところが多いチームです。本校の選手もあれくらい元気よくプレーしたり、周りに気が配れるチームになって欲しいです。練習試合に行ったときは、プレー面だけでなく、こういった部分もしっかりと見て自分たちに取り入れるようにしましょう。

昼休憩時にB戦を行い、2年生と一緒に1年生が早くも試合に出場しました。尾崎さんがセンター、山口さんがライト、尾関さんと中山さんがリベロで出場し、特に山口さんはサーブで得点しチームの勝利に貢献していました。これからもっと力を付けていきましょう!


ソフトボール二回戦!

画像1 画像1
犬山中学校との二回戦は負けてしまいました。守備ではランナーの動きを想定することが不十分でした。夏までに克服すべき課題がいくつか見付けることができました。

校長です・・・校長です146 【結婚式】

画像1 画像1
校長です。結婚式に招待されます。
校長です。新郎友人の若者の出し物が一番おもしろいです。
校長です。はだかで覆面と海水パンツ姿で踊っていました。
校長です。みんな教員だということです。
校長です。学級経営もそのままだったならすごいと思います。
校長です。安心して任せておけます。

校長です。自分の若い頃も友達の結婚式で踊ったものです。
校長です。Tシャツに海水パンツ、長靴にマントです。
校長です。タケちゃんマンが得意でした。
校長です。友達が「言うな」というのに教師とバラすのです。
校長です。式場内に驚きと不安の声が上がります。(おぃおぃ)
校長です。驚きと期待の声と言ってください。

校長です。友達の結婚式で忘れられないシーンがあります。
校長です。式場に夫婦船(めおとぶね)、用意してありました。
校長です。その船に新郎、新婦が乗ります。
校長です。そして10mだけ移動するのです。
校長です。最初、みんなはじっと見ています。
校長です。途中から、みんな、笑いがこらえきれませんでした。
校長です。新郎、新婦、顔真っ赤で、苦笑いです。
校長です。このオプション使う人はあまりいなかったとのことです。

校長です。当時は新婚旅行に向かう車に缶をつけました。
校長です。走ればカランカランとすごい音がします。
校長です。これは駅へ向かう途中で外すものです。
校長です。落ちないようにペンチと針金でしっかり留めてあげました。

校長です・・・、校長です。

交通安全に気を付けて!

晴天に恵まれ、今日も江南ふじまつりは大盛況のようです。
その影響で、前飛保交差点付近はかなりの交通量になっています。
このゴールデンウイーク中は、いつもより交通量が多いと思われますので、部活動で曼陀羅寺近辺を通って登校する生徒は、渋滞中の車には十分注意しましょう。間違っても車と車の間から飛び出ないようにしてください。
画像1 画像1

本日の剣道部

 1週間後に迫った春季大会に向けて稽古に励みました。女子はいつもより早く来て稽古を始めていました。試合に勝ちたいという気持ちが伝わってきます。また、本日は宮中剣道部OGの鈴木さんが稽古に参加してくれました。いろいろ指導てくださり、女子もモチベーションが上がったと思います。1年生では三嶋くんが参加し、先輩達と一緒に稽古をしました。今後が楽しみです。男子は、大会前だというのに体調不良の部員が数名いたのが残念でした。女子のやる気を見習って、残りの稽古に励んでいきましょう!!頑張れ!宮中剣道部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部です!

今日は千秋中学をお迎えして練習試合を行いました。強打に対するカットがお互い不十分で目標とする「繋げるバレー」はまだまだ遠いと感じました。
画像1 画像1

ソフトボール大会

画像1 画像1
五回表、ノーアウト満塁を尾関さんと山下さんの好守備によりふせぎ、コールド勝ちを収めました。一回戦を突破しました。おめでとう、



ソフトボール大会

画像1 画像1
ランナー佐々木さんを三塁に置いて大竹さんがセンター前にヒットを打ちさらに1点を取りました。写真は一塁に走る大竹さんの後ろ姿です。(後ろ姿だけかよ!)きっとドヤ顔だと思います。



ソフトボール大会

画像1 画像1
三回表1点を返されるものの、その裏栗本さんのヒットなどで3点を取ります。



ソフトボール大会

画像1 画像1
柳田さんのセンター前ヒットの後、山田さん、見事なタイムリーで一点を追加しました。二回を終わり4対0です。



ソフトボール大会

画像1 画像1
一回表、ピッチャー佐々木さん無難に相手を抑えました。その裏、一番、山田さん、ライト前の後、相手のミスなどでホームまで帰ってきました。その後、伊藤さんがヒットを打ち、その後、尾関さんがホームランで二点を追加しました。



ソフトボール大会

画像1 画像1
ソフトボール部は春季合同練習会に犬山南部中に来ています。相手は城東中学校です。リアルタイムでホームページに載せていきます。



高木中野球部をお迎えして

春日井の高木中に来ていただきました。この学校、昨年全国大会に出ているだけあってすごいです。ピッチャーの磯村君は昨日投げたので本日は投げなかったですが、今日のピッチャーもすごいです。(この選手のバッティングがもっとすごい!)

とにかくよく打つと思います。しかし、宮田中が県代表と互角にできるだけすごいことです。成長ぶりがうかがえます。
高木中学校さん、こんな遠いところまでありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

週計画

画像1 画像1
来週(4/28〜5/4)の本校教育活動の予定です。

 ■28日(月)
・朝会
・PTA役員会(応接室)14:00
・PTA常任委員会(礼法室)14:30

■29日(火)
・昭和の日

 ■30日(水)

■1日(木)
・<短縮日課>
・歯科検診9:00

■2日(金)
・2年耳鼻科検診13:30

 ■3日(土)
・憲法記念日

 ■4日(日)
・みどりの日

☆来週末から連休に入ります。お子さまにとって、勉強に運動、そしてご家族との有意義な日々が過ごせますよう、よろしくお願いいたします。

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

4月27日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【ふじ】長崎一歳
画像1 画像1

4月27日(日)の部活動予定

陸  上 … 県営一宮グランドにて練習 8:00〜

バレー男 … 練習試合 対千秋中 会場:宮田中 9:00〜

バレー女 … 練習試合 会場:加木屋中 終日
         対知多東部・阿久比・長久手南・刈谷南・加木屋

卓 球男 … 校内練習 8:30〜12:00

野  球 … 校内練習・練習試合 7:00〜18:00
         対鷹来中・古知野中 会場:宮田中

ソ フ ト … 春季合同練習会 会場:犬山南部中
         1回戦 対城東中 11:00〜
         2回戦 対犬南中と犬東中の勝者 13:30〜
          8:00〜校内練習

サッカー … 校内練習 8:00〜

剣  道 … 校内練習 9:00〜12:00

吹 奏 楽 … 校内練習 9:00〜12:30

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日の校内練習には、仮入部した1年生も8名参加しました。
バレーボール初心者の生徒もいますが、先輩の熱心な指導に一生懸命ついてきていました。8名のうち3名は、午前中いっぱいまで参加し、がんばっていました。

左下の写真にご注目ください!
バレーコートの外でも礼儀を大切にするバレー部ならではの光景です。先輩のふるまいを見習い、1年生もきちんと靴の整頓ができていました。すばらしいです!こういう伝統はしっかり受け継いでいってほしいです。

明日は東海市の加木屋中学校で練習試合です。1年生も5名参加する予定です。
もしかしたら、出場の機会もあるかもしれません!?
早いうちから実戦の場を経験して、力を伸ばしていってほしいです。
2、3年生も貴重な実戦の機会です。夏の大会に向けて、がんばりましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 笑顔タイム 議会 PTA会計監査
3/13 生徒会アワー

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399