最新更新日:2024/06/12
本日:count up95
昨日:370
総数:5189951
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

チームワークの向上をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、先週の大会で仲間の活躍に喜び、また悔しさもあり、チーム力や自分が何をすべきかを考えるいい機会となりました。一方で、2年生は、団体戦の経験があまりないため、練習の最後に多球リレーを行いました。制限時間内で規定の球数をリレー形式で打つものですが、一回でもミスをすると連帯責任で練習場を1週走るというものです。達成したときの喜びと失敗に寛容になれることを感じてもらえばと思います。そして、夏休み以降の新チームにつなげていきたいと思います。

曼陀羅寺にて

 校長先生と二人で演奏の応援に行きました。本校生徒もたくさん来ていました。
だらしない恰好や派手な化粧をした生徒は一人もいません。
 それどころか、遠くの方からでも、「せんせい〜!」と明るく声をかけてくれる生徒ばかりでした。
 私は、君たちがいる学校の先生で幸せです。
地域の皆様や保護者の皆様も、たくさん応援に来てくださっていました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

すばらしい演奏でした!

 吹奏楽部が江南ふじまつりのステージで演奏させていただきました。
感動しました。曲目も良かったですね。美空ひばりメドレーは、ご年配の来場者さんから拍手喝采でした。
吹奏楽部の皆さん、岩本先生、鈴木先生、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長です・・・、校長です。145 【オバマ大統領をご招待したお寿司屋さん】

画像1 画像1
校長です。オバマ大統領来日です。
校長です。なんと寿司屋へご招待です。
校長です。店名は「すきやばし次郎」です。
校長です。次郎ということは太郎店もどこかにあるのでしょうか。

校長です。六年連続のミシュラン三つ星です。
校長です。おまかせ3万円からのお店です。
校長です。安いと思われるかもしれませんが「3万円から」です。
校長です。しゃりもものすごく小さいと思います。
校長です。とにかく白い皿、色柄の皿という店ではないようです。
校長です。皿は回っていませんが我々には目が回りそうです。

校長です。オバマ大統領「人生の中で一番おいしい寿司だった」と。
校長です。私の最高は某チェーン店です。
校長です。それもイカしそ巻きで。
校長です。どなもん違うのでしょうか。(較べるなよな〜)
校長です。でも寿司は味でなく、大切なのは誰と食べるかです。

校長です・・・、校長です。


城東中野球部に来ていただいて!(1)

城東中野球部のみなさんに、犬山線で、さらには江南駅からバスで団地前、そこから歩いて本校にきていただきました。遠いところからありがとうございました。

それにしても素晴らしい。ベンチで全員が立ったまま応援します。あいさつもしっかり、試合中も補強運動(写真)ものすごく鍛えられたチームです。こんなチームとやるときは勉強になります。

主審も東猴先生がお願いして連盟の方を連れて見えました。野球をみんなに知ってほしく、公式試合をやられる審判の方をお願いするとはさすが東猴先生です。その他に1年生もノックしてしていただきました。みんな楽しそうでした。もう3年後の戦いは始まっているのですね。

城東中のみなさん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東中野球部に来ていただいて!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
,

今日のソフトテニス部

今日は、明るい日差しと汗ばむ陽気のテニス日和となりました。
先日の大会の反省を生かしながら、新しい練習も取り入れ、コート内をたくさん走り、たくさんボールを打つことができました。
次の大会に向けて、一本でも多くボールを打ち、レベルアップしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ吹奏楽部の演奏が始まります!

 江南ふじまつりのオープニングセレモニーや学校演奏会が、曼陀羅寺公園で行われています。
 本校の吹奏楽部の演奏時間が近づいてきました。皆さん、是非曼陀羅寺公園に聴きに来てください。お待ちしています。
画像1 画像1

今日の水泳部!!

画像1 画像1
晴れていたので、水温が上がって泳ぎやすいと思っていましたが、まだまだ冷たかったです。それでも、平日とは違い、距離を泳ぐような練習メニューにしていきました。休憩の間は、プールサイドで日向ぼっこをし、最後は、飛び込みの練習をしました。3年生は残り75日しかありません。練習の時間は、もっと短いでしょう。しっかり意識して下さいね。
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

4月26日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【ふじ】九尺藤
画像1 画像1

4月26日(土)の部活動予定

バレー女 … 校内練習 終日

バスケ女 … 練習試合 対江南北部中 会場:宮田中
         8:30〜12:00

テ ニ ス … 校内練習 8:30〜12:00

卓 球女 … 校内練習 12:30〜16:00

野  球 … 練習試合・校内練習 7:00〜18:00
         対城東中 会場:宮田中

ソ フ ト … 校内練習 8:00〜12:30

水  泳 … 校内練習 9:00〜11:00 

剣  道 … 校内練習 13:00〜16:00

吹 奏 楽 … 校内練習 8:30〜17:00
         藤まつり演奏 14:50〜

下校の様子です

部活動仮入部初日で疲れているのに、明るい笑顔をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バレー部

画像1 画像1
今日から1年生が仮入部し、女子バレー部には10名もの1年生が入部してくれました。歓迎セレモニーとして2年生から、昨年自分たちが入部時に先輩に披露した一芸(「バレーボールいつやるの?」「今でしょ!!」)を1年生に披露してもらってから練習をスタートしました。1年生は基本的な練習を先輩たちから丁寧に教えてもらっていました。

女バレは、宮中のどの部活よりも厳しいですが、どの部活よりも結束力は強いです!(笑いのセンスも超一流!!)最初は不安だと思いますが先輩たちからたくさんのことを学んで立派な宮中女子バレー部員となり、全員一丸となって目標に向かってがんばれるチームになりましょう!

今日の部活より

ソフトテニス部水野さんの正確なスマッシュに感動!
画像1 画像1

午後部活の様子です

いよいよ1年生の仮入部が始まりました。一段と部活が賑やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳部!

今日は天気も良く、水温21度。少しずつ温かくなってきて泳ぎやすくなってきていますが、まだまだ寒いです。一年生の仮入部も始まりました。一緒に心と体を鍛えて行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の女子バスケ部

今週は、速いパス回しチーム力を高め、ドリブルランニングなどで基礎を身に付けていきました。パス回しが速すぎて、ぶれてしまい上手に写真が撮れず……カメラマンもまだまだ修行が足りません。けれど、それだけパスが上手になってきている証拠ですね。でも、宮中女バスはまだまだ、これから強くなります。明日は北部中学校で練習試合です。更に上を目指し、頑張りましょう。
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO30(1年生)

画像1 画像1
掃除の基本は水拭き!6組の教室前廊下と4組の職員室前廊下のみんなはいつも5往復!いやいや、10往復頑張ってます!月曜日はもっともっと掃除を頑張る1年生を紹介したいと思います!!

5時間目の授業の様子(3年生)

3年6組では「意味の分からない言葉を分かるようにする」ために自分で国語辞典を使い調べ学習をしていました。とても集中して取り組めていました。
どの教科も「分かるようになりた」という気持ちが感じられ、さすが三年生という雰囲気です。

最後の写真は、授業終わりの2年です。気持ちの良いあいさつと笑顔がとても素敵です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 笑顔タイム 議会 PTA会計監査
3/13 生徒会アワー

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399