宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の男子卓球部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の様子です。
これから仲間を応援します。

江南市春季卓球大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生小山さんは、3回戦もストレート勝ちでベスト16進出です。2年生藤本さんは、接戦の末、1-3で敗れました。

春季卓球大会 中学1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学1年生、男子の部2回戦が始まりました。
3回戦進出に向けて頑張れ。

今日の男子卓球部

さあ!2回戦です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市春季卓球大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生景山さんは、接戦を制し、3回戦進出です。

江南市春季卓球大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生藤本さん、1年生小山さんがストレート勝ちで3回戦進出です。

今日のソフトテニス部

今日は、昨晩の雨のため、コートコンディションが悪く、室内トレーニングを行いました。
フットワークや筋トレを中心に、新しいメニューも行いました。
基礎体力はまだまだで、今後の大きな課題です。

P.S.タイミングが悪く、登校後、帰ってしまった部員のみなさん、ごめんなさい<(_ _)>
画像1 画像1

今日の男子卓球部2

1年生も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の男子卓球部

今日は江南市民春季卓球大会(個人戦)です。
2年生は、1回戦突破しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市春季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南市の大会ですが、管内の全チームが参加する大会で、男女合わせて、400人が出場しています。一回戦に出場した、6人は全て敗戦でした。これからの練習に力を入れなければなりません。

サッカーJ1が開幕!

画像1 画像1
 サッカーJ1が開幕しました。地元名古屋グランパスもはじめてJ1に昇格した松本山雅と対戦し、結果3対3の引き分けでした。どうなっているのでしょうか。相手が強いのか、油断していたのか・・・。それともグランパスが弱いのか・・・。簡単に点取る実力あるのに不思議です、昨日の引き分けは。まだ、始まったばかりなのに不安がよぎります。今年は優勝しなくてはいけない年なのに・・・。

 そうそう、今シーズンから2ステージ制に変わるのです。各ステージの優勝チームに勝ち点の高い上位チームも含めて5チームでポストシーズンに年間優勝が争われるそうです。これはグランパスにとっていいことかわるいことか・・・。エキサイティングなゲームは確実に増えますね。ついでにFC岐阜のチームも早く一部に上がってくれ〜。

校長です・・・、校長です 372 【タイヤ交換】

画像1 画像1
校長です。スタッドレスタイヤもう履き替えです。
校長です。こんな高いタイヤは少しでも走りたくないです。
校長です。頑張って交換ですが、やるまでが気が重いです。

校長です。気合い入れ言葉があるのです。
校長です。昨年までは「1本500円」でした。
校長です。1本やるたびに500円儲かったと思うのです。
校長です。ところが、今年は違います。
校長です。気合い言葉は「1本800円」です。
校長です。単価が上がりました。

校長です。ディーラーからタイヤ交換割引券送ってきました。
校長です。1000円割引となっています。
校長です。え!半額と思い聞いてみました。
校長です。なんと3240円だそうです。
校長です。1000円引いても昨年と変わりません。
校長です。上げすぎではないでしょうか。

校長です。みんな苦労して交換しているのでしょうか。
校長です。職場のみんなに聞いてみました。
校長です。家にタイヤを置くところがないそうです。
校長です。預かってもらってる先生、多いです。
校長です。そして、交換はそこでやってもらうそうです。
校長です。でも案外、年間で金かかるそうです。
校長です。みんなリッチです!

校長です。気合い入れて交換です。
校長です。でも1台交換するに1時間かかりません。
校長です。時給、3200円のアルバイトなんてないです。
校長です。必死に頑張りました。
校長です。そして腰痛になりました。(おぃおぃ)
校長です。絶対、医者へは行きません。
校長です。何やっているかわからなくなるからです。

校長です・・・、校長です。

明日の入試、みんな頑張って!

画像1 画像1
みんな、落ち着いて、できたなら何度も見直して。面接は笑顔で!

昨日の岡谷東部中の写真が残っていました

昨日の岡谷東部中の写真が残っていましたので紹介します。昨日、岡野と書いて申し訳ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮中屋上遠望

 天気が良い日、宮田中学校の屋上からは、いろいろな美しい山が見えます。
宮田小学校校舎の後ろには金華山がそびえ、その頂には岐阜城が輝いています。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月8日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【三叉】みつまた
画像1 画像1

3月8日(日)の部活動予定

バレー男 … 練習試合
        対一宮南部中
        会場:一宮南部中
        8:30〜

バレー女 … 練習試合
        対丹陽中
        会場:宮田中 終日

バスケ男 … 校内練習
        12:30〜16:30

バスケ女 … 校内練習
        8:00〜12:30

テ ニ ス … 校内練習
        8:30〜12:00

卓 球男 … 市春季卓球大会
        会場:江南市民体育館 終日

卓 球女 … 市春季卓球大会
        会場:江南市民体育館 終日

野  球 … 校内練習
        6:30〜18:00
       練習試合
        対千秋中
        9:00〜        

ソ フ ト … 練習試合
        対犬山中
        会場:宮田中
        7:00〜12:00

サッカー … 尾北地区U−15リーグ
        対古知野中
        会場:古知野中
        12:00〜

練習試合in守山中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は名古屋市立守山中学校に於いて、守山中学校、瀬戸市立南山中学校、春日井市立石尾台中学校と練習試合をさせていただきました。

今日はたくさんのセットを行えたので、全員が試合に出場することができて良かったです。明日は本校に一宮市立丹陽中学校が来ていただいての練習試合となりますので、頑張りましょう。

保護者の皆様、本日も車出しや応援ありがとうございました。












今日の水泳部!!

画像1 画像1
今日は、大口温水プールで2時間練習しました。各種目の泳ぎを再確認して、調整していきました。頭で意識しながら、速い泳ぎを身に付けましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399