宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ4試合目は、岐阜県高山市立日枝中学校と対戦し、25対20で勝たせていただきました。

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ3試合目は、岐阜県白川村立白川中学校と対戦し、25対12で勝たせていただきました。

王座に君臨する東山クラブを迎えて

なんと、軟式野球フアンでは知らないと言われる東山クラブが本校に来てくれました。怖ろしくなるような体型で打球も無茶速いです。それに足が速く、機動力までもが武器のひとつになっているチームです。そのチームになんと本校2年の守屋多朗汰君が所属し、2番手投手としてマウンドに上がりました。守屋君の写真はめったに見られませんので大きく載せます!

彼の勇姿を見るのは初めてで、球の速さ、コントロールに驚きました。しかし、このクラブチーム、常に勝ちが要求されるだけあって、出てくるピッチャー、出てくるピッチャーに驚かされます。

こんなチームと試合が出来、大きな自信となったと思います。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
白川郷カップ予選リーグ2試合目は、岐阜県高山市立国府中学校と対戦し、23対25で負けました。


江南カップ 速報(男子バスケ部)

画像1 画像1
今日は、古知野中学校さんの体育館において、バスケットボールの江南カップが行われています。
宮田中の最初の対戦相手は、西部中学校さんです。
これまで、苦手意識をもっていましたが、今日は見事に勝利を掴みとりました!
25対22で勝ちました!!
最後まであきらめない姿勢がかっこよかったです♪
これを自信にして、このあとの試合も頑張りましょう!!

白川郷カップin白川中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は岐阜県白川村立白川中学校で開催されている世界遺産白川郷カップに参加させていただいています。

この大会は町おこしの一環でもあり、開会式には教育委員会の倉教育長が挨拶にみえていました。

予選リーグ1試合目は岐阜県高山市立松倉中と対戦し、25対23で勝たせていただきました。

週計画

画像1 画像1
来週(3/16〜3/22)の本校教育活動の予定です。
■16日(月)

■17日(火)
・5時間授業(B火1〜5)

■18日(水)
・公立高一般合格発表
・6限:2年生まとめの集会〔体育館〕

■19日(木)

■20日(金)
・1限:1年生まとめの集会〔体育館〕

■21日(土)
休業日

■22日(日)
休業日


☆26年度もあと1週間あまり、お子様が有終の美が飾れますようにご支援よろしくお願いいたします。
☆給食当番は、来週からマイエプロンで行います。恐れ入りますが、各ご家庭でご準備をお願いします。給食の最終日は23日(月)です。

校長です・・・、校長です 376 【お姉さん・・・!】

画像1 画像1
校長です。スーパーの商品、急に高くなりました。
校長です。この前、イカの刺身、見たんです。
校長です。580円となってました。
校長です。以前なら350円です。
校長です。日本海のイカ、急にいなくなったんですか?

校長です。でも580円が350円と値引きシールが貼ってあります。
校長です。閉店に近くなると貼ってもらえるのです。
校長です。でもそれでも高いのです。
校長です。じーっと見ていると店のおばさん声かけてくれました。
校長です。65〜70歳位の方です。

校長です。「どれがほしいの?」と。
校長です。「いくらにしてほしいの?」と。
校長です。チャンスです。
校長です。ここはおばさんと言っていけません。
校長です。「あ!お姉さんの気持ちで」とやんわりジャブを入れます。

校長です。これで250円位になるなと思いました。
校長です。すると、なんと152円のシールがペタリです。
校長です。「格好いいから、お兄さんだけ」と。
校長です。顔面、笑顔でお礼を言います。
校長です。「お姉さん、ありがとうございます」と。

校長です。この時、思いました。
校長です。『俺に惚(ほ)れたな・・・。』と。
校長です。『次回もこの人でいこう』と。

校長です。買い物途中、嬉しくて、もう一度、売り場、振り返りました。
校長です。人が集まっていました。
校長です。なんとみんなに152円シール貼っていました。(おぃおぃ)
校長です。おばさん!おばちゃん!あの言葉は何だったのでしょう。

校長です・・・、校長です。

3年生諸君、元気ですか?

画像1 画像1
 3年生諸君の公立一般入試も終了しました。どうでしたか?顔も見られないので少し心配しています。発表は18日(水)です。本当の意味で春がくること祈ってます。3年生諸君は卒業したと言えど3月31日までは本校の生徒なんです。まだまだ本校との関係は続きます。仮に一般入試、うまくいかなくても自分を責めないようにお願いします。それこそ、もっともっと、うまく教えてあげられなかった我々教師の責任の方が大きいと思います。

 また、『鶏口となるも牛後となるなかれ』ではありませんが、大きな集団(一流と言われる集団)の中で後ろの方からついていくより、小さくても(二流と言われる集団)ても前の方で輝いた方がいいこともあります。前向きに考えてください。

 ただ、人は昔の苦しい話を美化して、きれい事のように残す習性があります。高校入試の苦しみまで美化してしまい、生徒の苦しみを忘れてしまうこともあります。入試の辛さは生徒には大変なことというのは大人も特に教師自身は忘れてはいけません。

 4月が近付くと堤防の桜がある日、急にピンクに染まるのです。もうすぐ、もうすぐ、その日が来ます。3年生諸君の本当の旅立ちの日がやってきます。(校長)

宮中屋上遠望

 天気が良い日、宮田中学校の屋上からは、いろいろな美しい山が見えます。
校長先生のご自宅がある岐阜県本巣市方面、池田山あたりです。

校長です。またまた、早川教頭に書かれていました。誰が池田山ふもとから宮田まで通えるのじゃ!私は本巣の下の方で穂積から車で8分くらいの街から通ってます。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる
画像1 画像1

3月14日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【著莪】しゃが
画像1 画像1

3月14日(土)の部活動予定

陸  上 … 一宮グランドにて練習
        8:00集合

バレー男 … 校内練習
        8:30〜12:30

バレー女 … 白川郷カップ 終日
        会場:白川村立白川中学校

バスケ男 … 江南カップ
        会場:古知野中
        7:30〜15:30

卓 球女 … 校内練習
        8:30〜12:00

野  球 … 校内練習
        6:30〜18:00
       練習試合
        対東山クラブ(名古屋)
         9:00〜
        対北浜中(三重)       
         13:00〜        

ソ フ ト … 校内講習
        8:00〜16:00

水  泳 … 大口プールにて練習
        11:00〜14:00

剣  道 … 市民スポーツ祭
        会場:市民体育館

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は体育館で夕練でした。練習時間が短かったので、ネットを張らずにパス練習だけ行いました。今日は朝練も含め、2年生を中心にしっかり声が出せていました。
明日・明後日は白川郷カップに出場します。最初から勢いを出せるよう、しっかり声を出して、全力でがんばりましょう!

生徒会アワー 盛り上がりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は「生徒会アワー」です!
「○×クイズ」を様々な形で出題し、クラス対抗で競い合い合いました!

問題の中には先生参加型問題もあり、フリースローや早口言葉などの競技に先生方が挑戦し、成功できるかどうかを予想しました!
挑戦の後には、応援の声や拍手が自然と体育館に響いていましたね!

週の最後にとても楽しい時間を過ごすことができました!
会を開いてくれた生徒会執行部の皆さん、本当にありがとう!!

チーム賑和2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
連日にわたって給食時と昼放課に活動を行っているチーム賑和メンバーの様子です!

いろんな意見を交わしながらも、笑顔で楽しそうに活動を行っていました!
学年集会で使うCDを選曲したり、運営の流れなども少しずつ決まってきています!

本番で学年全体で盛り上がれるように、これからの活動にも力を入れていきましょう!!

新米主任の宮中おわび日記(1年生)

画像1 画像1
学年通信も1年生の活躍のおかげでNO42まできました。。。

来週発行でラストですが、、、

今週号でミスが・・・

該当生徒のみなさん、申し訳ございませんでした。

<訂正>
郡上八幡野外学習の実行委員の紹介で、以下の生徒がぬけていました、また、ファイヤーダンス部を紹介するのを忘れていたので、ここで紹介したいと思います。

<バスレク部> → リクチユウジ追加

<学級レク部> → 尾崎実優、鈴木亜依追加

<ファイヤーダンス部>
1組 大野樹利 青山空未 アリヤナメイ 堀山颯 
2組 足立綺彩 稲波美空 加藤萌々 清水彩香 古澤咲香 
3組 三嶋響 宮下歩 
4組 福永槙也 水野錬 
5組 岡地渉夢 長尾侑哉 森虹樹 東真愛 柳美有 山名萌衣 
6組 伊藤祭 斉木登威 重村陸太 高木硫 竹下倫巨 田中廉也 根間琉輝 
   三品里駆 山田侑希 池間夢実 野津里実 メリーシェリアン

ちなみに実行委員は来週月曜日の郡上八幡野外学習集会で紹介します!

乞うご期待!

※写真は今年のファイヤーダンスの様子!ダンス部のみなさん!頑張りましょう!





生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第三回生徒会アワーがありました。内容は・・・宮田中初となる「宮中○×クイズ」でした。
先生参加型のクイズもあり、大いに盛り上がりました!!
クイズの正解を待つ姿勢もとても良かったです。
また、他の行事にも、宮田中学校全体で盛り上げていきたいですね。

下校の様子です

 明日は大会の部活もありますね。怪我の無いよう仲間と共に全力で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後部活の様子です

来週から下校時刻は17:30となります。もう30分今まで以上に活動できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399