最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:504
総数:5186519
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育大会振り返りシリーズ【3年生】

これはいつからやっているのでしょうか。随分前からあったような気がします。先生を着飾って行く出し物です。みんなの笑顔がとてもさわやかです!(校長)
追伸:丹羽先生と谷先生は明日載せます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

9月23日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【葦】あし
画像1 画像1

9月23日(火・秋分の日)の部活動予定

陸  上 … 校内練習 8:00〜  

バレー男 … 秋季大会予選リーグ
         会場:宮田中 9:00〜 

バレー女 … 秋季大会予選リーグ
         対岩倉南部中・滝中・扶桑北中
         会場:滝中 終日

バスケ女 … 校内練習 8:00〜12:30

野  球 … 練習試合 対瑞穂BW
         会場:愛地球博記念公園野球場
         6:00〜17:15

ソ フ ト … 練習試合 対浅井中
         会場:浅井中 7:30集合・出発

サッカー … 校内練習 8:00〜

剣  道 … 校内練習 午後

ぬまちゃんず、ナゴヤドーム三連覇

画像1 画像1
宮田中や古知野中などの卒業生からなるぬまちゃんずがナゴヤドームで開かれたリレーマラソンで優勝し、三連覇を成し遂げました。ぬまちゃんず、別名、独身の会です。近所に良い方、みえませんか?(おぃおぃ)

台風情報に注意しましょう

 本校南舎屋上からの夕暮れです。明日も良い天気になりそうです。
しかし台風16号が近づいています。大丈夫だとは思いますが、25日(木)の給食中止もあり得ます。天気予報や本校HPの情報にご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は江南北部中学にお邪魔をして午後から練習試合を行いました。  良かった点は粘って拾って繋げる場面がいくつかあったことです。課題としてはサーブカットが上手にできないこと。後半集中力が切れたこと。ミスが重なるとイライラしてしまうこと。などです。明日はいよいよ秋季予選大会です。今日出た課題を克服し、偉大な先輩の築いた記録を超えられるように頑張りましょう。(^^)

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は本校にて一日練習を行いました。
課題の残るサーブカットを中心に練習し、明日の新人戦に備えました。
明日は全力を出し切って、がんばりましょう!

練習試合IN宮田中(男子バスケ部)

画像1 画像1
今日は同じ代休日の北部中さん、岩倉中さんをお招きして練習試合を行いました☆

収穫多き練習試合になりました!!

二年生は練習でやってきたことをしっかりとやれましたね!よく動けていました!!

一年生は真面目にやってきた人が結果をだすようになってきましたね!伸び悩んでいる人、諦めるのはまだ早いです、たくさん先生や先輩に聞いてくださいね☆

来週テスト前の土日も頑張りましょう♪

*二年生鈴木くん、朝早くからのシュート練習、力がついてきましたよ!!

新米主任の熱き体育大会NO11(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
走り幅跳び・走り高跳びの様子です!

幅跳びはあまりギャラリーがいませんでしたが、互いに競い合っていて良い雰囲気でした!

高跳びでも1−3宮下くんが1−2の岩井くんにアドバイスしている姿が印象的でした☆こちらも、互いに励まし合いながらとても良い雰囲気でした!

※本日はここまで!明日は白熱したリレーの様子をお届けします!!
更新が遅くなりすみませんでした(汗)明日は朝一番でお届けします☆

新米主任の熱き体育大会日記NO10(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンドボール投げの様子です!

1−3石黒くんは32m98で新記録でした☆

その他の生徒も一投一投に全力投球でしたね!輝いていましたよ!!!

※女子が少なくてすみません。。。撮りにいったらすでに。。。来年は頑張ります!!!

今日のソフトテニス部

今日は、絶好のテニス日和となりました。
昨日の大会の反省をもとに、考えながら練習に取り組むことができました。
秋の団体戦、そして、春・夏の大会に向けて、課題を克服し、大会での上位入賞を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトボール部!

布袋中学校にて練習試合をさせていただきました。1試合目は打線が奮起し勝つことができましたが、2試合目は初回の失点が多く敗戦しました。次を狙う抜け目ない走塁や、次の塁を奪わせない守備など新たな課題の克服に努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

彼岸花は何故、良い風に言ってもらえないのでしょうか

画像1 画像1
彼岸花が咲いています。日本では堤防やあぜ道や墓地に多く見られます。それは昔から人為的に植えられたものと考えられています。その目的は、ネズミ、モグラなどが田や墓を荒らす動物がその茎の毒を嫌って避けるようにされたとあります。ミミズが彼岸花を嫌い、それをエサにしているネズミ、モグラが来ないという理由です。

有毒なのはみなさんご存じですよね。でも、救飢植物として第二次世界大戦中などの戦時や非常時において食用とされたこともあるのです。だから今でも、「家に持ち帰ると火事になる」、「彼岸花を摘むと死人が出る」と言うようにみんなに呼びかけていると考えられます。写真は本巣の彼岸花です。

校長です・・・、校長です。252 【熱き想いを週案に】

画像1 画像1
校長です。教員には週案というものがあります。
校長です。週の学習計画を記入するものです。
校長です。週の反省を書く欄もあります。
校長です。教育への熱い想いを書く欄でもあります。

校長です。ある若者の週案、精気がないです。
校長です。まるで土佐日記です。
校長です。「書いてみようかな」の世界ではいけません。
校長です。書かなくてはいけない世界なのです。

校長です。週案の反省の欄、一行です。
校長です。週案が死にかけています。
校長です。誰かAED持ってきてください。
校長です。早くしてください。

校長です。ついに途絶えた週案はないでしょうか。
校長です。どこへ行ってしまったのでしょう。
校長です。ついこの前の学校訪問まではお元気でした。
校長です。あれ以来お目にかかっていません。
校長です。行方不明届け必要でしょうか。
校長です。ご安心ください。
校長です。本校は身元は確保してあります。

校長です・・・、校長です。

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

9月22日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【糸瓜】へちま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月・代休日)の部活動予定

陸  上 … 一宮グランドにて駅伝試走 7:00〜 

バレー男 … 練習試合 対江南北部中
         会場:江南北部中 13:00〜

バレー女 … 校内練習 終日 

バスケ男 … 練習試合 対岩倉中・江南北部中
         会場:宮田中 8:00〜12:30

テ ニ ス … 校内練習 8:30〜12:00

野  球 … 校内練習 6:00〜17:15

ソ フ ト … 練習試合 対布袋中
         会場:布袋中 7:00集合

秋季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新チームになっての初の公式戦。
北村・梅津組が3回戦、村上・岡崎組が2回戦に駒を進めるものの、出場した全チームが、強豪の岩倉中・滝中に敗れてしまいました。
これまで、こつこつ練習に取り組み、一歩一歩力をつけ、夏休み明けには大きな進歩が見られましたが、強豪校に勝つためには、まだ力不足です。
今後の大会に向けて、課題を根気強く克服し、強豪校と競り合える力をつけていきたいです。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

台風情報に注意

 今日も爽やかな良い天気でした。空を見上げると、すっかり秋の空模様です。
しかし、台風16号が近づいてくるようです。
25日(木)朝の登校時の天気や、給食の実施など、いろいろと心配です。
 今後の台風情報に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399