宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

夏季江南リーグ 女子バレーボール部 第四試合

画像1 画像1
画像2 画像2
第四試合は滝中学校さんと対戦しました。
25−18,25−19のセットカウント2−0で勝たせていただきました。
さきほどまでよりはスパイクがいいコースに入るようになったようです。ただまだスパイクがネットにかかったり、カットミスがあったりもしたので、次の試合もさらにがんばりましょう。

夏季江南リーグ 女子バレーボール部 第三試合

画像1 画像1
第三試合は布袋中学校さんと対戦しました。12−25,10−25のセットカウント0−2で負けました。サーブカット、レシーブカットに課題が残りました。次の試合は気持ちを切り替えてがんばります!

本日の剣道部

 今日は夏休み最後の稽古ということで、全員参加の部内戦を行いました。本番の大会と同じような気持ちで、この夏休みの稽古で培った成果を発揮して戦いました。トーナメント戦でしたが、敗者復活戦もあり、たくさんの試合ができました。結果は男子1位は三嶋くん、女子1位は岩田さんでした。どの試合も見応えのある、いい試合ばかりで全員が上達してるのを感じています。今日の部内戦の経験を活かして、1週間後のライオンズ剣道大会に臨んでいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季江南リーグ 女子バレーボール部 第二試合

画像1 画像1
第二試合は西部中学校さんと対戦し、25−18,25−11のセットカウント2−0で勝たせていただきました。

秋季江南リーグ

画像1 画像1
惜しくも負けてしまいました。まだこれからこれから!悔しさを忘れないようにしましょう。忘れたならまた同じ・・・。







秋季江南リーグ

画像1 画像1
時間制があり6回ですが最終回となりました!






秋季江南リーグ

画像1 画像1
6回の表、相手を無得点に抑えました!








秋季江南リーグ

画像1 画像1
が〜ん!スクイズもアウト、盗塁もアウト、うまくいきません。確実に相手ピッチャー、握力が弱っているのに惜しいです。






秋季江南リーグ

画像1 画像1
キャッチャー石黒くん、盗塁試みたランナーを刺しました。次のバッターを内野フライで打ち取りました!

秋季江南リーグ

画像1 画像1
4回裏、宮田中は三者凡退でした。6対3で負けてます。ここからだ!






秋季江南リーグ

画像1 画像1
エンドラン、エラー、ヒットで3点を取られました。

秋季江南リーグ

画像1 画像1
3回裏は無得点でした!回は4回表に入りました!ふー。伊藤君も大きな声だし、チームをまとめます。(写真)

秋季江南リーグ

画像1 画像1
三回裏、またまた頑張っていきましょう!

秋季江南リーグ

画像1 画像1
ヒット、スクイズで2点を取られました。同点です。確実にバントを決めてきます。

秋季江南リーグ

画像1 画像1
三回表、伊藤君から富田君にピッチャー代わりました。伊藤君、よく投げたと思います。

秋季江南リーグ

画像1 画像1
今日は草井グラウンドで大会が行われています。富田くんの打ったのがエラーを誘い、さらに1点を追加しました。もしかしたらいけるかも〜♪

秋季江南リーグ

画像1 画像1
今日は大切な試合です。kの試合に勝った方が市優勝です。そして上の大会に進出できるのです。2回裏、中村くんの内野安打により2対1となりました!

今日の水泳部の連絡

今日の部活動は、予定を変更して、お休みです。
明日は、7:25学校集合なので、よろしくお願いします。

宮中歴史散歩

 『浄土五祖』とは、浄土宗の開祖「法然」が、浄土宗相承の祖師と定めた5人の高僧のことです。
 京都嵯峨二尊院の五祖像を模写した【絹本着色浄土五祖像】が、曼陀羅寺にあります。
室町時代初期の作品で、国の重要文化財に指定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の心がけ

 夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399