宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記〜おまけ〜(1年生)

画像1 画像1
写真が大好き少女です。。。

「先生♪」といって笑顔で寄ってきてくれました。

何か素敵なお話かプレゼントかしらと思ったら。。。

「写真撮って♪」

・・・

先ほどの記事に訂正を・・

「先生の夢は、178人全員が無遅刻無早退無欠席で、笑顔で一日過ごせること」

素敵な笑顔をありがとう☆

PS:次回はあごマスクなしでね!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO334(1年生)

画像1 画像1
今週の1−6は。。。

なんと。。。

1週間全員無遅刻無早退無欠席!!!!!!

当たり前のことでしょうか?

いやいや、色々な病気や怪我、身体的疲労、精神的疲労を乗り越えて6組全員で頑張った結果ではないでしょうか?

先生の夢は、178人全員無遅刻無早退無欠席!!

残り2年の間にかなえましょうね☆

校長です・・・、校長です 375 【いろんな先生がいるもんだ】

画像1 画像1
校長です。世の中内は広いものです。
校長です。全国大会に行くといろんな先生がみえます。
校長です。忘れもしない先生がみえます。

校長です。最初、ひかり号の中で会いました。
校長です。マッチョの姿です。
校長です。スキンヘッドにサングラスです。
校長です。紫のスーツに靴はセッタの素足です。
校長です。確実にあちらの方と思い目を合わさぬようにしました。
校長です。生徒にも見るなと指示です。
校長です。一度見たなら決して忘れられない方でした。

校長です。そして翌年、またもや全国大会へ行った時です。
校長です。全国大会のホテルに着きました。
校長です。夜、風呂に入っている時です。
校長です。目の前にあのスキンヘッドの方がいるではありませんか。
校長です。このホテル東海地方の選手団専用なんです。
校長です。思い切って声かけてみました。
校長です。近くの県の先生でした。
校長です。教科は英語だそうです。
校長です。でも何故か臨免で体育教えてみえるそうです。
校長です。そして全国的にも有名な先生でした。

校長です。それから大会で何度も会い、話すようになりました。
校長です。強豪校の友達にも紹介してあげました。
校長です。その友達、学校にスキンヘッドの先生、呼んだそうです。
校長です。朝の打ち合わせで怪しい人が来ますが心配なくと伝えます。

校長です。彼、車で来たそうです。
校長です。なんと車にマイクが付いていたそうです。
校長です。そして第一声です。
校長です。「○○中学のみなさん、こんにちは」と。
校長です。手には松阪牛の霜降りを持ってみえたそうです。

校長です・・・、校長です。

登校の様子です

 午前8時6分。 全生徒登校完了! すばらしい!!
画像1 画像1

朝部活の様子です

 何だか春めいてきました。昨日までとは空が違います。景色の色が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月13日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【雪柳】ゆきやなぎ
画像1 画像1

チーム瞬 写真紹介(2年生)

画像1 画像1
今日も昼放課にチーム瞬が活動を行いました!

廊下から見える景色や、仲良くピースサインしている写真が集まりました!
瞬メンバーは昼放課にいろんな場所をまわって撮影を行ってくれています!

これからもいろんな場所でたくさんの表情を見つけてきてくださいね!!

チーム賑和2 活動行いました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も給食時と昼放課に活動を行いました!

レク部の今までの活動で、学年集会で行うレクが決定しました!
「ドッチボール」「ムカデ競争」の2種目を行う予定です!

今日の給食時には、各クラスに参加の希望を取りにいきました!
ムカデ競争は全員参加ですが、ドッチボールは希望者のみの参加となります!
さらに、今回はクラス対抗ではなく学年でシャッフルしたメンバーで競い合います!

2年生最後の学年集会!
全員で盛り上げていきましょう!!

チームポスト(2年生)

画像1 画像1
この間の三役会で行った活動が少し残っています!

そこで、活動を進めるために三役から数名でチームポストが結成!!
今日の昼放課も活動を行い、2年生最後の三役としての活動を成功させようと頑張っていました!

2年生として過ごすのも残りわずかです!
クラスや学年での活動を大事にしていきましょう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO333(1年生)

画像1 画像1
宮中1年生、総YDM化計画!

真野隊長のもと、体育ではYDMダンスの練習が。。。

やればできる宮田っ子!

ダンスもきっと、、、

来年の郡上野外学習でも踊るかもしれません!

郡上踊りに負けるな!YDMダンス!!

掃除の様子です(2年生)

画像1 画像1
今まで3年生が掃除していた場所を、卒業後は1、2年生で分担して清掃を行っています!

そのため、各場所で今までより少ない人数での清掃活動が行われていました!
少ない人数でも一生懸命取り組むことができていましたね!
掃除を頑張れる人は、心のキレイな人です!
日頃から使っている場所に感謝の気持ちを込めながら、これからも清掃活動を行っていけると良いですね!!

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は外で夕練を行いました。まだコート内に雪解けの水たまりがあったため、半面しか使えなかったので、パスの練習を行いました。
3月も半ばとはいえ、寒さが厳しいです。週末には県外でカップ戦があるので、体調を崩すことなく当日に臨めるよう、自己管理に気を付けましょう!

今日も無事に終わりました

写真を撮る時、「マスク取ってね」とお願いしているんです。生徒諸君、マスクの写真と無い写真とでどちらが、かわいく見えますか?笑顔のプレゼントがほしいのです。マスクは笑顔を隠してしまうのです。陸上部の砲丸少年も笑うとかわいいもんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの部活

ごめん!写真撮る時間が無く、行った時はもう終わりかけでした。申し訳ないです。
画像1 画像1

社会の授業です!

1年3組は馬場先生の社会の授業でした。プリントになにやら○を打ってもらっていました。社会科コンクールかな?
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO332(1年生)

画像1 画像1
1−5岡地くん。

彼の掃除場所は1年学習室。

岡地くんの班は以前HPでも紹介した、掃除が素晴らしい班。

その原動力となっているのは、班長の岡地くん。

彼は、早く掃除が終わると必ず+αの掃除を行います。

いすの足裏のぞうきんがけ、テレビの上のほこりとり、床の溝掃除、掃除用具庫の掃除。。。

彼のすごいところは、『継続』していること。

岡地くんの後ろ姿、先生も見習いたいです。

楽しい音楽♪

音楽好きでなくても、歌は好き。音楽と歌は違うのか・・・。将来、音楽嫌いな子でもカラオケ大好きという子はいるだろう・・・。哲学の話か(おぃおぃ)
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO331(1年生)

画像1 画像1
英語コンクール速報です・・・

斉藤先生『先生!快挙です!!』

165名中、、、合格者132名!(うち87名満点回賞状)

合格率80%!

合格には惜しくも届かなかったという人もあわせると、不合格者はわずか数名。。。

苦手な人が多い英語において、この驚異的な合格率は・・・

まさに『YDK』いや『YDM』!

やればできる宮中1年生!

2年生に向けて、自信にしてくださいね!!

3年生、無事に会場入りました!

画像1 画像1
,
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399