宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

朝の部活動

朝部活、遅れて参加するとか、欠席するとか、いつまで子どもなんでしょう。8割は大人なんですが・・・。みんな負けるな、まず自分に負けるな!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒の笑顔が・・・。

今日は夜には雨の予報が出ています。朝から青空が見えませんが、生徒の笑顔が、それ以上のものをプレゼントしてくれます!
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月9日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【チューリップ】
画像1 画像1

3年生の先輩方!ありがとうございました!(男子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は来週の本番と同じメニュー、時間経過でUPや練習を行いました☆

そんな中、進路の決まった3年生の先輩方が今日は5人も来てくれました!!

UP後は、123年生でごちゃ混ぜにした3人チームを6つ作り、8分×4でどんどん3対3を回しました!

引退しても、勉強の合間に練習していた先輩が多く、現役と変わらぬ、いや、現役以上の動きをみせてくれました!

3対3の後は正式タイムで、2年生VS3年生を行いました。

最後の最後までどちらが勝つか分からない展開、最後は、2年生が押し切り、71対70で勝利!!

それでも、3年生はずっと出ずっぱりで、5人での練習は久々にもかかわらず、ナイスプレー連発!!

1年生は、とても勉強になる試合をみることができたと思います。

『バスケットは好きですか?』

の問いかけに、『好きです!』と胸をはって引退した3年生、プレーだけでなく、バスケに対する姿勢も見せてくれました。

今日は本当にありがとうございました!!

※3/25、7:00〜OB戦です!他の3年生も体を動かしておいてくださいね!

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は本校の体育館にて、一宮市立丹陽中学校さんにお越しいただき、終日練習試合を行いました。
丹陽中学校さんはさまざまな球種やコースを織り交ぜながら上手に攻撃されていたので、なかなか取り切れなかったり、取れてもいい位置に上げられなかったりすることがありました。
しかし、後半は動きがよくなり、ボールに食らいついていくことができたり、いい攻撃ができたりするようになってきました。またサーブミスは少なく押さえられました。
丹陽中学校の先生からは、「よく拾うチーム」と言っていただけました。その印象をこれからも持っていただけるように、しっかり練習しましょう!

課題としては、どんなボールも最初から同じように拾えること、失敗したときも成功したときも、チームで声を出して、ゲームを盛り上げて行くことです。今日も全員が試合に出ることができました。個々の課題も忘れずにノートに書き留め、明日からの練習に生かしましょう。

今日は3年生4名が参加してくれ、チームを盛り上げてくれました。1・2年生にとってもよい刺激となりました。
保護者の方も多数応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

江南市春季卓球大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
小山さんが見事第三位となりました。明日からまたそれぞれ課題を見つけて、練習に励みます。朝早くから応援ありがとうございました。

今日の陸上部(長距離)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長距離は豊川市陸上競技場で記録会に参加しました。そして、結果は選手全員が自己タイ、自己ベストでした!!応援ありがとうございました!!
女子1500
野津5分15
堀山5分39
吉村5分41
元山5分43
男子1500
小澤4分47
石田4分56
岩田5分04
飯海5分09
大西5分16
池田5分34
男子3000
浅野10分05
服部10分05
尚、タイムは速報です。

江南市春季卓球大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小山さんベスト4進出です! 柴田くんあと1ゲーム取ればベスト4です。もう一息!

今日の卓球部男子4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生柴田くんと横井くんが4回戦です!

男子バレー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮南部中におじゃまして練習試合を行いました。急遽千秋中も参加しての3校になりました。
両校ともあいさつなどの礼儀が徹底している学校でした。
声を出しよく拾うチームだったので、途中苦しめられました。
千秋中は以前練習試合を行ったのですが、その時より成長を感じ驚きました。
千秋中の先生からは以前よりチームの団結を感じる。みんなでやっていこうという雰囲気を持っていると言われました。まだまだのところはあるとは思うので、一つ一つの練習を積み重ねていきましょう。絶対チーム力は上がるはずです。信じていますよ!
保護者の皆様 急に車出しをお願いするなどしてご迷惑をおかけしました。 本当にありがとうございました。

江南市春季卓球大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
小山さんは、4回戦もストレート勝ちでベスト8です。景山さんは、3回戦1-3で敗れました。

今日の男子卓球部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の様子です。
これから仲間を応援します。

江南市春季卓球大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生小山さんは、3回戦もストレート勝ちでベスト16進出です。2年生藤本さんは、接戦の末、1-3で敗れました。

春季卓球大会 中学1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学1年生、男子の部2回戦が始まりました。
3回戦進出に向けて頑張れ。

今日の男子卓球部

さあ!2回戦です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市春季卓球大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生景山さんは、接戦を制し、3回戦進出です。

江南市春季卓球大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生藤本さん、1年生小山さんがストレート勝ちで3回戦進出です。

今日のソフトテニス部

今日は、昨晩の雨のため、コートコンディションが悪く、室内トレーニングを行いました。
フットワークや筋トレを中心に、新しいメニューも行いました。
基礎体力はまだまだで、今後の大きな課題です。

P.S.タイミングが悪く、登校後、帰ってしまった部員のみなさん、ごめんなさい<(_ _)>
画像1 画像1

今日の男子卓球部2

1年生も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399