宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育大会 エッサッサ

画像1 画像1
エッサッサの映像です。下をクリックして下さい。
http://www.city-konan.ed.jp/miyada-j/movie/h26-...

スマホの方はこちら
http://www.city-konan.ed.jp/miyada-j/movie/h26-...

新米主任の熱き体育大会NO4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4組のみなさん!女子が考えた応援がとても良かったですね♪男子も前にでて頑張っていました!女子の学級・選抜リレーの2冠は素晴らしかったです!!ぜひ、持ち前のチームワークで合唱コンは頑張れ!

新米主任の熱き体育大会日記NO3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組のみなさん!優勝おめでとう!!!!学年競遊の最下位をカバーする個人の活躍!欠席がいないことやクラスのために辛い競技に積極的に参加したことが勝因です!!全員の力で勝ち取った優勝!本当におめでとう!!

新米主任の熱き体育大会日記NO2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2組のみなさん!悔しさを表している人もいましたが、応援はピカイチでしたよ♪最後の集合写真も笑顔満開☆お疲れ様でした〜!!

3年生 体育大会4

たくましさに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新米主任の熱き体育大会日記NO1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組のみなさん!堂々の3位です!勝因は後半の3種目をそつなくとれたこと!クラスの団結力ですね☆おめでとう!!

3年生 体育大会3

コスチュームの完成度がとても高くて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育大会2

疲れをとってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育大会1

熱の入った応援で、大変盛り上がった体育大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の振り返り(3年生)

お昼時間の3年生の教室風景です。どのクラスもお弁当を楽しそうに食べていました。中にはお家の方が作ったのキャラ弁や、自分で作ったキャラ弁が!すごい力作でした!輪になってみんなで食べたお弁当も思い出になりましたね。24日もお弁当の日です。忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の体育大会について

 我らの「宮中魂」を、是非ご覧ください。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

9月20日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【明日葉】あしたば
画像1 画像1

体育大会のタイムテーブル配信します!

画像1 画像1
プログラムは紙面ですでに各家庭に配付させていただきましたが、HPでも載せさせていただきます。

なんとか間に合いました!えっさっさ

今日は本番と一緒の格好で練習してみました。最後に全校みんなで円陣をくみ、心を一つにしました。みなさん、10時50分です。観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の準備頑張りました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日に迫った体育大会!
全力が出し切れるように、グランドやテントなどの準備を行いました。
みんながすばやく協力して動いてくれたおかげで、明日を無事にむかえられそうです。
明日は、どのクラスも優勝目指して頑張りましょう!2年生ファイト!!

最後の応援練習(2年生)

画像1 画像1
明日の体育大会に向けて最後の応援練習を行いました。
どのクラスもいつも以上に気合いの入った応援が行われていましたね。
また、黒板に応援メッセージを書いていたクラスもありました。
本番では、様々な種目はもちろん、各クラスの応援にも注目していきたいですね!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO158(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
応援練習最終調整!!

ワクワクが止まりません!!

3・4組のみなさん、桑原T大竹Tも今からダンスの特訓です!

みなさんは、体調管理をしっかりとして明日を迎えてくださいね☆




校長です・・・、校長です 251 【一杯の牛丼並盛り】

画像1 画像1
校長です。何気なしに牛丼屋に入りました。
校長です。ここの店に入ると思い出す曲があるのです。
校長です。中島みゆきさんの「狼になりたい」です。
校長です。別に自分がなりたいわけではありません。

校長です。店の中、見渡してみます。
校長です。話し声、聞こえてきません。
校長です。みんな黙々食べてみえます。
校長です。さまざまな方がみえます。
校長です。ふと目に留まった親子がいました。

校長です。お母さんと小学生の娘さんです。
校長です。店の端っこで食べてみえました。
校長です。二人でひとつの並盛りです。
校長です。「一杯のかけそば」の話は聞いたことがあります。
校長です。「一杯の並盛り」は驚きます。

校長です。何か理由があるのでしょうか。
校長です。ここには多くの人間模様があります。
校長です。外に出た時の青空、まぶしすぎでした。

校長です・・・、校長です。

保護者の皆様、地域の皆様、明日の体育大会、是非来てください!

画像1 画像1
昨日の夕空はもう10月くらいの淋しい感じが伝わってきました。さていよいよ明日体育大会が行われます。四国までは雨の予報ですが天気はなんとかいけそうです。

昨日、男子、「えっさっさ」を通しでやってみました。他校の先生、特に体育科の先生は興味をもって経過など見て頂けていると思うのでお知らせします。こんなの簡単にできるだろうと思われるかもしれませんが、予想以上に難しかったです。生徒の心の状態がものすごく大切なポイントになります。一人、二人「やりたくないわ」と言う生徒が出てきても不思議ではないです。ある種の賭みたいなものがありました。担任、体育科の連携も大切になってきます。よくぞ、ここまで、みんなで来たものだと思います。

「嫌だから、やらない」から「嫌なことも真剣にやると自分でも感動する」までに生徒を高めていくチャンスです。明日、10時50分、生徒達は立派に演技を見せてくれると思います。市長さんもおみえになります。どうか、保護者のみなさん、我が宮田中、おらが学校、来ていただき、応援してやってください。

それと、女生徒が教師の力無しで応援を考えて練習していました。集団の中でどう付き合っていくか彼女達なりに学ぶ機会もあったと思います。きっと、素晴らしいクラスの応援を見せてくれると思います。こんな面も楽しみに見ていただくと良いかもしれません。〔校長〕
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399