最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:439
総数:5186946
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。4月26日(日)

今日の花(ポピー)
画像1 画像1

藤祭りが始まりました

藤祭りが始まりました。今日は最初の日とあって、いつもより来園者は少なかったです。でも明日は新聞など見て多くの方がみえると思います。本校の生徒も見かけましたので、写真に納めてみました。宮中の吹奏楽部の応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今までで一番、格好良かった岩本先生・・・。

画像1 画像1
曼荼羅寺の吹奏楽部発表、美空ひばりメドレーは多くの人の心をつかみました。みんながそれぞれの人生を振り返るように聴いてみえました。

そしてその後に、本校の歌姫、岩本先生の吹奏楽部とのコラボがありました。何回聴いても、心打たれます。でも今日は、何かトラブルあったと思います。4月に入り、大きな声を出すところ多く、声がつぶれていた岩本先生でしたが、この計画は何ヶ月も前に提出され変更や中止が効かなかったのではないでしょうか。それでも何も無かったように打って出た彼女にプロ根性を見ました。

彼女の歌を多くの場面で聴いていますが、今日ほど格好良かった日は無かったです。どんなに調子悪くても、笑顔で打って出ていった歌姫、何ひとつ言い訳しない歌姫、音楽家の教えようとする音楽を楽しむという根本に触れた気がしました。彼女の声が戻ったときの歌声は背中をぞくぞくとさせるほどの声、もっと届けられただけに言いたかったです。
「彼女の歌はもっとすごいぞ!!」と。

でも今日が一番格好良かった。岩本先生、ご苦労さんでした。

追伸;今日の吹奏楽部の写真は教頭先生が撮っていただいたものです。校長先生のは明日載せます!

4月26日(日)の部活動予定

○陸上部 
 7:00「すいとぴあ江南」集合(自転車)
  長距離のみ 
 
○バレー女子
 終日 校内練習 
 
○バスケ男子
 8:30〜12:30 校内練習

○バスケ女子
 12:30〜16:30 校内練習

○ソフトテニス
 7:30集合 練習試合(4校戦)
 於:大口中

○野球
 6:30〜18:00 校内練習

○サッカー
 終日 U-15尾北地区予選
 (14:00〜 犬東中戦)
 於:古知野中

○剣道部
 8:00〜11:00 校内練習

○吹奏楽
 9:00〜12:00 校内練習

一宮競技場練習(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮競技場で1日練習を行いました。午前中は1年生も参加し、初めての競技場に心が踊っている様子でした。100mの計測や1500mの計測を行いましたが、なかなかいい記録で走る1年生がたくさんおり、今後が楽しみになりました。
本番の試合も1日がかりで行われます。暑くても寒くても、雨でもかぜでも、最後まで集中力が切れないよう慣れていきましょう。


吹奏楽部 江南市藤まつりでの発表1

 宮田中の吹奏楽部が、江南市藤まつりの会場ですばらしい演奏を披露し祭りに華を添えました。1曲目の美空ひばりメドレーでは、演奏に合わせて歌を口ずさむお年寄りもいて、幅広い年代の方々に宮田中吹奏楽部のすばらしさをアピールする機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 江南市藤まつりでの発表2

 藤まつりでの発表の2曲目はNHK長編ドラマ「坂の上の雲」の主題歌「Stand Alone」を顧問の岩本先生の歌付きでの披露となりました。吹奏楽部の生徒たちは東日本大震災への復興の願いも込めこの曲を演奏しており、その熱い思いが多くの人にも伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

フットワークを強化しました(女子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平日は、1年生も仮入部ということで、人数が増え、1台あたりの人数がどうしても多くなりますが、休日は、台に余裕があるため、広く使えるフットワーク練習を行いました。見た目と違い、小刻みな動きを30分続けるだけでかなりの運動量です。特に急に暖かくなったので、汗がでるほどでした。
 29日の個人戦に向けてあと2日で調整したいと思います。

体験入部(男子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体験入部が行われました。
仮入部の段階ですが、みんな先生や先輩の話をよく聞き、一生懸命活動してます。

剣道段審査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は浅井中さんの武道場にお邪魔して練習試合をさせていただきました。
大会前の貴重な稽古で、本番と同じ緊張感をもって全力で臨みました。それぞれの課題を意識して調整できたと思います。
残り1週間の稽古も気持ちを高めて頑張っていきましょう!


今日のソフトテニス部

今日は暑いくらいの強い日差しの中での練習になりました。

先週の大会の反省点を意識しながら、基本練習から試合形式の練習まで行い、たくさんのボールを打ちました。練習ではできるのに、大会になるとミスが出てしまうので、ノーミスを意識して練習しました。

また、仮入部の1年生2人も練習に参加して、さっそくボールを打ってみると、2人ともなかなか上手で、教えていた2年生も驚くほどでした。2人の成長が楽しみです。

今年は、例年になく希望者が少ないので、レギュラーを狙えるチャンスです。1年生女子のみなさん、ぜひテニス部への入部を考えてみてください。

最後の写真は、日焼けで真っ赤になっている2・3年生の2人です。日焼けに負けず頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南リーグ

画像1 画像1
野球部は市民グランドで江南リーグを戦いました。滝との試合は2点先制したのですが惜しくも負けてしまいました。夏に向けここから勝負です。

追伸、一年生諸君、野球部に入って、有名になってやるという生徒はいませんか。もう少し入ってくれませんか。お願いします。





春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
柳田さん、いい当たりもショートライナー、この回は0点。あの速さにドンピシャリの当たりできるのですね!

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
よく打つ城東中学校です。2回裏、5点を取られました。ランナーになるとうまいんです。例えば、1塁のランナーはサードゴロの間に3塁まできているのです。涙

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
ツーアウト2・3塁からパスボールで1点を与えました。その後、抑え1回を終わり1対1です。よく抑えました。

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
尾関さん、ライト前ヒットで出塁、相手のエラーを誘い、なんとそのままホームイン、1対0となりました。相手のピッチャー、球が速いです。

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
春季合同練習会ソフトボールが岩倉中学校で行われてます。相手は城東中学校で昨年度、新人戦で西尾張準優勝のチームです。一回の表、宮田中の攻撃です。

倫理の会のみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
倫理の会のみなさんが、毎月1回、学校の周りを綺麗にしていただいています。今朝も6時から集まり清掃をしていただきました。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。(校長)

おはようございます。4月25日(土)

今日の花(ハナミズキ)
画像1 画像1

今日の男子バスケ部

画像1 画像1
今日は体育館で練習でした。今日も新しい練習メニューをいろいろと試しました。
今日から仮入部した1年生の前で、集中して練習できました。この集中力がいつも発揮できるといいですね。

1年生は、バスケに必要な体力を養うため、校舎周りを10周走りました。暑くなってきて長い距離を走るのは大変でしたが、がんばりました。その後はボールハンドリングを教わっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 PTA総会 授業参観 学年懇談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399