宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

GW合同練習会in美里中(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は豊田市立美里中学校に於いて開催されているGW合同練習会に参加させていただき、美里中学校、豊田市立足助中学校、豊田市立井郷中学校、豊田市立藤岡南中学校、あま市立美和中学校、静岡県掛川市立桜が丘中学校と練習試合をさせていただきました。

前半は集中して取り組め、課題としているプレーをやろうとしていましたが、後半はサーブカットで崩される場面が多く、そこからリズムを崩し中途半端なプレーで課題を克服することができませんでした。

今日も気持ちを全面に出すことができず、ボールをお見合いしたり、サーブやスパイクをミスしたりして、あとわずかで取りきれないセットが多かったです。「がけっぷち」であることを自覚しどんな時でも全力で取り組みましょう!

今日はサーブが全体的に良く、特に春日井さんと中島さんのサーブの精度が上がってきました。他の選手もエースを取れるサーブが増えてきましたが、2本目、3本目に外すことがあるので必ず入れ続け自責点を0点にしましょう!

保護者の皆さま、本日は遠方への車出しや応援、ありがとうございました。





今日の陸上部( 長距離)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長距離は午後からは東海市へ行き、加木屋クロスカントリーコースで一時間エンドレスリレーを行いました。
みんな、ものすごいガッツで、およそ400mのコースをリレーして、一時間、襷がわりのタオルをつなぎ続けました。終わった後は汗だくでしたが、皆の表情は爽やかでした。新入部員の一年生も元気があり、楽しみです!

5月3日(日)の部活動予定

○バスケ男子
 8:30 〜12:30 校内練習
 (1年生はなし)

○バスケ女子
 12:30〜16:30 校内練習

○ソフトテニス
 終日:ソフトテニス春季大会(個人戦)
 於:滝中(1年生はなし)

○卓球女子
 7:15  学校集合(選手のみ)
 終日:海部卓球交流会
 於:佐屋中学校

○野球
 6:30〜18:30 校内練習試合 
 9:00〜 vs木曽川中学校

○ソフトボール  
 8:00 〜16:00 校内練習 
 
○水泳
 9:00〜12:00 校内練習

剣道 個人戦

画像1 画像1
 午後からの個人戦トーナメントでは、主将の児玉くんがベスト8に入り、夏の管内大会でのシード権を勝ち取りました!!日頃の稽古を頑張っている成果が出ました。団体戦での予選敗退の悔しさを晴らしてくれました。

 本日はたくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうござました!!夏の管内大会も宮中が会場になります。今日は悔しい思いもありますが、夏の大会ではいい結果が残せるように稽古に励んでいきたいと思いますので、また応援よろしくお願いします!!

古知野中との練習試合(女子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、古知野中学校にて練習試合を行いました。春の大会の反省を一試合一試合で反省し、自分のものにできるか確かめました。団体戦は、3−1で勝ちましたが、ダブルスの強化、フットワークの強化、ゲーム運びなど課題も多くありました。明日は、海部卓球交流会に参加させていだだきます。強豪チームばかりなので、チャレンジ精神で成長していきたいと思います。古知野中学校のみなさんありがとうございました。(本来は、ユニフォーム着用ですが、明日早朝から着用するため、古知野中学校の顧問の先生に許可を得て、体操服で参加させていただきました。ご配慮ありがとうございました。)

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です!ライバルに一つでも多く勝利を!

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦の様子です!

今日の陸上部(長距離)

画像1 画像1
長距離は半田の陸上競技場に来ています。秋には県駅伝が行われる場所です。一年生を含めて、ほぼ全員がタイムトライアルを行いました。チーム内の競争がチーム力を高めていきます。これからどんどん強くなっていきましょう!

GW企画 担任の先生からのコメント2−1(2年生)

1日1クラス、担任の先生からのコメントを紹介したいと思います。

まずは、2年1組馬場先生から!!


GWに突入しました。GW楽しんでいますか〜〜??
そした郡上の準備も進んでいますか〜??
余分なものを準備しちゃダメよ!
もちろん疋田先生からの国語の課題も頑張ろうね。。。。

さあGWが終わったらいよいよ郡上ですよ。
今週は体調を崩した人が多かったので5連休でしっかり体調を整えましょう!!

では木曜日に元気な姿を見せてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗ばむ陽気の中、明日の個人戦に向けて練習を行いました。

1年生も入部者が少し増え、たくさんボールを打ち、バックハンドにも挑戦しました。

2・3年生は、サーブ・レシーブなどの基本練習で調整した後、試合形式の練習を行いました。前回の大会や練習試合の反省から、前衛がボールに触ろうと積極的にプレーしていました。
明日も、プレッシャーに負けず、積極的なプレーをしていきたいです。
応援よろしくお願いします。

女子団体決勝トーナメント

 女子は決勝トーナメントで、犬山南部中学校と対戦し僅差で敗れてしまいました。決勝戦で勝った滝中ともリーグ戦で一緒でしたが大きな差はありませんでした。夏に向けて目標をしっかり掲げ一日一日を大切にして是非優勝をしてください。
画像1 画像1

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の個人戦の様子です。
その1。

4月の振り返りシリーズ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番上の写真は学び集会の様子です。
先輩らしさを出すことができました。
宮中学びスタイル。今年はさらに磨きがかかっています。
身体測定や内科検診の様子です。
順番を待つ姿一つとっても、先輩らしさが見られました。

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばっています!

4月の振り返りシリーズ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス発表と学級開きの様子です。
新しい出会いにドキドキ、ワクワクしましたね。
初心を忘れず、よい1年間を過ごしましょう!

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は古知野中学校で練習試合を行いました。
団体戦の様子です!

男子剣道部 春の管内大会

 男子は、岩倉中、扶桑中とのリーグ戦の結果惜しくも負けてしまいました。力に大きな差はありませんでした。この悔しさを夏にぜひ生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道女子のリーグ戦

 剣道部女子は滝中、大口中とのリーグ戦の結果、勝ち残り決勝トーナメントに進んでいます。決勝トーナメントは午後の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の陸上部(短距離・フィールド)

画像1 画像1
画像2 画像2
短距離とフィールドは、学校練習を行いました。
野球部の試合があったため、練習場所を工夫しながら行いました。
いつもと少し違う環境での練習は、逆に新鮮さがあり、よい練習ができたと思います。
伸び盛りの時期です。明日もどんどんベスト記録をねらって頑張りましょう。

今日、宮田中学校は剣道管内大会の会場校

 宮田中学校に、管内12校の剣道部員が一同に集まってきています。さすが剣道部のみなさん集合のマナーが本当にすばらしい。凛として開会式に臨む姿勢がとてもすばらしいです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 あいさつ運動 P常任委員会・委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399