令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行【1日目】48

画像1 画像1 画像2 画像2
第1チェックポイントにて、その2。

修学旅行【1日目】47

画像1 画像1 画像2 画像2
第1チェックポイントにて、その1。

修学旅行【1日目】46

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動で、清水寺から知恩院へ。
その途中、お土産タイム。
家族に、親戚に、たくさんのお土産をすでに持っている子がいます。いい買い物ができたようですね。

修学旅行【1日目】45

画像1 画像1 画像2 画像2
音羽の滝前にて、その2。

修学旅行【1日目】44

画像1 画像1 画像2 画像2
音羽の滝前にて、その1。

修学旅行【1日目】43

画像1 画像1 画像2 画像2
「清水の舞台」から眺めを見た後は、一同「音羽の滝」へ。

鴨川の地下伏流水が東山断層の割目から噴出したものが水源とされています。
それに音羽山の雨水が加わり、滝に流れ落ちているのだそうです。

三本の滝水には、それぞれにご利益が伝わっていて、滝に向かって左から「学問成就」「恋愛成就」「延命長寿」の水と言われます。
どれか一つだけ選んで、一口だけ口にするのが正しい作法と言われ、いくつも選ぶと、どの願い事も叶わなくなってしまうのだそうです。
さらに、何口も飲むと、そのご利益は、2分の1、さらに3分の1・・・とどんどんなくなっていくのだとか。何事も欲張ってはいけないですよ、という戒めがこめられています。

古北っ子の皆さんは、どんな願いを込めて飲んだのかな?

修学旅行【1日目】42

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺です。

昔から思い切って決心することを「清水の舞台から飛んだつもりで・・・」といいますが、その語源となったのが、この場所。下から見上げると、結構高さがあることがわかります。

この「清水の舞台」は、錦雲渓(きんうんけい)の急な崖に、最長約12メートルの巨大な欅の柱を並べ、「懸造り」という手法で、釘を一本も使わずに組み上げた木造建築です。

本堂から張り出した「舞台」はちょうど4階建てのビルの高さにあたり、京都市街の眺望が見事。面積は約190平方メートル、410枚以上のヒノキ板を敷き詰めた「桧舞台」です。

この舞台はもともと、御本尊の観音さまに芸能を奉納する場所で、平安時代から雅楽や能、狂言、歌舞伎、相撲など、さまざまな芸能が奉納されてきました。現在でも重要な法会には、舞台奉納が行われます。 

清水寺オフィシャルHPより

その重厚な作りに、昔の人の力と知恵の高さに感嘆するばかりです。
清水寺も、平成6年(1994年)にユネスコの世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」の構成資産に登録されています。

修学旅行【1日目】41

画像1 画像1
黄色の帽子は、古北っ子。

修学旅行【1日目】40

画像1 画像1 画像2 画像2
三重塔を眺め、京都の街並みを望みます。
そこの少年、すぐ「やべー」と言わない(笑)。

この後、清水の舞台に移動します。

修学旅行【1日目】39

画像1 画像1 画像2 画像2
門をくぐり…。

修学旅行【1日目】38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに記念撮影。

今日の給食 (6/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「三色どんぶり(ご飯、ピリ辛肉みそ青梗菜と玉子の中華和え)、ワンタンスープ、牛乳」(601kcal)です。

今日は、中国料理です。
先週、先々週と3週連続登場の「青梗菜(チンゲンサイ)」。
中国から伝わった野菜で、秋が旬の野菜ですが、中国から日本に入ってきたのは、1970年代ということで、最近になって国内で食べられるようになった野菜とは驚きです。
シャキシャキとした歯ごたえが食欲をそそりますね。

今日は、6年生が修学旅行の1日目。なんでも「とうふ料理」をいただいているとか、いいですね。

今日もおいしくいただきました!

修学旅行【1日目】37

画像1 画像1 画像2 画像2
食事を終えて、清水寺へ。

修学旅行【1日目】36

画像1 画像1 画像2 画像2
男の子は、旺盛な食欲を見せています(笑)。
おいしいですね!

修学旅行【1日目】35

画像1 画像1 画像2 画像2
上品な料理に舌鼓。

修学旅行【1日目】34

画像1 画像1 画像2 画像2
作っていただいた方に感謝をして「いただきまーす」!

修学旅行【1日目】33

画像1 画像1 画像2 画像2
格調高い建物です。
下駄箱の靴は、バッチリ「ABC」!

修学旅行【1日目】32

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺前に到着し、お昼の会場の順正さんに到着です。

修学旅行【1日目】31

画像1 画像1 画像2 画像2
京都御所沿いを走り、鴨川に。
途中、ヤサカタクシーの四つ葉のタクシーが止まっているのを発見!
1000台以上のヤサカタクシーのうち、わずか4台しかありません。これを見ると幸せが訪れるとか。カメラが間に合いませんでした(笑)。

修学旅行【1日目】30

画像1 画像1 画像2 画像2
郵便局も、京都の景観にピッタリの渋い造りです。
サークルKも、ラインや看板はスッキリ目。これも、派手にせず、景観を損なわないためのデザインです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/6 ファミリー学級
引き渡し訓練
6/8 振替休日
6/9 歯の指導1年
6/10 あいさつの日
心のアンケート
6/11 歯の指導3年
6/12 金曜時間割+金6
プール開き
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924