感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

今日も元気に勉強しました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(金)今日も元気に勉強しました。
算数では、教頭先生の知り合いの算数仮面が登場し、足し算を楽しくワクワクしながら勉強しました。
音楽では、リズムにのって楽しく歌いました。全員が舞台で元気よく発表しました。

掃除の時間(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間の様子です。一人一人の話し声が減ってきました。この調子で来週もがんばってください。

5年生の問題

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業で考えた問題です。
上が算数、下が保健の問題です。
どちらも自分の言葉で伝えることが大事です。

目線

画像1 画像1
話をする人の目線で写真を撮ってみました。
こちらを向いて話を聞いてくれると、がんばろうという気になりますね。

落ち着いた授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に5年生の授業を参観しました。
社会、算数、保健の授業に、どの学級も落ち着いて取り組んでいました。
さすが高学年です。

算数の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と6年生で算数の授業研究を行いました。
お客様をお迎えし、授業後には授業について話し合ったり、助言をいただいたりしました。
どちらの学級の児童もたくさんの先生たちが見ている中で、真剣に授業に参加し、意見の発表の様子がレベルアップしていました。

通学路の学習に行きました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(水)通学路の学習に行きました。
毎日通う通学路ですが、みんなと歩くといつもと違った特別感がある様子で、ワクワクしながら歩きました。
歩きながら標識や、ガードレール、交通ルール、地域のお店や施設などを学びました。
白山社では学級ごとに写真を撮りました。
疲れながらも充実した時間を過ごしました。

奥村先生ありがとうございました!!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年2組に奥村先生が給食を食べに来てくれました。今日の献立の紹介をして下さり,みんなで楽しく給食を食べ,無事完食することができました。またいつでもいらしてください。

野菜がぐんぐん伸びています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で育ててきた野菜が収穫の時期に入りました!子どもたちもこれには大喜びです。一生懸命に苗から育ててきた野菜をぜひ味わってください。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会活動がありました。
図書委員会では、地域に住む渡邊修康さんから寄附していただいた百科事典を調べ学習室に並べました。図書委員の児童たちは、興味深そうに中身も見ていました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。

声をかけ合って。(4年)

 本日2時間目に第2回目の水泳の授業を行いました。今回はバディーシステムの確認をして,常にバディーを組んだ子と「安全」と「健康」を確認し合いました。
 今日は現在の泳力を確認しましたが・・・昨年度よりも泳げなくなっている子が何人もいるようです。4年生の目標は15mを泳ぐことです。夏休みの水泳教室に招待されるかどうかは15m泳げたかどうかで決まります。一人でも多くの子が目標を達成できるように次回から特訓していきます。
 現在7コースが使えないため,プールから上がるときに苦戦している子が何人かいました。仲間から差しのべられた手をしっかりと握る姿が印象的でした。
 今週は水泳の授業は行いません。次回は来週です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)プールに入りました。
2回目のプールだったため,みんな自分のサンダル置き場やプールのルールを守りながらスムーズに入れました。
今日は「水中に頭を入れることができるか」「水中で目を開けることができるか」を確認しました。
次のプールでは苦手を克服できるように支援しながら,授業を進めていきます。

PTA普通救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA普通救命講習会が開かれました。
江南消防署の署員の方にお越しいただき、緊急時の対応について教えていただきました。
実際に、実技を交えて学ぶことができるので、大変分かりやすい講習となりました。

1学期も残り半分,がんばります!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(土)ふれあい学級では,お忙しい中ありがとうございました。子どもたちは,動くおもちゃを完成させることができ,放課中も嬉しそうに遊ぶ姿が印象的でした。
 水泳の学習が始まりました。3年生は「5メートル泳ぐこと」が目標です。安全に気を付けて,がんばっていきたいと思います。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。

15日(月) 代休日
16日(火) PTA普通救命講習会、委員会
18日(木) 特別日課(14:20 一斉下校)
19日(金) 月曜時間割

18日(木)は特別日課のため、下校時刻がいつもと違います。いつもより早い時間に帰りますので、よろしくお願いします。
19日(金)は月曜時間割ですが、いつもの金曜日と同じ時刻に下校します。(1・2年生が15:00,3〜6年生が15:50)
今週も落ち着いて授業参観の時のように集中して勉強をがんばりましょう。

資源回収へのご協力ありがというございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい学級の午後は、親子ふれあい資源回収が行われました。
気温も高く、汗をかきながらの作業でしたが、保護者の方のがんばりを見て、子どもたちも一生懸命に活動することができました。
地域で資源をお出しいただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。おかげでたくさん回収することができました。
子どもたちが地域の方とふれあいながら活動を共にする、大変よい機会となりました。

教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の教育講演会では、早川敦子先生をお招きして、「地域で取り組むESD〜未来の子どもたちのために〜」と題してお話をいただきました。
フリーアナウンサーの肩書きもお持ちで、とても流ちょうな話術でESDについて教えていただきました。ご参加いただいた保護者の方にも分かりやすく伝わったと思います。
また、宮田小学校の取組についてもお話しいただきました。
とても素敵なお話をありがとうございました。

ふれあい学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふれあい学級がありました。
多くの保護者の方にご参加いただきました。
子どもたちは、いつも以上に張りきって、いいところを見せようとがんばっていました。
ご協力ありがとうございました。

4月より成長した子どもたちの姿が。(4年)

 今日は1組で朝の読み聞かせがありました。みんな大型絵本に見入っていました。読書週間は26日(金)まで続きます。
 掃除の時間の話し声が少しずつ減ってきました。自分の担当場所を綺麗にしようという目的をもって取り組むと,掃除の仕方も変わってきますね。
 書写の作品を3階のロビー(3組と少人数教室の間)に掲示しています。3クラス分がそろうとなかなか見応えがあります。ぜひ,明日ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)ナンジャモンジャさんによる読み聞かせがありました。
本を読んでもらうことが大好きな1年生は大喜びでした。
話にはおばけがでてきたり、ドンドンドンという音がでてきたりして、盛り上がりました。ただいま読書週間中ですので、ぜひ今回の勉強から読書への関心をより高めてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 クラブ
6/25 美化センター見学(4年) 学校保健委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342