令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日のプール (7/24)

画像1 画像1
 3日ぶりに夏空が戻ってきました。強い日差しの下、たくさんの子どもたちがプールを楽しんでいます。

 初日の21日は300名を超える子どもたちがやってきました。今日は、5年生が出校日のためいませんが、かなりの盛況です。まさに「夏休みの学校」といった風景です。思う存分水に親しんでほしいと思います。

 初日に引き続き、本日も保護者の皆様にプールボランティアにご協力いただいています。暑い中、登下校の付き添い、遊泳中の安全確保と、とても心強く感じています。誠にありがとうございます。

 来週も晴れるといいですね!

ABCを大切に

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は出校日。教室のロッカーはご覧の通り。
その5年生以外が参加しているプール開放も、ビート板はご覧の通り。

どちらもバッチリ整えられています。いいね! 

自然教室日程

画像1 画像1
心配された台風12号も影響がすくなくなるようで、5年生の自然教室が、計画通り実施できそうです。

月曜日から1泊2日の日程で実施される、5年生の自然教室の日程は、以下の通りです。

■1日目(7月27日・月)
 7:30 学校集合
 7:40 出発式
 8:00 学校出発
 9:30 阿久比PA
10:00 美浜少年自然の家着
10:10 入所式
11:05 カレー作り
12:00 昼食
12:30 片付け
14:50 海の活動
17:20 夕食(バイキング)
19:00 キャンプファイヤー
20:40 入浴
21:40 班長・部屋長会
22:00 就寝

■2日目(7月28日・火)
 6:00 起床
 7:00 朝のつどい
 7:20 朝食
 8:15 掃除
 8:45 クラフト(湯飲みの一刀彫り)
10:30 ハイキング
11:45 昼食(弁当)
12:30 退所式
13:00 美浜少年自然の家出発
15:00 学校着
15:10 到着
15:30 解散

活動の様子は、可能な範囲で、現地からホームページにて実況中継を行います。
5年生以外の、保護者・児童の皆さんも、今後の参考になると思います。
ぜひ、ご覧ください。

(※写真は、昨年の様子です)

情報提示についてのアンケート結果 4

画像1 画像1
画像2 画像2
■「緊急メール」をどれくらいの割合でご覧になっていますか。
■メールマガジン「かがやき☆彡」をどれくらいの割合でご覧になっていますか。

さすがに、「緊急メール」は、100%に近い値で、ご覧いただいているのが分かります。
昨年のアンケートや、年度末の学校評価アンケートで、「『緊急メール』と『メールマガジン』を別にしてほしい」というご意見があり、今年度は、メールマガジンを登録制とし、分けて配信することにいたしました。メリハリがつき、しっかりご覧いただけています。

また、「メールマガジン」は、今年度、343件の方が登録していただけています。ご夫婦や、ご家族で登録されている方がみえるので、全世帯のうち、約8割の世帯で登録いただけています。
なお、今年度は登録制にしてありますが、「ほとんど読まない」「読まない」方が一部にみえます。聞くところによると、「『緊急メール』と登録を間違えた」との方もみえるようで、そういった方が一部に含まれているようです。しかし、意見・感想にはありませんでしたが、中には、「期待した内容でなかった」と思われている方もみえるかもしれません。今後も、有益・有用な情報を提供できるよう、配信していきます。

「緊急メール」や「メールマガジン」に関するご意見は以下のようです。肯定的なご意見をいくつかいただくことができました。ありがとうございました。


・送ってくださるメールマガジンや、HPを見ることで、子どもがしてくれる話を補いながら、学校生活を見守ることが出来ています。とても有り難いです。

・HPやメルマガでの情報開示、とても助かってます。最近では、感染症の欠席推移や台風関係の対策をしてもらうことによって次への心構えが出来ると思います。子供達の学校での様子以外の情報も今後継続して掲載頂けることを期待します。

・病気の流行などその都度連絡頂け助かっています。

・毎週学校の行事とか教えてくれるから助かります。これからもよろしくお願いいたします。

◆下校時間変更の際も連絡頂けると有り難いです。
 ご指摘、ありがとうございます。昨年度、同様なご意見を頂戴し、そのようなことが生じた際は、連絡をするよう心がけてきました。おそらく、昨年度2学期以降は、連絡しなかったことはなかったかと思いましたが、今後も気をつけてまいります。
 なお、7月15日に、突然の大雨のため、高学年下校を「5分」待機しましたが、その際は、連絡をしませんでした。ご了承ください。

今日は、図書館開放日です

画像1 画像1
今日は、図書館開放日です。

■開放時間 9:00〜12:00

親子でお越しいただき、ぜひ、ご利用ください

7月24日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

 久しぶりの夏らしい天気になりそうです。校庭の木々からは、競うかのように、セミの大きな鳴き声が聞こえています。

 今日は、5年生の学年出校日と、プール開放があります。
 そして、午後からは、順延されていた、5年生の自然教室に向けた「トーチ・トワリング」のリハーサルが行えそうです。

 今日は、元気な古北っ子の声が、朝からこだましそうです。

* 本日7月24日は、「劇画の日」です。1964(昭和39)年、劇画雑誌「ガロ」が創刊されたのがこの日です。
 それまで、少年誌は流行していましたが、白土三平の「カムイ伝」をはじめ、水木しげる、つげ義春などが登場し、大人向けの劇画ブームの火付け役になりました。

204 山は山を・・・

画像1 画像1
今日は、5年生の出校日。やっぱり仲間っていいね。
いよいよ、自然教室は来週ですね! 

頑張れ!&お疲れ様! 北中男女バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、西尾張大会が行われていますが、北部中学校の男女バレーボール部が揃って出場。
すると、以下のように、女子は勝ち残りベスト4を決め、男子は惜しくも2回戦(シード校につき初戦)で敗れてしまいました。

■女子
1回戦:対七宝北中(海部3位)〇 25× 9、25×13
2回戦:対木曽川中(一宮1位)〇 25×14、25×18

■男子
2回戦:対大和中(一宮2位)● 15×25、19×25

女子は、明日の県大会を懸けた試合となります。
男子の分も、頑張れ!女子バレーボール部!

しかし、女子は、尾北地区から西尾張大会に出場した、布袋中、北部中、城東中の3校全てがベスト4に残っています。「尾北地区恐るべし」です。
ちなみに、男子は、尾北地区からは、布袋中がベスト4に残っています。すごい!

(※画像は、北部中学校HPから引用しました)

4年生 よっちょれ隊 パート1

画像1 画像1
 今日は,24人も「よっちょれ隊」に参加してくれました。大漁旗の色塗りと鳴子のニス塗りをしました。

 大漁旗は,すばらしいデザインがたくさんあり,一つに選びきれなかったので,4人のデザインをミックスした大漁旗にしました。
 一生懸命活動したので,作業がたくさん進みました。まだまだ作業は続きますが,すばらしい大漁旗と鳴子が完成しそうです。
 
 天候が悪く,たくさんの方に送り迎えをしていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
 
 明日も23人が「よっちょれ隊」に参加してくれる予定です。交通安全に気を付けて登校してくださいね。

2015.7.23 夏休みに工場見学はいかが

画像1 画像1
夏休みは、「チャレンジしてみようかな」「出かけてみようかな」と思わせる時季です。
今日、紹介するのは、そんな工場見学に「この夏休みに、家族で出かけちゃおう!」というサイトを二つ。

よくよく探すと、大きな団体でなくても、家族単位で見学できるところがあったり、無料や低料金で見学できるところがあったりし、興味深い箇所が盛りだくさん!

新しい発見ができたり、働く人の姿を見て「キャリア教育」につながったり、中にはお土産もいただけるところがあったりし、子どもも大人も満足できるところがたくさん見つかります。

気になる「工場」があったら、それぞれの「公式ページ」にリンクが貼られているので、そのページを訪れると、詳細が分かります。

「知ってるか・知ってないか」、すなわち「1か0か」は、随分と違います。

この夏、家族を誘って、様々な工場見学に出かけてはいかが?
新しい発見があること、間違いなし!ですね。
 
キッズ@nifty 工場見学(※画像左)
キッズネット 全国工場見学ナビ(※画像右)

1年生☆アサガオに種が…

画像1 画像1
 1年生のみんなが間引いて,飼育小屋の周りに植えたアサガオのたねができはじめましたよ。みなさんのアサガオはどうですか。

 雨がたくさん降っていますね。健康には気を付けて,元気に過ごしてくださいね。 

5年 明日は出校日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、雨に見舞われ、プール開放ならびにトーチトワリングのリハーサルは中止です。プールにも行けず、外でも遊べず、今日は勉強漬けの一日でしょうか!? 

 明日は、5年生単独の出校日です。持ち物は、しおり、筆記用具、連絡帳、上履き、水筒、タオルです。近くの人と声をかけ合って、安全に登校してくださいね。

 また、明日は本日できなかったトーチトワリングのリハーサルを14時から運動場で行う予定です。ご予定よろしくお願いします。

 写真は、職員室前の廊下です。自然教室に必要なものが並んでいます。こうやって職員室前にものが並ぶと、もうすぐ自然教室!!という気持ちになります。明日の出校日で最終確認をして、最高の状態で自然教室を迎えましょう!!

本日の「トーチ・トワリング」のリハーサルについて

画像1 画像1
本日予定していた、「トーチ・トワリング」にリハーサルは、雨天のため、中止にいたします。

予備日は、明日24日(金)の同時刻(14時~)です。
よろしくお願いいたします。

どうか、雨が降りませんように!

情報提示についてのアンケート結果 3

画像1 画像1
■他の「小学校」の学校ホームページをご覧になられていますか

昨年度にはない、今年度初めての設問でしたが、これは、興味深い回答結果が出ました。
「見たことがない」方が、約4割超と、大半を占めていますが、裏を返せば、5割以上の人が、他校のホームページを「見たことがある」になります。 

中でも「大きな行事があったときのみ」が「3割超」と、多くを占めていますが、宿泊行事や運動会など、「どんな内容・プログラムで行われているのか」ということが、自宅にいながらにして比較できる時代になったということです。

しかも、「毎日」「週に2〜3回」「週に1回」「月に2〜3回」という、まめに閲覧している方が、「約1/4」もいるということが分かりました。「行事」のみならず、学校の様子そのものを比較できるのですから。
私自身、仕事柄、多くのHPを巡回します。時には「なるほど!」と、学校経営の参考にさせていただくこともあります。しかし、保護者の立場で言えば「へぇ、こんなことしてるんだ」などと、ひょっとしたら「本校に取り入れてほしい実践」、逆に「本校でよかった実践」という見方をされている方もみえるでしょう。本校のみならず、他校の評価もされていることになります。このことは、他校の保護者が「古北小」のホームページを巡回していることも考えられます。

昨日、掲載した感想の一つに「毎日楽しみに見ています。HPの更新が他校に比べたくさんあるため、行事以外でも、校内の様子がよくわかり安心します」とありました。そうです。「他校に比べ」と、他校と比べていることが断言されているのです。

幸い、比べていただいた上で「毎日楽しみに」見ていただいているようで安心をしました。今後も、そんなことを念頭に置きながら、作成に当たりたいと思います。

本日のプール開放について

画像1 画像1
本日のプール開放は、
雨天のため、中止といたします。
よろしくお願いいたします。

2日連続で中止とは、残念ですね。
現段階で、明日の天気予報は「晴れ時々曇り」となっています。

明日は、プールに入れるといいですね!

7月23日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 梅雨明け宣言が先週末にされたものの、今日も雨に・・・。すっきりしない天気が続いています。
 今日もプールは、中止になりそうです。
 そして、午後からは、5年生の自然教室に向けた「トーチ・トワリング」のリハーサルにもなっていますが、そちらも難しそうです。

 「洗濯物が乾かない!」とお母様方の声が聞こえてきそうですが、動植物にとっては、恵みの雨でもあります。潤いを得て、夏野菜達もさらに大きく生長し、暑さを乗り切れることでしょう。

* 本日7月23日は、「文月ふみの日」です。郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年から実施しているものです。毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっていますが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」として、さまざまなイベントを実施しています。

203 雨を感じられる・・・

画像1 画像1
深いひとことです。物事に対して、どう感じるかによって、自分にとって「プラス」に働くものなのですね。 

※ボブ・マーリー(ジャマイカ 1945〜1981)レゲエミュージシャン。36歳という短かすぎる人生だったが、多くの人に多大な影響を与えた。1979年に来日し、日本での公演も行っている。

4年生 秋の遠足が楽しみですね!

画像1 画像1
 今日は、秋の遠足の下見を行いました。
 2学期に社会科の学習で,犬山市の伝統文化を学ぶため,今年は犬山の城下町をグループごとに散策し,犬山城を見学することにしました。犬山城の天守閣からは,水の学習で学んだ犬山取水口も見ることができました。
 江戸時代後期に建てられた旧磯部家もグループごとに見学します。間口は6.8メートルですが,奥行きは58メートルもある京都の町家のような建物です。

 犬山の伝統文化について学んでから,遠足に行きたいと思います。楽しみにしておいてくださいね!

2015.7.22 あー夏休み 2015ver.

画像1 画像1
夏休みも今日で5日目。残り日数のカウントダウンには早すぎますが、すでに45日間の1/9を消化することになり、残りは「40日」に。
しかし、全国を見てみると、まだ夏休みに入っていない自治体もあります。

昨年度も紹介しましたが(参照:あー夏休み)、今年度の、主な地域の夏休みの期間について、確認してみましょう。

愛知県(江南市) 7月18日(土)〜8月31日(月) 45日間
北海道(札幌市) 7月25日(土)〜8月18日(火) 25日間
青森県(青森市) 7月22日(水)〜8月23日(日) 33日間
東京都(新宿区) 7月18日(土)〜8月25日(火) 39日間
長野県(松本市) 7月28日(火)〜8月18日(火) 22日間
岐阜県(岐阜市) 7月18日(土)〜8月27日(木) 41日間
静岡県(静岡市) 7月25日(土)〜8月27日(木) 34日間
広島県(広島市) 7月18日(土)〜8月30日(日) 44日間
沖縄県(那覇市) 7月18日(土)〜8月25日(火) 39日間

※県内・自治体内でも異なるところがあります

などとなっています。北の地方より、南の地方は、比較的長い期間になっていますが、北海道や、長野県は、驚きの短さですね。今日の時点で、まだ夏休みに入っていません。そして、お盆が明けると、すぐに2学期がスタートします。

お隣の岐阜県や、静岡県でも微妙に違うのですから驚きですね。
中には、広島県(他に栃木県、山梨県、福井県、大阪府)のように、1日だけ短く、2学期が8月31日から始まるなんてところもあります。近隣の犬山市もそうですよ。

江南市民の古北っ子は、45日間という、全国でも「最も長い」休みの期間に感謝をしつつ、「ABC」と「TBS」を大切にして、過ごしてほしいと思います。
おっと、給食がなくなり、毎日お昼ご飯の用意をしなければならなくなった、お家の人にも、もちろん感謝をしつつ、ね。

それでは、よい夏休みを!

情報提示についてのアンケート結果 2

画像1 画像1
■本校「学校ホームページ」についておたずねします。この1学期、ご家庭では、どれくらいの割合でご覧になっていますか。

昨日に続き、ホームページに関係するご意見を紹介させていただきます。

◆積極的に情報提示していると感じます。情報の中でも普段学校生活の様子がわかる写真をダウンロード出来ると良いです。
 お気持ち、よく分かります。普段にも、そのような声をうかがうことがあります。ご自身のお子様のみをダウンロードできるシステムならいいのですが、システム上、そのようなことができません。もし「ダウンロードできるシステム」にしてしまうと、誰もが、どの写真でもできていまいます。ご自身のアルバムにストックしておくだけならいいのですが、そうでない使用の仕方をされると困ることもあります。したがって、ダウンロードできないものになっています。ご理解いただければ幸いです。

◆給食の画像が美味しそうにみえないのは 何故でしょうか。
 ドキッ。恐れ入ります。カメラの腕が悪いのでしょう。おいしく見える撮影の仕方、勉強します。

◆ブログに出てくる学年に多少差があるように感じます。毎日平等は大変でしょうけど、一週間トータルで同じぐらいの情報量があると見て嬉しいです。(同様な意見が他に2件有り)
 学年記事は「2日に1回はUPする」というのが、本校の「ローカルルール」となっています。基本的には、その基準でUPされていると思います(希にそれ以上、間があくことがありました。申し訳ありません)。可能な範囲で、それ以上の掲載に努めたいと思いますが、「ローカルルール」に則って、作成してることをご理解いただけると幸いです。「3日に1回」にならないよう、気をつけます。

◆お世話になっております。毎日、HPが更新されるのを楽しみにしています。先生方、お忙しいのに学年の更新も毎日されていて、本当にありがとうございます。子どもとの会話が広がるし、学校で何しているんだろうという、不安もなくなります。ただ、毎日続けることは、労力がいることです。先生方の負担が大きすぎるようでしたら、減らしていただいたほうがいいかと思います。先生方の私生活にも支障がない程度でよろしくお願いします!
 温かいおことばをいただき、ありがとうございます。「私生活」の心配までしていただきまして・・・。ちなみに、毎日続けているのは、一人の職員だけです。その職員の私生活は大丈夫です。今後も、支障がないようにしながら更新してまいります。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 自然教室5年
7/28 自然教室5年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924