最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:467
総数:2044334
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、あわせ味噌汁、和風ハンバーグ、ひじきと豆腐の煮付け、牛乳」(628kcal)です。

今日は「ひじきの日」です。もともと、9月15日は「敬老の日」の祝日で、栄養豊富な「ひじき」を食べて「健康に長生きしてほしい」という願いから、この日が「ひじきの日」となりました。
そこで、今日は「ひじきと豆腐の煮付け」が登場しています。

なお、「三重県ひじき協同組合」が制定したことから、毎年、「伊勢おかげ横丁」で、全国から訪れる観光客に伊勢ひじきを無料配布するなどの「ひじき祭り」が行われています。

今日もおいしくいただきました!

ABCを大切に

画像1 画像1
持ち物も、組み体操も、きちんと揃えて「ABCを大切に」。

ABCを大切に

画像1 画像1

5年生の通学班長さんの人数は少ないので、旗の数は少しですが、こうしてきちんと整えられています。いいね!

感染症による欠席者数 (9/15)

画像1 画像1
本日(9/15)の感染症による欠席者数は、ついに「0人」となりました。

しかし、引き続き、予防のために「外出後」「トレイの後」「食事前」の手洗いをしっかりとしましょう。

また、朝晩と日中の寒暖の差が大きくなりつつあり、風邪をひく子もいます。
睡眠や休養をしっかりとり、運動会には、全員がそろって元気に取り組むことができるよう、体調を整えていきましょう。

本日をもって、「感染症による欠席者数」の報告は区切りとします。
また、流行の傾向が見られるようなことが発生した場合には、お知らせいたします。

9月15日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 例年であれば熱中症の心配をしながら運動会練習を行うところですが、今年は今のところ雨雲の動きの方が気になります。今週も先生方は気象情報に一喜一憂です。

 比較的涼しいのはありがたいのですが、それでも練習に熱が入り、疲労が蓄積するということもあります。私たちも、お子様方の健康状態には十分に気を付けていかなければと思います。26日には最高のパフォーマンスが発揮できるよう、ご家庭でも食事、睡眠など規則正しい生活習慣をご指導願えたらと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日9月15日は「老人の日」です。2003(平成15)年、それまで9月15日に固定されていた「敬老の日」が、祝日法の改正によって9月第3月曜日に変更されました。それに伴い、従前の「敬老の日」を記念日として残すためにこの日が制定されました。

257 なにごとも努力なくして

画像1 画像1
オリンピックメダリストも、最も基本的なことを言っているんですね。 

※三宅義信(みやけ よしのぶ 1939〜)元重量挙げ選手。1960年のローマ五輪で銀メダル、1964年の東京五輪で金メダル、1968年のメキシコシティ五輪で金メダルを獲得、続くミュンヘン五輪にも出場し、4大会連続で出場を果たす。ロンドン五輪重量挙げ女子銀メダリストの三宅宏実選手の伯父にあたる。

6年生 応援練習

画像1 画像1
 今朝の運動会練習は、応援練習でした。2学期が始まってから長放課や昼放課を使って練習を重ねてきた、応援団が中心となって全校で練習をしました。全校の前で立派に声を出していました。

 今日が初めての練習だったので、どちらの団も声はまだまだ出そうです。応援団の頑張りに続けるように、6年生ひとりひとりしっかり声を出していきましょう!

4年生 和食大好き!

画像1 画像1
 今週も運動会の練習が毎日計画されています。今日は80メートル走の練習をしました。久しぶりに全力で走ったので,給食が待ち遠しかったようです。

 4年生は,どちらかというと,和食のメニューの方が箸が進むようです。ごはんとの相性がいいからだと思います。世界無形文化遺産になった和食のパワーはすごいですね。

3年生 応援練習も全力で!!

 今日の業前は、全校ではじめて赤白に分かれて応援練習を行いました。 

 赤組は、じっくりと応援歌プリントをじっくりと見ながら真剣な表情で、白組は、応援団に合わせて元気よく明るい表情で取り組んでいました。

 各学級に配付された応援CDを使って練習に全力で取り組みましょう。
画像1 画像1

5年 騎馬戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目は、学年で騎馬戦の練習をしました。
 今日は、初めての「外」での騎馬戦の練習でした。準備運動をした後、全員裸足になって、入退場の練習をしました。
 入退場も、5年生の出し物「騎馬戦」の見せ場です。是非、高学年になった力強さと、統率の取れた動きを楽しみにしていてください。
 
 5年生のみなさん、HP上で大見得きっておきました。当日、「力強さ」と「統率のとれた動き」が見せられるように「for ALL」で頑張りましょう!

5年 業前 表彰伝達&応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業前は、体育館で表彰伝達と応援練習がありました。
 5年生児童も「そろばん」で表彰されました。(詳しくは先の記事をご覧ください)
 その後、赤・白に分かれて応援の練習をしました。初めての応援練習だったため、声はまだまだでした。しかし、5年生には、各クラスに応援団員がいます。応援団員を中心に、毎日練習して、当日は格好いい応援合戦をしましょう。
 

 赤・白ともにがんばれー!!

1年生☆はりきってます!

画像1 画像1
9月14日(月)
 2学期に入り、新しい係の活動も、てきぱきと進めることができるようになりました。係を決めるときに、学級のことを考え、必要な係と必要でない係を子どもたちが考えました。1学期だけの経験だけなのに、子どもたちはよく見ているのだなと感心しました。
 新しいものとして、掃除道具を整頓する係や黒板を消す係があります。子どもたちが「ABCを大切にするために」と考えた係です。

 どの係もはりきって活動してます。自分のことだけなく、学級のみんなのことを考えて活動できるなんて、すてきですね。

2年生 表彰式&応援練習

画像1 画像1
 CBCこども絵画展,テーマ「楽しい食事を描こう」に,図工で描いた絵を応募したところ,10人の2年生が入賞を果たしました。今日,体育館で表彰伝達があり,堂々と壇上に上がり,賞状を受け取りました。

 その後,運動会の応援練習で,団長さんの音頭のもと,声を張ってがんばりました。

1年生☆応援練習

画像1 画像1
 今朝は体育館で応援の練習がありました。団長さんと応援団員さんの声にあわせて元気よくがんばりました。相手の練習の際には静かに聞くこともできましたね。

2015.9.14 うさぎ型とかめ型

画像1 画像1
雨続きだった今月の上旬も、先週半ばを境に好天が続き、運動会の練習が運動場で行われるようになりました。学校がさらに活気づいてきたように思います。
しかし、気づけば早いもので、9月も中旬になりました。今週末からの5連休を過ぎると運動会となり、そうすると9月も終わりです。「あっという間の9月」に思えるのは私だけでしょうか。

さて、2学期は、普段の授業に加えて、大きな行事の運動会と学芸会が。そして、6年生は、陸上運動記録会もあります。様々な活動がある2学期です。
ひょっとしたら、得意なこと、そうでないことがあるかもしれません。しかし、古北っ子がもっている個性は、きっとそれぞれに必要で、それぞれの場面で活躍するはずです。
百歳を生きた医師である斎藤茂太さんの下の詩を見て、そんなことを確信しました。


うさぎ型の人は、
うさぎのようなペースで生きるのがいい。
うさぎのような能力を発揮するだろう。
かめ型の人は、
かめのようなペースで生きるのがいい。
かめのような能力を発揮する。
世の中には、さまざまな能力がある。
なぜかといえば、
さまざまな能力が「必要だから」である。
さまざまな能力が活動することによって
社会は成り立っている。
                斎藤茂太

「全力児童」でがんばっている古北っ子。
この2学期、それぞれに充実した2学期になることを期待しています!

今日の給食 (9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、冬瓜(とうがん)のくず煮、イワシの梅煮、香りたくあん和え、牛乳」(608kcal)です。

「冬瓜(とうがん)はウリ科の野菜で、「冬」という字がつきますが、夏野菜です。大きさも重さ2〜3kgの小さなものから、15kgほどの大型まで様々なものがあります。
この冬瓜は、愛知県が全国の生産量の最も多い約25%を占めています。栽培発祥の沖縄県とあわせると、全生産の半分になります。

しかし、熱々の「くず煮」などを食べると、秋を感じますね。
 
今日もおいしくいただきました!

感染症による欠席者数 (9/14)

画像1 画像1
本日(9/14)の感染症による欠席者数は、以下のような内訳で、先週末と同じ、「1人」となりました。

■流行性耳下腺炎(おたふく風邪)
 1人(1年生…1人)

このまま「0」になることが期待できそうです。しかし、引き続き、「外出後」「トレイの後」「食事前」の手洗いをしっかりとしましょう。

今週半ばくらいには、みんなそろって、運動会の練習が始められそうですね。

今日の表彰伝達

画像1 画像1
今日は、始業式の後、以下の表彰伝達をしました。

■尾張珠算競技大会 総合競技 小学生5年の部
 優勝 則竹唯人くん

■CBC子ども絵画展2015「楽しい食事を描こう!」
 特選 荒木勇人くん
 入選 浅野成輝くん、寺田安寿さん、星屋有紀さん、長谷川連くん、
    鶴田陽菜さん、倉知優衣さん、坂本隼都くん、伊藤葵さん、
    鈴木凛平くん     

おめでとうございます! 

9月14日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 11日のホームページでも、各学年が運動会の練習に取り組む姿がたくさん紹介されていました。本日も業前に応援練習を全校で行います。元気のいい声が体育館に響き渡ることでしょう。

 今週は半ばあたりまではいい天気が続きそうです。その後はやや雨模様の天気で、19日からは5連休。連休が明けて3日目は運動会当日です。残り時間も少なくなってきました。一回ごとの練習時間を有効に使って仕上げていきたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日9月14日は「コスモスの日」です。プレゼントにコスモスを添えて交換し、お 互いの愛を確認しあう日とされています。

256 ひたすら一生懸命・・・

画像1 画像1
「全力児童」で取り組めば、結果はついてきますよ! 

※三浦知良(みうら かずよし 1967〜)プロサッカー選手。高校を1年生で中退し、ブラジルへ単身渡航すると、名門クラブ「サントスFC」とプロ契約を結んだところから、以来29年間、プロサッカープレーヤーとして活躍。今もなお現役最年長Jリーガーとして活躍し、Jリーグ最年長得点プレーヤーの記録をもつ。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 振替休日
9/29 ※運動会予備日
月曜時間割(4〜6年6時間授業:火6)
弁当持参
6年陸上練習
9/30 陸上記録会選手内科検診
6年陸上練習
10/1 6年陸上練習
10/2 陸上記録会選手壮行会
6年陸上練習
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924