最新更新日:2024/06/15
本日:count up66
昨日:312
総数:2049371
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2015運動会 75

画像1 画像1
 輪の中から、塔が出現!  

2015運動会 74

画像1 画像1
 運動場の全てを使って・・・。

2015運動会 73

画像1 画像1
 個人技。一人一人が、キレのある形をしっかりと表現する。

2015運動会 72

画像1 画像1
 第18回 6年 夢へのトライ(組立体操)

 運動会もフィナーレに近づく。今年の6年生の組立体操は・・・。 

9月29日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 土曜日には多くの皆様が運動会に足を運んでくださり、また終了後の後片付けには多くのボランティアの方々にご協力いただきました。誠にありがとうございました。

 本日は運動会予備日となっていましたが、予定通り運動会を実施できたので授業を行います。ただ、給食がありませんので弁当が必要です。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 運動会は終わりましたが、6年生は来週に迫った陸上運動記録会に向けて練習に熱が入ります。他の学年も、次の取組に向け、新たな目標設定をしていることでしょう。今後の活躍にもご期待ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日9月29日は「クリーニングの日」です。1982(昭和57)年、「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定しました。クリーニングをより身近なものに感じてもらおうというのが主旨です。

2015.9.28 中秋の名月 2

画像1 画像1
昨日は「中秋の名月」。そんな名月を、宇宙から見ている方がみえました。宇宙飛行士の油井亀美也さんです。

油井さんは、現在、「国際宇宙ステーション(ISS)」にいます。地球を約90分で1周する国際宇宙ステーションです。そこから見る月は、写真のように、時に、地球と重なり合う姿もあり、それは神秘的なものでしょう。

しかし、向上心の高い油井さんです。油井さんの「twitter」には、亀の字が名前に使われている自分を、「亀」に例え、月にいるウサギさんよりも「遠くへ行くよ」とつぶやいています。この遠くとは、なんのことを指しているのでしょう。

本当に遠くの星空のこと?難しい研究レベルのこと?
何にしても、油井さんなら、何か大きな事をしてくれそうな気もしてきます。

ところで、「こうのとり君」とは、いったいなんでしょうか。
8月19日に、日本から打ち上げられた「補給機」です。8月25日に、ISSとドッキングし、様々な荷物を送り届けた「こうのとり」は、現在も、ドッキングしたままの飛行を続けています。そんな「こうのとり」を下のtwitterのように、「一緒に旅をしている」というように「擬人化」しているのですね。(※こうのとりは、下写真の左端にある機械のようなもの)

やはり、地球上では知ることができない世界を知ることができる油井さんのtwitterは、学びが広がります。しばらく、目が離せません。

※Twitterはこちら↓
油井亀美也Twitter
(※画像、ツイート文は、油井亀美也さんのTwitterから引用しました)
画像2 画像2

2015運動会 71

画像1 画像1
「只今の結果、2対1で白!」
 白組の大きなバンザイの声と、赤組の温かい拍手が響く。

 ※結果 ・・・ 白の勝利

2015運動会 70

画像1 画像1
 
 
 
  
 
  「只今の勝負・・・、白!」

2015運動会 69

画像1 画像1
 どちらが先に静止するのか・・・。

2015運動会 68

画像1 画像1
 3回戦も、赤が有利に展開。  白、万事休す!

2015運動会 67

画像1 画像1
この3回戦で、「天空の大玉」の勝利だけでなく、運動会の勝利が決まる。

緊張感が高まるスタート地点。

2015運動会 66

画像1 画像1
 しかし、台の上で赤玉が弾む間に、白玉が静止。

 万事休すと思われた2回戦、勝者は白組に!

2015運動会 65

画像1 画像1
 2回戦。 リードは赤組。 祈るように見つめる赤組の古北っ子。

2015運動会 64

画像1 画像1
 「只今の勝負、赤・・・!」   「バンザーイ!」

2015運動会 63

画像1 画像1
 1年生から6年生まで、全児童が協力して大玉を運ぶ。 

2015運動会 62

画像1 画像1
 第17回 全校 天空の大玉

 「1回戦を始めます。よーい・・・」

2015運動会 61

画像1 画像1
 5年生の騎馬戦で赤が勝つと、「9×9」の同点に。

 勝利をかけた競技は、「天空の大玉」を残すのみ。

2015運動会 60

画像1 画像1
 ふと、空を見上げると、すっかり「秋の空」に。

2015運動会 59

画像1 画像1
 「只今の勝負、赤!」 勝ち組の赤組が、騎馬で堂々の退場。

 ※結果 ・・・ 赤の勝利

2015運動会 58

画像1 画像1
 どちらか全ての騎馬が敗れるまで戦いきる「殲滅戦(せんめつせん)」が始まる。

 一騎を数騎が取り囲む。そこへ背後から忍び寄る…。

 各地で激しい戦いが繰り広げられる。果たして勝負の行方は…?
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 陸上記録会選手内科検診
6年陸上練習
10/1 6年陸上練習
10/2 陸上記録会選手壮行会
6年陸上練習
10/5 6年陸上練習
10/6 陸上記録会(門弟山小)
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924