最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:121
総数:1224203
今週の目標は「廊下と階段を落ち着いて歩こう」です。

6年生☆出校日も元気です!!

7月31日(金)
 久々に教室に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました♪暑〜い一日になりましたが、みんな草取りや宿題の答え合わせなど、一生懸命に取り組んでいました。
 夏休みも残り1ヵ月!!小学校生活“最後”の夏休みが“最高”の夏休みになるように、健康・安全に気を付けて充実した夏休みを送って下さいね☆★
画像1 画像1

7.31全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休み1回目の出校日でした。ひさびさに学校に子どもたちの声が戻ってきて、活気を感じました。学級活動・除草作業・図書館利用の活動を中心に日課を進めました。
 学級活動では課題を提出したり、夏休みの生活について話し合ったりしました。
 除草作業はこの暑さの中、短時間で一生懸命取り組みました。
 図書館は写真のような盛況ぶりです。
 明日から8月に入ります。暑さはまだまだ続きます。熱中症、水の事故、交通事故等にくれぐれも気をつけ、健康で安全な夏休みを過ごしてください。

明日31日は全校出校日

画像1 画像1
 明日7月31日(金)は全校出校日です。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきます。
 出校日の日課は学級活動・除草作業・図書館利用の活動を中心に進めます。水筒・タオルを忘れずに。また、出校日が提出日になっている応募作品や課題があります。学年通信等で確認して明日に備えてください。
 教室で子どもたちの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

フラッグクラブ夏休み練習

画像1 画像1
7月30日(木)。7月もあと一日となりました。
フラッグクラブの練習風景です。市民まつりに向けて、夏休みの7月練習は6年生を中心に、8月後半練習は4・5・6年で練習を進めます。
家庭科室や体育館で、動きを考え、作り上げていきます。
市民まつりでの姿、楽しみしています。

プール開放

画像1 画像1
 7月29日 毎日暑い日が続いています。熱中症や食中毒等十分お気をつけください。
 学校のプールは子どもたちの歓声でいっぱい。学年を超えて元気いっぱい遊んでいる子どもたち。連日たくさんの子どもたちが水泳や水遊びを楽しんでいます。今年のプール開放は8月7日(金)までです。
 水泳は体力づくりにも効果があります。友達同士誘い合って、学校のプール開放にどんどん参加できるといいですね。

6年生 夏の学習会

 図書館では、6年生の一部児童が学習に取り組んでいます。7月21日から9日間、1学期の復習(算数を中心に)、学習プリントなどに熱心に取り組んでいます。

画像1 画像1

夏休み練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月21日火曜日。金管クラブとフラッグクラブの夏休み練習が始まりました。 今日は金管クラブの練習風景をお届けします。暑い中、先生方の指導を受けて、多くの部員がとても熱心に練習しています。
 10月にすいとぴあ江南で行われる市民まつりで、練習の成果を発表します。

4年生 一日早い終業式

画像1 画像1
7月16日(木)
 台風11号の接近に伴い、本日一日早い終業式を行いました。はやいもので子どもたちと出会ってから4ヶ月、1学期の終了の日を迎えたわけですが、しっかりとした態度で式に臨む子どもたちの姿に大きな成長を感じました。保護者の皆様には、日々、ご支援ご協力をいただきましてありがとうございました。担任一同、2学期もがんばってまいりますのでよろしくお願いいたします。

 4年生の皆さん、まだ明日一日ありますが、元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

保健集会

画像1 画像1
 7月16日(木)保健委員会による「保健集会」が行われました。テーマは「不審者対応」。不審者に遭遇したらどう対応すればいいかを、劇やクイズで発表しました。また、「いかのおすし」を覚えるための歌&体操も披露しました。いよいよ長い夏休みに入ります。「いかのおすし」を覚え、安全に過ごしてほしいです。

6年生☆みんなで協力!調理実習♪

7月15日(水)
 今週は、どのクラスも調理実習を行いました。事前にしっかり計画を立て、野菜を持ち寄って野菜炒めと炒り卵をつくりました。全員で協力し、準備から片付けまでてきぱき動くことができました。みんなで協力して作った料理の味は格別ですね♪
 夏休み中にも、ぜひおうちで朝ご飯作りに挑戦してみてくださいね!!
画像1 画像1

6年生☆美しいハーモニー♪

画像1 画像1
7月14日(火)
 音楽では、1学期がんばってきたことのまとめとして、『つばさをください』『明日を信じて』『カノン』の発表を行いました。低音・高音に分かれた歌声、リコーダーと鉄琴での演奏など、1学期の学習の成果を発揮することができました。どのクラスも、美しいハーモニーを響かせることができましたね♪

1年生 ぷうるたいかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目から2時間目にかけて、1年生全員でプール大会を行いました。水中じゃんけんや宝拾い、ボール送りゲームを各クラス男女ごとに競いました。水の中で一生懸命宝を拾ったり、友達を応援したりしている姿がとてもすてきでした。1学期のプールはこれで終了ですが、夏休みのプール開放等でますます水に親しみ、少しでも長く潜ったり泳いだりできるように頑張りましょう。

3年生 安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(火)講師の先生をお招きし、安全教室を行いました。テーマは「るすばん」。家の人が誰もいないとき、もし誰かから電話がかかってきたら、どう対処するかを、実際に電話を使って体験してみたり、家の人がいないということを知らせないためにはどうすればいいかを考えたりしました。

2年生 生き物見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の1組と3組がしみず公園で生き物見つけを行いました。グループに分かれてザリガニやエビなどの水辺の生き物や、バッタやカマキリなどの草に住む生き物を見つけ、採集しました。どの班も生き物を生き生きと探して採集していました。明日には2組と4組もしみず公園に行く予定です。

なかよく 安全に

画像1 画像1
夏休みまであとわずか。7月9日(木)5時間目に,通学班集会を行いました。主な議題は,1学期の登下校の反省と,夏休みの過ごし方についてです。また,夏休み中の学校プールに参加する場合の集合時間と出発時間も確認しました。通学班集会後は,担当通学班の児童と一緒に引率下校を行いました。一緒に歩く中で、通学班の様子や通学路の安全等を確認しています。


教育相談 6月22日から7月3日

画像1 画像1
 読書週間と並行して、教育相談を実施しました。「心と体のアンケート」をもとに学級の児童全員を対象に行っています。
 廊下等で担任の先生とお話をしました。その間、他の児童は教室で読書をしました。この機会にじっくりお話をし、諸問題の早期発見に努めるとともに、児童と教師の心のふれあいをより深めようと、個別面談を進めました。次週に続く学級もあります。
 「教育相談週間」は終わりましたが、今後も、子どもたちの気持ちに応えて話を聞いていきたいと思います。

4年生  情報活用教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(金)
 今日は情報活用教室と題し、「新聞生かし隊」の皆さんを講師にお招きして新聞の読み方や見出し、隠された秘密などを学習しました。本日の新聞の見出し見付けゲームに取り組みながら新聞を全て読まなくても、見出しから多くの情報が得られることを学びました。
 今日学習に使った新聞をお子さんが持って帰っています。一生懸命学習した様子が分かると思いますので、一面をご覧ください!

「新聞生かし隊」の皆様、ありがとうございました。

3年 ペア読書

 今日で2週間あった読書週間が終了しました。子どもたちは、たくさんの本を読んだり、イベントに参加したりして、有意義に過ごすことができました。先日はペア学年であるの5年生の子どもたちが、3年生のために本を選び、読み聞かせをしてくれました。みんな真剣に聞くことができました。
 
画像1 画像1

1年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書週間の一環としてペア読書があり、ペアクラスの6年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでいただきました。1年生のために一生懸命選んでくれた本に、子どもたちも夢中になって見入っていました。6年生と楽しい時間を過ごせました。

1年生 安心安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日に、講師の先生をお招きして安心安全教室(連れ去り防止)を開催しました。「いかのおすし」の約束を、実技を交えて学びました。警備会社の方のお話を聞いたり、実際に逃げる練習をしてみたり、とても楽しく学ぶことができました。危ない目に遭わないのが一番ですが、もしもの時には今日学んだことを(夏休みもあるので!)いかしていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 朝会
2/2 クラブ
2/4 新入生一日入学
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208