宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

自然体験プログラム スプラッシュウォーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、温泉に向かいます。
その前にスプラッシュウォーキングをするはずだった川を見学しました。
とても、きれいなところでした。
入りたかったです…。

自然体験プログラム 魔女講座 ジャムを作っています!

画像1 画像1
パイに入れるジャムを作っています。
みんなで作ると楽しいですね♪
さっきお昼ご飯を食べたのに、もうお腹がすいてきました。

自然体験プログラム 魔女講座 お菓子作り

画像1 画像1
午後はお菓子作りに挑戦です!
今日のメニューは「ストロベリーパイ」です。パイは生地から作ります。
出来上がりが楽しみですね♪

野外活動

画像1 画像1
体験講座、超不便生活ではアマゴのつかみ取りを行い、自分でハラワタを出し、塩焼きにします。アマゴ?ぜいたく!

輝きの1ページ 〜給食smiles4〜6組〜(1年生)

 4〜6組も素敵な笑顔を届けてくれました!雨もあがり、みんなの気持ちも高まってきています^^午後からは、みんなが得意な清掃、そして合唱チーム絆初練習です!!

 午前中の授業もお疲れ様でした^^よく頑張りました^−^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜給食smiles1〜3組〜(1年生)

 給食、今日は久しぶりの麺類(うどん)でした。豆と小魚もとてもおいしかったです^^素晴らしい笑顔を頂きました^−^

 1組、準備ベストスコアおめでとうございました!4月から近くの2組や3組が頑張ってくれていたおかげで、火がつき、素晴らしい結果を生みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験プログラム カヌー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷えきった体を温めながら、昼食をとっています。今から、温泉で温まってきたいと思います!

輝きの1ページ 〜友情から理解向上へ〜(1年生)

画像1 画像1
 教え上手が増えてきました^^「 あ、分かった!ありがと!! 」そんな声が出てきています。一緒になって1問1問取り組んだり、例題を出してあげたりなど高めあうことも出てきました^−^

 正の数・負の数は3年間の基本となるので、みんなでできる道のりを歩いていきます!
画像2 画像2

2年生自然体験プログラム(ターザン体験)

画像1 画像1
練習中です!

2年生自然体験プログラム(ターザン体験)

画像1 画像1
いよいよハーネスをつけて体験スタートです!

駆け出し担任の宮中日記 NO.10 〜班で協力〜(1年生)

3時間目に双眼実体顕微鏡でたんぽぽのわたげを見て、スケッチしました。

5組のみんなの素晴らしいところは話を聞くときは聞く、実験をするときは班で互い指摘し合いながら、活動するところです。

教科委員に実験終了時間を伝えたなら、時間になったときに教科委員の生徒が、終了時間なので片付けをはじめて下さい。と大きな声で号令をかけていました。
素敵ですね。続けていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験プログラム おいしい風土 いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
お料理が出来上がりました!
みんなでおいしくいただきました。
おかわりをする人が続出です!

2年生自然体験プログラム(ターザン体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
カンバッチ、完成しました!世界に一つしかないカンバッチ!大切にしてくださいね!!
昼食を食べて午後からターザン体験です。

2年自然体験プログラムカヌー

画像1 画像1
画像2 画像2
一通り体験したらチームに分かれてカヌー、ロープ救助、水中ウォーキングの3種目でレースを行いました。

2年 野外学習 超不便生活

画像1 画像1
画像2 画像2
釘を叩いて、研いで、もうすぐ完成です!

自然体験プログラム カヌー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープ救助体験をしています。アマガエルも応援してくれています。

自然体験プログラム おいしい風土 料理が出来上がってきました

画像1 画像1
ぼたもちきなこと朴葉寿司がおいしそうに出来上がりました!
鶏ちゃんはもう少しです!

野外学習

画像1 画像1
超不便生活では、一本の釘からナイフを作ってみようと、みんなで頑張っていました!

自然体験プログラム カヌー体験

画像1 画像1
嶽くん、沈没しました。。。

野外活動

画像1 画像1
素敵魔女体験では素敵な香りのするボブリ作りに頑張っていました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 朝会
5/18 中間テスト
5/19 中間テスト PTA美化作業
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399