最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:404
総数:5190262
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 746 【拾ったイヤホンが縁で】

画像1 画像1
校長です。卒業生が一人訪ねてきました。
校長です。卒業生と言っても30歳過ぎている方です。
校長です。彼、もう結婚しているのです。
校長です。出会いを教えてくれました。

校長です。彼は田舎の駅から毎日に会社通いでした。
校長です。ある日、目の前を歩く女性がいたんです。
校長です。彼女、イヤホンを落とされたようです。
校長です。慌てて拾ってあげ、声をかけたのです。
校長です。「イヤホン、落としましたよ」と。

校長です。田舎の駅ゆえ、いつも一緒に乗る方決まってます。
校長です。彼女はいつも一緒に乗る一人でした。
校長です。彼、そこで言うのです。
校長です。「いつも、一緒に乗られますね」と。

校長です。こうして彼はメールアドレスを交換したのです。
校長です。『おぃおぃ、ちょっと早くね〜?』
校長です。彼女は社会人一年目のOLさんでした。
校長です。それから交際が始まり、めでたくゴールインです。
校長です。彼、嬉しそうに話してくれました。
校長です。おいらリアルに頭の中でムービー上映されていました。
校長です。駅など単線の淋しい駅となっていました。

校長です。彼、友達からナンパで知り合ったと言われるそうです。
校長です。それには全面否定だそうです。
校長です。最後に彼が言うのです。
校長です。「あのイヤホンがなかったなら出逢わなかった」と。

校長です。人と人との出会いは突然やってくるもんです。
校長です。それも予期もしないところでやってくるようです。
校長です。それがあるから人生楽しいんです・・・。

校長です・・・、校長です。

オバケのQ太朗で出てくるラーメン大好き小池さん、実存!

画像1 画像1
漫画オバケのQ太朗で出てくるラーメン大好き小池さん。なんとモデルが本当に存在したのです。

ラーメン大好き小池さん。藤子不二雄先生のオバケのQ太朗で度々登場するいつもラーメンを食べているわき役として知ってみえる方は多いはずです。

昨日、「トキワ荘」が跡地近くの公園に復元されるとテレビ放送されていました。トキワ荘とは 手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、多くの天才漫画家を生んだアパートなんです。(堀 ヨシオ君の「どくだみ荘」とは違います)

ニュースが流れ、一人の方がインタビューされていたのです。このトキワ荘を懐(なつ)かしむ方としてインタビューされていたのが鈴木伸一さんで、実はこの方こそ漫画の中の小池さんのモデルさんだったのです。

ラーメンが大好きでいつもラーメンを食べている中年男性。天然パーマ、眼鏡など本当の話のようです。藤子不二雄先生が近くいた方を漫画に描き入れたのです。小池さんはセリフもたいしてないのに、みんなの脳裏にしっかり残っているから不思議です。

漫画家さんというのは実存世界をうまく取り入れられているものですね。


あいさつの日 『宮田小』

あいさつの日で宮小に行ってきました。今日は3年生の参加日でした。多くの生徒が参加し、大きな声が門で響いていました。

あいさつは人と人とをつなぐ大切なものです。大切にしたいですね。写真は少し、いつもとアングルを変えて、リーダーがみんなに今日の取り組みがどうであったかなど話しかけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日 in 藤里小

今日は本校3年生の皆さんが藤里小を訪れあいさつ運動をしました。3年生の皆さんと小学生のみなさんのあいさつが、すてきなハーモニーを奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜土台の強さ〜(1年生)

 あいさつ、リサイクル活動で、リサイクル物を持ってきてくれた人たち、本当にありがとうございました^^

 朝のSTから読書への流れも今日が最後になりました。頑張って生活の土台を作りあげる朝は集団生活でとても重要なものですね^−^意識して行動できており、立派だと感じました♪

 今日は、各クラス学級レクがあります。頑張ったからこそ楽しみが何倍にも膨れあがりますね^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。  7月 8日(金)

今日の花(ユーパトリウム)
画像1 画像1

部活動激励会 8

5 激励の言葉
 6 選手代表の言葉
  7 校長先生のお話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 7

4 応 援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 6

3 各部の決意表明

 剣道部・吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動激励会 5

3 各部の決意表明

 女子バレーボール部・ソフトボール部・水泳部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 4

3 各部の決意表明

 ソフトテニス部・サッカー部・男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 3

3 各部の決意表明

 女子バスケットボール部・男子卓球部・女子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 2

3 各部の決意表明 

 陸上部・野球部・男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動激励会 1

1 選手入場 
 2 生徒会代表の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
部活動激励会で夏の大会に向けての決意表明をした直後、集中して練習を行いました。
ベストタイムを超えるために、自らを追い込み、全力で泳ぎました。
とても暑い日だったので、気持ちよく泳げましたね。
この調子で大会に向けて、がんばりましょう!

午後の部活動の様子

 今日は、部活動激励会の直後ということもあり、どの部も気合いが入っていました。ただ、気温は高く、今日ほどプールの中が恋しいと思えた午後はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(50ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
4,5組のみんなです!

笑顔がまぶしいです!!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(49ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援してくれる同じ学年の仲間への想い

辛い練習の日々を共に過ごした部員や後輩への想い

いつも支えてくださった先生方やお家の方への感謝の想い

2年半の全ての想いを、ぶつけてきてください!

頑張る3年生は先生たちの誇りです!

最後の1分1秒まで諦めるな!!

頑張れ3年生!!

輝きの1ページ 〜七夕の世界への誘い〜(1年生)

画像1 画像1
 午後の部活動激励会を残し、午前の授業を終え、給食準備も頑張りました^^ベストスコアをたたき出したクラスもありました!よく頑張った!!

 給食は、七夕の世界に入り込むような素敵なメニューでした♪星のコロッケ、天の川のそうめん^^など目にも楽しい時間となりました^−^調理員の方やアイデアを出していただいた人たちなどに感謝致します!!

 幸せをありがとうございました♪
画像2 画像2

セミの声に・・・

画像1 画像1
夏ですね。先日の西尾張陸上で“いちい信金グランド”、一宮市にいたんです。すると、なんとニイニイゼミの鳴き声が聞こえてきたんです。

『あ、夏が来た〜!』と思ったんです。

冬の初雪、夏の初めてのセミの声、いつまでたっても嬉しいものです。今年も暑くなりそうです。

※写真はニイニイゼミです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/9 管内大会
7/10 管内大会
7/11 保護者会
7/12 保護者会
7/13 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399