最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:404
総数:5190266
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
試合が始まりました。

管内大会バレー

画像1 画像1
第二セット、食らいつくも、9対4で負けています。

管内大会バレー

画像1 画像1
第一セット、惜しくも取られてしまいました!

管内大会バレー

画像1 画像1
応援も必死です!

管内大会バレーボール

画像1 画像1
相手のリードに代わりました。12対18です。

管内大会バレーボール

画像1 画像1
試合は8対6と伊藤君のサーブでリードしています!

管内大会バレーボール

画像1 画像1
さぁ、試合開始!相手は王者、布袋中!挑戦あるのみ!

今日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は滝中学校で、水泳の管内大会が行われています。メドレーリレーでは、男子が第二位となり、非常にさい先の良いスタートを切ることができました。
他にも、西尾張大会の標準記録をきり、出場を決めた選手もでています。これまで培ってきたものすべてを出しきり、頑張って欲しいと思います!!!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(管内大会観戦記男子バレー部)

画像1 画像1
間もなく始まります‼︎

体育館は熱気ムンムンです!

盛り上がってきました☆

管内大会卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の卓球部女子は管内大会ベスト16位以上の試合です。

2年絹笠さんは健闘しましたが、敗退してしまいました。順位決定戦も頑張ります。

3年小山さんはまず1勝おさめました。勢いをつけていきたいです。

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
試合までまだ時間があります。
高1の先輩たちが応援に来てくれました。

管内バレーボール大会(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は古知野中学校で開催されている管内大会に参加しています。

開会式が終わり、間も無く第1試合がスタートします。本校は第2試合に犬山東部中学校と対戦します。応援、よろしくお願いします。

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
今日は、管内大会団体戦です。
シードのため、試合は2回戦からです。試合まで、まだ時間があるので、リラックスモードです。
西尾張大会出場を目指して頑張ります。

フォークを聴こう 【悲惨な戦い: なぎらけんいち】

画像1 画像1
「悲惨な戦い」:(なぎらけんいち作詞・作曲)を紹介します。歌が漫才なんです。高校時代に聞いて、腹抱えて笑いました。『歌で笑えるのか』と思ったほどです。

内容はお相撲さんが取り組み中にまわしが外れて落ちてしまうという悲惨な物語です。あくまでも想像の世界の話ですが、おもしろおかしく歌われているのです。
例えば、
国技館関係者が大変な事態として
「照明を落とせ!」
と言うのですが、パートタイムの方を使っていたためにスポットライトを当ててしまうのです。

ラジオのアナウンサーもアナウンサーで見なくて済む人にまで
「すぐ近くのテレビをつけてください」
と言ってしまうのです。

この曲って当時、放送禁止がかかっていたんでしょうか。とにかく、フォークってこんな曲もあるのだと感心した曲です。一度、聴いてみて下さい。




管内大会、さぁ〜頑張っていこか!

画像1 画像1
おはようございます!今日は天気の心配もなく管内大会が開催されます。部によってもう選手が出かけたところもあるようです。今日もリアルタイムでホームページに載せていきたいと思います。

剣道が本校で10時から随時、バレー男子10時頃、バレー女子は10時30分頃、その後、水泳に行き、バスケ男子が13時頃、ホームページに載せていく予定です。(そこまで電池もつのでしょうか・・・。今、予備電池充電中です)

気をつけて移動させたいと思います。また熱中症も気をつけさせたいと思います。会場で保護者のみなさんとお会いできたなら、手でも振ってください。一試合でも多く試合ができること期待しています!(校長)

追伸:すでに連絡させていただいていますが、応援の生徒諸君は必ず制服か体育時の服装でお願いします。これは管内の申し合わせで決まっていますので注意して下さい。

おはようございます。 7月16日(土)

今日の花(ヒマワリ)
画像1 画像1

学年レク (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の学年レクを行いました。
学年委員会のレク部のみんなが、7月に入ってからアイデアを練り、準備をしてきてくれました。ありがとうございました!

4種類のゲームを行いましたが、全員が参加でき、盛り上がる種目ばかりで、はちきれんばかりの笑顔が溢れていました。クラスの団結力を高めたり、学年の仲間との交流をしたりすることができ、1学期の締めくくりとして、素敵な時間になりました。

先生が参加して行うゲームでは、先生が体を張ったり、知恵を働かせたり、みんなのためにがんばっていました。みんなの応援も力になりました。

いよいよ来週から夏休み!
夏休みも、今日もような元気な笑顔で過ごして下さいね。

7月16日(土)の部活動予定

○陸上部
 午前 県試走(半田)
 午後 競技場練習(いちい信金陸上競技場)

○バレー男子
 終日 管内大会
 10:00 試合開始(vs布袋中)
 於:江南北部中学校

○バレー女子
 終日 管内大会
 10:30 試合開始(vs犬山東部中)
 2回戦 vs古知野と犬山南部の勝者
 於:古知野中学校

○バスケ男子
 終日 管内大会
 13:00 試合開始(vs江南北部中)
 於:扶桑町総合体育館

○バスケ女子
 8:00〜13:00 管内大会観戦
 8:00 市民体育館集合(自転車)
 於:扶桑町総合体育館

○ソフトテニス
 終日 管内大会団体戦
 7:00 集合
 2回戦 vs江南北部中と扶桑中の勝者
 於:犬山市 山の田公園テニス場    

○卓球女子
 終日 管内大会個人戦4回戦
    (選手+数名のみ)
 於:犬山市立城東中学校

○野球
 終日 校内練習
 
○ソフトボール
 8:00〜16:00 校内練習
 
○サッカー
 6:30〜8:00 校内練習

○水泳
 終日 尾北支所大会
 6:25集合 6:30〜17:30
 於:滝中学校

○剣道
 終日 管内大会
    (午前:男子団体戦 午後:女子個人戦)
 於:本校体育館

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は朝練でしっかりと泳ぎ、夕練では大会の準備をし、体に負担のかからない程度に泳ぎました。
みんな、いい意味での緊張感が高まっていたようです。練習の最後に、キャプテンの飯海くんから、みんなの気持ちを高めようと、あいさつがありました。
特に3年生は、これまでの苦しかったこと、自分の努力したことを思い出し、「それは明日のためにあったんだ」と考えて、最後まで力を振り絞って泳ぎ切りましょう!
1、2年生は先輩から教わったことをしっかりと身につけて、次へとつなげる泳ぎをしっかりとしましょう!

ファイト、チーム宮中水泳部!

下校の様子

 下校時にはきれいな夕焼けになりました。勝野さん、また来年も元気に宮中へ!アメリカからみんなの成長を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399