最新更新日:2024/06/08
本日:count up53
昨日:257
総数:1171173
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

さあ、次は!

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーが終わりました。次は、ビーチコーミングです。キャンプファイヤーに備えて着替えてから、研修室に向かい

ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事終了。あー、疲れた。でも、気持ちいいー!

三吉碑7

画像1 画像1
画像2 画像2
17班だけが、このポイントを通りませんでした。残念。記念撮影ができませんでした。

三吉碑6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

三吉碑にて5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

三吉碑にて4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

三吉碑にて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

三吉碑にて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

チェックポイント三吉碑にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

いざ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に活動開始。ウォークラリーにむけて、まずは健康観察。皆、やる気満々です。

ベッドメーキング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のベッドメーキングが終わったら、友達のメーキングを手伝います。

ベッドメーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやって敷くの?教えてもらってはいますが、いざとなると、手こずっています。

シーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、部屋にはいりました。各自のベッドが決まり、シーツと毛布をしきます。

入所式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分を高める2日間にしてくださいと、副所長さんから激励していただきました。代表の言葉にもしっかり活動しようという、自覚と意欲がありました。拍手で皆の気持ちもひとつになりました。

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所長さんのお話を真剣に聞いています。

さわやか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、記念撮影です。

到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。海がみえます。バスの中では、大歓声が上がりました。

出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス乗車。ウキウキ、ワクワク。気持ちが抑えきれません。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、今日から2日間、美浜少年自然の家で野外活動をおこないます。欠席児童は0人。全員参加できて、とても嬉しいです。出発式では協力して団結力を高めようと誓い合いました。

6年生とペアあそび!(1年)

 5月31日(火)の昼休みに、6年生のペアのお兄さん・お姉さんと一緒に遊びました。27日(金)に話し合った遊びで、楽しいひとときを過ごしました。
 これからも、ペアのお兄さん・お姉さんと一緒にあいさつしたり、声をかけあったりしていけると、ますます楽しく過ごすことができますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 陸上運動記録会 委員会
10/6 就学時検診
10/8 PTA委員会
10/10 体育の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342