最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:154
総数:1269272
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

クイズです。

画像1 画像1
 何という名前の鳥?

昨日のクイズの答えです。

画像1 画像1
 答えは、「かたくり」です。

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  カラーレス・サファイア

【宝石言葉】  「 聖なる力・輝く知性 」
         
         頭をクリアにし、輝く知性を授けてくれると
        言われている。
      

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

素敵な詩の紹介

画像1 画像1
 

三行詩

日本PTA全国協議会より、三行詩が紹介されていました。
画像1 画像1

「ゆうゆう」3月号 拡大パネルを掲示しました!

画像1 画像1
「ゆうゆう」3月号に掲載された、本校の国際理解教育活動の記事が拡大パネルとなって届きました。ただいま、職員室前廊下に掲示しましたので、本校にお越しの際はぜひご覧ください。

クイズです。

画像1 画像1
 この植物はなんと言いますか?

昨日のクイズの答えです。

画像1 画像1
 「アロエ」です。

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  クリソコーラ

【宝石言葉】  「 知性美 」

         この石のもつグリーンとブルーの色は、
        調和を意味すると言われています。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

三行詩

 日本PTA全国協議会より、三行詩が紹介されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子とともに ゆうゆうに

画像1 画像1
画像2 画像2
 

子とともに ゆうゆうに

 ゆうゆう3月号に、藤里小学校の記事が4ページにわたり記載されていました。タイトルは、「国際社会、初め一歩」『異文化体験で広がる世界』です。
 11月下旬に、江南市国際交流協会「ふくらの家」の方々を学校にお招きし、国際理解教室を開催した際の様子などが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズです。

画像1 画像1
 この植物の名前は?

昨日のクイズの答えです。

画像1 画像1
 {狛犬」です。

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  スリー・カラー・ゴールド

【宝石言葉】  「信頼と忠誠と愛」

        スリーカラーはピンクゴールド(愛)、ホワイト
        ゴールド(友情)、イエローゴールド(忠誠)。

今日は何の日

画像1 画像1
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 就学時健診   (13:10係児童以外一斉下校)
10/7 通学班長会(2放)  陸上運動記録会予備日2
10/10 体育の日
10/11 あいさつの日  臨時朝礼(後期児童会役員任命式)  クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742