今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

朝会

画像1 画像1
11月7日 朝会を行いました。
スポーツ少年団や防火作品展の表彰を行いました。
校長先生からは、学習発表会を前にして、次のようなお話がありました。

「学習発表会では気持ちを伝えるということが大切です。大人になってもこれは必要な力です。人は身の回りにある空気をふるわせて声を出しています。よく大きな声を出すときに、おなかに力を入れなさいと言われますが、これはおなかの力を使って強く息を出すということです」

この後、全校で声を出す練習をしました。

3年生 学習発表会への道 【1】

 11月に入り、どのクラスも学習発表会の練習により熱が入ってきました。群読や劇、リコーダー、合唱など演目は多種多様で、主役である子どもたちも苦労することが多いです。しかし、保護者の方に見にきてもらうと言うこともあり、モチベーションも高くやる気に満ちた表情で毎日の練習に取り組んでます。時間があるとはいえあと2週間。しっかり練習をしてを当日を迎えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日
古東小の敷地内に児童館を建てる工事が進行しています。
先週、鉄鋼が運び込まれ、あっという間に骨組みができあがりました。
建物のおおよその形が見えてきました。
玄関前からの景色が一変しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝会
11/8 クラブ
11/10 あいさつの日
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208