最新更新日:2024/05/30
本日:count up83
昨日:156
総数:1267333
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ120〜10月25・26日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(火)クラブがありました。6年生は、アルバム写真を撮りました。
 26日(水)赤い羽根共同募金を呼びかけ、2日間で1万円を超える募金が集まりました。ありがとうございました。
 学習発表会の練習を進めています。3・5年生は、楽器、歌、ダンスなど、音楽による表現です。毎日朝・給食後などの時間を有効に活用しています。

ふじっ子振り返りシリーズ119〜10月24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝は、朝礼からスタートです。自ら学ぶことや予定を整理する大切さを校長先生から聴きました。1年生はドングリ拾いに出かけました。さまざまな形のドングリを見つけて、友達と見せ合ったり、比較し合ったりと、なごやかな雰囲気で学習していました。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ネットターコイズ

【宝石言葉】  「 成 功 」

         繁栄をもたらし、邪魔なものから身を守る

        パワーストーン。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

学校図書司書さんのブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校図書司書さんが6年生対象にブックトークをしてくださいました。今日は「宮沢賢治の世界」で,『注文の多い料理店』『どんぐりと山猫』『イーハトーブふしぎなことば』『月夜のでんしんばしら』『猫の事務所』『ツェねずみ』『銀河鉄道の夜』の7冊を紹介していただきました。本・映像・クイズも入れて工夫して紹介していただき,子どもたちは物語の世界に入って聴き入っていました。きっとたくさんの子が「読んでみたいな」という思いをもてたと思います。

長放課の様子

画像1 画像1
 今日は,雨だったので,図書館を利用する子がたくさんいました。

6年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 体育「ソフトボール」のルール学習をしています。
 雨が降り運動場では活動ができず,学習発表会の練習もあるので体育館でもできなかったので,教室で遊びながらルール学習をしています。

6年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 算数「比例」の授業の様子です。

5年 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 理科「電磁石とは どのようなものなのだろうか」の授業の様子です。これから電磁石で実験をしていきます。

4年 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 国語「ごんぎつね」の授業の様子です。1組も2組も,学習プリントに色鉛筆で色分けをして学習しています。

2年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数の授業の様子です。かけ算の学習をしています。2年生では九九をはやく正確に言えるように練習をしています。

2年 生活科の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 生活科の授業の様子です。2回目のまちたんけんの計画をたてています。

1年 学習発表会の練習の様子

画像1 画像1
 1年生全員で学習発表会の練習をしている様子です。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  ほっけのからあげ

      だいこんナムル  ちゅうかスープ

新米校務主任のてくてく日記190〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、司書の先生のブックトークを聴いていました。国語で学習している宮沢賢治の世界に引き込まれているようでした。
 5年生は、体育館でダンスチーム、音楽室で器楽グループに分かれ、学習発表会の練習に取り組んでいました。
 雨が心配されますが、外で体育の授業も行われています。

朝の活動の様子です。

 来月の学習発表会に向けての練習・準備をしている学年が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 雨に降られず良かったです。今日は金曜日、今週も学校はあと1日、元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 あいさつの日
11/15 リサイクル活動9  クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742