「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

2年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生算数の授業の様子です。今日は七の段を学習しています。

1年 読書感想画

画像1 画像1
 1年生が読書感想画のお話を聴いています。

1年 いのちの学習

画像1 画像1
 1年生 「いのちの学習」をしています。「不審者新入時の対応」「ちびっこきゅうきゅうたい」などの学習プリントをファイルしています。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      あいちのこめこパン  牛乳
 
      かじきのトマトソースかけ  れんこんサラダ

      カリフラワーのシチュー  いちじくジャム
      

6年 図工の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 図工の授業の様子です。

6年 理科の授業の様子

画像1 画像1
 6年 理科「重いものをできるだけ小さい力で動かすにはどのようにすればよいだろうか」の授業の様子です。

4年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 体育の授業の様子です。フライを捕る練習です。

3年 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 理科「虫めがねで 光をあつめると 明るく あたたかくなるか」の授業の様子です。実験に熱中しています。

3年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数の授業の様子です。今日は練習問題に真剣に取り組んでいます。

朝の学級での様子です。

 明日、児童のための学習発表会があります。みんな少しウキウキ、ソワソワといった感じがしました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今朝はとても気温が低かったです。そんな中でも子どもたちは元気に登校できていました。
 かぜをひかないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  アンモライト

【宝石言葉】  「フレキシブルな思考」

         長寿の象徴として人気です。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

栄養士の給食日記53

画像1 画像1
 今日は、2年1組の給食風景を紹介します。

 1組の子どもたちは10分ほどで準備を終え、食べる時間が20分ほどとれていました。そのおかげか、声をかけなくても全て食べきり、残りもゼロ、お茶まで空になっていました。ここ数週間は今日のような日が続いていると聞いたので、とても嬉しく思いました。発表会まで数日となりましたが、しっかり食べてたくさん練習を頑張ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう つしまふのにもの
あいちのキャベツいりつくね ふるさとじる

6年 卒業アルバム学級写真撮影

画像1 画像1
 6年生が卒業アルバム学級写真撮影を行いました。

6年 理科の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 理科「重いものをできるだけ小さい力で動かすには,どのようにすればよいのだろう」の授業の様子です。次の時間に実験です。

6年学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生学習発表会の練習の様子です。アナウンス・照明・伴奏・大道具等,活躍の場は様々です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 教育相談週間〜30日
11/28 朝礼  宮中地区研修会(藤里小授業公開)
11/29 リサイクル活動10  クラブ10
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742