最新更新日:2024/11/09 | |
本日:20
昨日:333 総数:5255185 |
校長です・・・、校長です 691 【 哀悼の意を表します 】校長です。突然の交通事故だったんです。 校長です。バイクが大好きな父さんでした。 校長です。ツーリング仲間の方も大勢、みえてました。 校長です。ツーリングのリーダーで先頭を走ってみえたそうです。 校長です。ツーリング最中の事故でした。 校長です。母さん、本当に愛されていたんだと思いました。 校長です。ずーっと泣いてみえました。 校長です。静かな式場館内、母さんの泣き声だけが聞こえていました。 校長です。お父さん、みんなから愛されていたのがよくわかります。 校長です。友達は仕事柄か体格の良い、ごっつい方が多く見られました。 校長です。こんな方々が号泣(ごうきゅう)してみえるのです。 校長です。最後のお顔を見るところではみんなが集まってみえました。 校長です。なんと全員が集まってみえたのです。 校長です。最後の母さんの焼香で母さんが付けていた花が落ちたんです。 校長です。お父さん、母さんを引っ張られたのでしょうか。 校長です。『まだ逝(い)きたくないよ』と。 校長です。まだこれから、息子、娘の成長見たかったでしょう。 校長です。愛する母さん、置いて逝けないでしょう。 校長です。最後にみんなで花を棺に入れるのです。 校長です。でも母さん、抱きついて離れられないのです。 校長です。いつまでも頬寄せて泣いてみえました。 校長です。仕事柄慣れてみえる係の方も泣いてみえました。 校長です。出棺の予定時間はもう過ぎていました。 校長です。それでもお別れの時間は来ました。 校長です。友達のみなさんで棺桶がつられました。 校長です。外に出ると、快晴の青空でした。 校長です。まぶしすぎるぐらいの青空でした。 校長です。ツーリングにはもってこいの日です。 校長です。父さん、一人でツーリングに出かけられてしまいました。 校長です。みんなを残して・・・。 校長です・・・、校長です。 輝きの1ページ 〜着実・時代〜(1年生)社会では、いろいろな時代の有名な人物について、コの字型スタイルでつぶやきが多い授業となっていました!お互いの顔が見えて、安心して学習できるように感じました^−^天草四郎・・・。懐かしい響きです! 輝きの1ページ 〜晴天の下・気合い〜(1年生)
体育では、体力測定が行われていました。50m走、ボール投げ、握力と、場所に分かれ、必死に自己ベストに挑戦していました^^
小学生の頃と比べてどうでしたか?これからどんどん伸びていくので、楽しみにしていて下さいね^−^中学が一番伸びるとき!! ガッツ石松、幻の右が、今は幻の名言名前の由来は会長さんがランニングも大嫌い、すぐ勝負をすてるという実態を見て、ガッツある選手にと期待を込めてつけられた名前だそうです。「石松」の由来は「死んでも直らないほどのおっちょこちょい者」という森の石松からとったそうです。 「幻の右」という素晴らしいパンチで相手を仕留めていくのですが、この「幻の右」って一体何だろう?といつも思って観ていました。試合後、インタビューで「仕留められたのは?」と聞かれ「幻の右です」と本当に幻なんです・・・。国民もわかっていないのです。(笑) 今は独特のキャラでタレントとして活躍中ですが、ガッツさんが出ると何か間違えて笑わせてもらえるぞと期待してしまうのです。どれだけ笑いと勇気をいただいたことか。『ガッツさんでもあれだけ強く生きてみえる。俺だって』と。(おぃおぃ) 御三家とは・・・!まさか、橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の3人ではないですよね。 その後に新御三家と言われた、野口五郎・郷 ひろみ・西城秀樹.の3人です。(え、まだ古い?) では新・新御三家になると城みちる・松田新太郎、あいざき進也となってきますが・・・。城みちると言えば、「イルカにのった少年」ですが、イルカが可哀想だろう! ではさらに若いところで新・新・新御三家となると草川祐馬・山本明・加納竜とくるそうです。(おぃおぃ、知らない人が・・・)。 さらには平成御三家となると織田裕二・吉田栄作・加勢大周となるそうです。(お!3人ともわかるぞ!)これでどうだ! では御三家とはいつ頃からできた言葉でしょう。江戸時代にさかのぼると徳川御三家が出てきます。単に御三家とも呼ばれ、尾張藩、紀州藩、水戸藩のことを言います。 しかし、御三家も今や芸能界が主流になってしまい、お墓の中で徳川家の方もさぞ驚かれていることでしょうね。嫌、怒ってみえるかも・・・。「この紋所(もんどころ)が目に入らぬか〜!」と。 ※写真は白浜アドベンチャーワールドのイルカに乗った少年です。 輝きの1ページ〜世界・高まり〜(1年生)でも、みんな一生懸命解けるように頑張れました。周りを見てどんどん教えてくれていた人が多くなってきましたね^−^素晴らしい活躍です!! 辞書で調べたり、自分の目でたんぽぽを調べたり、数以外にもいろいろな世界を知ることができる学問は、やはりわくわくしますね^^ ちいさな虫君もたんぽぽにくっついて授業に参加していたそうですね^−^Newファミリーです♪ 西トイレのスリッパも完璧! 輝きの1ページ 〜 一歩一歩を朝から〜(1年生)静かな雰囲気で待ってくれている仲間があって成り立っています。全員の協力が大事だなと改めて感じた朝です^^朝からトイレスリッパも気持ちよくそろっていました^−^いつも、その誰かに伝えたいです。ありがとう!! 今朝の登校の様子
1年生のみなさん、そろそろ部活動の朝練習が始まってきます。早寝・早起きのリズムを整えていきましょう。
今日の部活動の様子
急に暑くなってきました。卓球部の男子すごく勢いのあるスマッシュが決められるようになってきました。卓球部は今年の1年生にとっても人気です。1年生へのアドバイスよろしくお願いします。
おはようございます。 4月26日(火)
今日の花(ヤマブキ)
下校の様子
今日も無事1日が終わりました。男バスの本田君、中村君とてもすてきな笑顔をありがとうございます。
午後の部活動の様子
午後は少し雲がかかり涼しくなったせいか、運動には適した気候になりました。バレー部2年生男子を見ていると1年間の技能上達の幅の大きさを感じます。女バスフォーメーショントレーニングが徐々に効果を発揮してつながりがスムーズになってきました。もうすぐ試合でもつかえますよ。
今日の水泳部☆苦しいときにこそ、さらにがんばれる水泳部ですね。 明日から1年生が仮入部します。あこがれられる先輩になりたいですね。 今日の男子バスケ部☆「リバウンドを制するものは、ゲームを制する。」という言葉があります。ボールを保持する時間や回数が増えるようにしていきましょう! トワリング練習 (2年生)今日は曲を流して合わせながら練習しました。 だんだん上手になってきています。この調子でがんばりましょう! 野外学習に向けて(2年生)どんどん野外学習の内容が具体的になってきました。楽しみですね♪ 駆け出し担任の宮中日記 NO6 〜江南郷土学習〜
1年生は江南郷土学習の一環で曼荼羅寺で開かれている藤まつりに出かけました。
地元で開かれている祭りに興味を持ち、班で1台渡されたカメラで藤まつりに関するテーマに沿って写真におさめました。 みんないい表情で班の仲間と楽しんでいました!! 第2弾は市役所の方をお招きして、分野別の講座となります! 泣き虫主任の宮中思い出アルバム(Vo20)2人がけと3人がけ・・・ 男女男男女男女(だんじょだんだんじょだんじょ)??? 行きはミステリーツアーの作戦会議のため班毎に・・・ 2人がけに仲良く男女で座ることのできる3−5は素敵なクラスですね♪ 気持ちはますます東京に!! 新米ウチナーンチューの宮中日記NO.17(1年生)
1,2組さんの写真コンテストも少し覗かせてもらいました♪
みんな色々な角度やアングルで写真撮影に一生懸命でした! みんなの撮った写真を見るのが楽しみです(^o^) 輝きの1ページ 〜調べ・努力〜(1年生)理科では、学校の敷地内の植物を探すための準備の話がされており、新美先生の手作りプリントをもとに、丁寧に話が進められていました。 中間テストまであと、23日。。。今、やっている学習を日々の自学ノートに少しずつ入れていくと良いと思います。努力に限界はありません^−^ ぞうきんもとても綺麗に整頓されてあります!大事なことです^^q |
江南市立宮田中学校
〒483-8383 愛知県江南市後飛保町前川210 TEL:0587-55-1373 FAX:0587-55-1399 |