宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

泣き虫主任リターンズ!(NO3)

画像1 画像1
画像2 画像2
始めから3本立て!

息切れしないように頑張ります泣

最後は発表の様子と教科書配付☆

名カメラマン丸山先生によって良い写真がたくさんありました♪

たくさんHPで紹介していきますね!

泣き虫主任リターンズ!(NO2)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度と変わらぬ担任の先生方・・・

ほっとした表情のみんなの顔が印象的ですね☆

月曜日、素敵な笑顔で登校するのを待っていますね♪

※酒井クラスは円陣を組んで気合十分でしたね。他のクラスの先生方も、みんなのことが大好きな様子が伝わってきました!

泣き虫主任リターンズ!(NO1)

画像1 画像1
今日から始まりました『泣き虫主任リターンズ!』

・・・

昨年度も似たようなコーナーがありましたが、気のせいです☆

今年はこのスタッフで頑張っていきます!

丸山先生&宮崎先生は素敵なHPをあげてくれます♪

泣き虫主任は少しくだけたHPをあげます☆

今年の3年生は、3本立てで頑張ります!!

乞うご期待!

輝きの1ページ 〜学級開き(5組と始業式、下校)〜(2年生)

画像1 画像1
 船に乗ってみんなで漕ぎだそう^−^

 大海原では何が待ち受けるのでしょう!!

 どんな素敵なものが発見できるのでしょう!

 どんな仲間の素敵な一面が見つけられるのでしょう!

 
 吹奏楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました^−^
 春休みに一生懸命練習したのだと思います!新学期に花を添えてくれてありがとう!

 合唱では、一年生の背中を押す、勇気の出る歌声を体育館中に響かせることができましたね!
 
 さあ、先輩としての道を無事開けることができました♪

先生一同、月曜を楽しみにしています!


画像2 画像2

輝きの1ページ 〜学級開き 1・2組の様子〜(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいクラスでの生活がついにスタートしました!

最初は緊張した様子もありましたが、少しずつ笑顔が見えはじめ、学活が終わる頃にはいつものように話す姿も見られました!

中には、さっそく配付物を配ったり、かばんのヒモをしまってくれたりする人も見かけました!新しいクラスの力になろうとする気持ちが伝わり、とても嬉しく思いました!

新たなクラスで、新たな担任と、そして仲間と築き上げていく一年!
考えるだけでもワクワクしてきますね♪

去年よりも「笑顔」溢れる、そして「成長」できる学年を目指して頑張っていきましょう!

輝きの1ページ 〜学級開き3,4組〜(2年生)

 
 初日から学びスタイルを意識して、発表できていましたね^^

 「 どうぞ!! 」 「 ありがと^^ 」 たくさんのプリント配付がありましたが、今年も大事にしてくれていました♪

 回収物回収を手伝ってくれた人たちもいましたね!とても素敵な姿でした♪

 先生方も熱い思いを届けられ、『 せ〜の!! 』

 一歩を踏み出しました^−^


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新しい出会い

画像1 画像1
 ご入学おめでとうございます。1年生のみなさん、ようこそ宮田中学校へ!あいにくの天気の中での入学式でしたが、式での皆さんの様子を見て、とても晴れ晴れした気持ちになりました。きびきびした態度、とても素晴らしかったです。
 その後の学級開きでの、担任の先生との出会いは、どうでしたか?熱く語る先生、保護者の方を巻き込んで活動する先生など、担任の先生の個性溢れるものでした。先生を真っ直ぐ見つめる、きらきら輝く皆さんの目が、とても印象に残っています。
 さぁ、今日からがスタートです。1年後、どんな自分になっていたいかイメージを膨らませながら、195名の仲間と、先生たちと、共に歩んでいきましょう!

                        学年主任 小川景子

出会い

画像1 画像1
出会った人
出会った場所
出会った時間

出会いは奇跡

どの瞬間も あなただけのもの
どの瞬間も かけがえのないもの
どの瞬間も 未来へのはじまり

輝きの1ページ 〜新学期開幕、そして今日〜(2年生)

 今日の日をどれだけ待ち遠しく思っていたのでしょう^^

 それは、君たちだけでなく、先生たちも同じでした!

 そして、今日、幕が開き、輝きのストーリーが始まりました^−^


 素敵な笑顔にたくさん出会いました♪

 素敵な心遣いにたくさん出会いました♪


 初日、新たな仲間、先生との出会いの中で、この1年、先輩として頑張ろうという気持ちがたくさん見ることができたことがとても幸せでした!

 「 子ども達の姿を見ると、元気をもらえるね^^ 」

 職員室での会話の1コマです!

 どこまで伸びるのでしょう。どこまで高め合えるのでしょう。

 ストーリーは始まったばかり^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3 (入学式、始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着任式後、入学式を行いました。

学校長の式辞の後、在校生を代表して、生徒会長の中村君が歓迎の言葉を述べ、新入生を代表して、藤里小出身の長谷部君があいさつをしてくれました。

入学式後、1学期の始業式が行われ、担任の先生が発表されました。時に驚きの歓声があがるものの、すべての先生に対してあたたかい拍手が送られました。宮中生の心優しい雰囲気が伝わってくる担任発表でした。

新入生・在校生とも、式中の姿勢や態度も素晴らしく、校歌も体育館に響き渡り、けじめのあるあたたかい入学式・始業式となりました。

平成29年度を最高の状態でスタートできました。生徒と教師で力を合わせ、保護者や地域のみなさまにもお力をお貸しいただき、よりよい一年のしていきたいと思います。



入学式2 (新入生入場・着任式)

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の演奏とあたたかい拍手の中、新入生が入場しました。
えがおもみられるものの、まだまだ緊張の面持ちです。

入学式の前に、本年度校長に着任された熊崎 規恭校長先生の校長着任式と、新たに宮中に赴任された先生方の着任式を行いました。校長先生と、新転任の先生方を代表して日高先生にごあいさつをいただきました。

入学式1 (クラス発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨模様となりましたが、制服に袖を通し、宮中の校門をくぐった新入生のみなさんの表情から、中学校生活への期待や緊張が伝わってきました。

ドキドキのクラス発表では、自分の名前や友達の名前を見つけて、ホッとする表情が多く見られました。

新入生のみなさん、新しい仲間との出会いを大切にして、楽しく充実した中学校生活にしていってください。

よろしくお願いします

画像1 画像1
着任しました。校長の熊崎規恭です。

新年度を迎えた生徒一人一人の緊張感・期待感を強く感じる入学式・始業式で平成29年度がスタートしました。

地域のみなさま、保護者のみなさま、これまで同様、生徒の成長を温かく見守ってください。ご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。

今朝の登校の様子

 新学期が始まりました。
 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。
 新たな門出!
 新たな出会い!
 自分を変えるのも今がチャンス!
 あいにくの激しい雨のの中の登校ですが、
 期待と不安の中、みんな元気いっぱい
 すてきな笑顔の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。4月7日(金)

今日の花(サクラ)
 宮中校庭のソメイヨシノ
画像1 画像1

入学式のご案内

画像1 画像1
1 期 日   平成29年4月7日(金)

2 場 所   宮田中学校体育館

3 日 程
(1) 新入生登校  午前8時30分
 ※ 西門よりお入りください。
   登校したら、学級名簿を見て、案内に従って入室してください。
(2) 保護者受付 午前8時40分〜9時10分
 ※ 下駄箱は、西脱履と体育館の下駄箱をご利用ください。
 ※ 9時15分までに、保護者席にご着席ください。
(3) 着任式・入学式・始業式 午前9時15分〜
(4) 学級活動参観 午前10時10分〜11時00分
(5) 新入生下校 午前11時10分頃の予定

4 お願い
 ・自家用車での来校はご遠慮ください。
  近隣の商業施設や路上への駐車もご遠慮ください。
 ・自転車置場は、体育館南に設けてありますのでご利用ください。
 ・上履きをお持ちください。         
 ・教科書を配付いたしますので、お子様にカバンを持たせてください。
 ・欠席・遅刻の場合は、8:30までに中学校へ連絡してください。
    電話<0587−55−1373>
 ・「入学通知書」を、受付にお出しください。

部活動紹介新聞13 『卓球部』(女子)

画像1 画像1
部活動紹介新聞第13号は、女子卓球部です★

部活動紹介新聞12 『卓球部』(男子)

画像1 画像1
部活動紹介新聞第12号は、男子卓球部です★

明日のために2(入学式・始業式準備)

 3年生が熱心に校内の清掃や式の準備に励んでいます。
 少しでも気持ちよく1年生が入学式を迎えられるように
 皆が気持ちよく新学年を迎えられるように
 がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のために (3年生)

新3年生が入学式、始業式準備のために登校し、校内を清掃してくれました。


新入生の皆さん。
期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、皆さんのために一生懸命動いてくれる優しい先輩ばかりです!素敵な笑顔を明日見せてください!

新2年生の皆さん。
先輩が校内を綺麗にしてくれました。感謝の気持ちを忘れずに、明日からの学校生活を過ごしましょう!

新3年生の皆さん。
本当にありがとうございました。みんなの今日の背中から、この宮田中学校の最上級生としての自覚が伝わってきました!

明日が楽しみです。宮中生全員が最高のスタートを切れる日になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/7 着任式 入学式 始業式
4/10 学級写真 避難訓練
4/11 離任式 通学班集会・通学路点検
4/12 全校学び集会 給食開始 3年身体測定 部見学
4/13 新入生歓迎会 知能検査1・3年 1・2年身体測定 部見学
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399