宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜ありがとうございました!そして、〜(2年生)

 
 1年間、生徒と共に歩んだ時間でたくさんのことを教えていただくことができました。
 何気ない毎日で伝えて下さった言葉、届けて下さった思いを我々と生徒一同は、これから大切にしていきたいと思います^−^

 ありがとうございました!そして、また出会えるときを楽しみにしています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お手本となる先輩への道〜(2年生)

画像1 画像1
 2年生になっての作文を、担任の先生方や学年の先生方で読ませてもらっています。^^

 その中で、いくつか紹介させていただきます♪

 ■後輩にお手本にみられるような先輩を目指したいです!
 ■善悪の判断が自分でつけられるようになりたいです^^
 ■学習は日々の積み重ねなので、意味のある学習をしていきたいです^−^q
 ■毎日笑顔で話しかけ、笑顔であかるく返事をしたいです^^

 明日から給食、清掃、午後授業も入ります。みんなが笑顔で過ごしやすい学校生活を送れるように、全員で輝いていきましょう♪

画像2 画像2

泣き虫主任リターンズ!(NO6)

画像1 画像1
画像2 画像2
離任式・・・

宮中を去られる先生方からの最後の言葉。。。

『打ってでよ!』

『母校愛』

『昨日の自分より今日の自分』

『好きなことをやり続ける』

『一生懸命は美しい』

『夢はみるものではなく、かなえるもの』

『みんなちがってみんないい』

『素晴らしい宮中にしていくのは君たち』。。。

しっかりと胸にとどめて、最高学年として頑張りましょう!!

※代表生徒のみなさん、ありがとうございました!

輝きの1ページ 〜感謝の前、成長の証〜(2年生)

 9時 

 昨年、様々な場面で自分たちを高めて下さった先生方

 今日、離任式となり、最後のメッセージを頂きます。

 しかし、その最後のメッセージがこれからの宮中生をさらに輝かせるものになります^^

 大切に守っていきたいですね^−^

 今は、朝学習に取り組んでいます!来週の実力テストに向けて、みんなスイッチオンです♪

 さあ、今日も輝いていきましょう^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 激しい雨の中の登校となりました。
 今日は、離任式、空も涙顔かもしれません。
 雨の中でも朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 今朝は激しい雨の中でしたので、室内練習の部活動が多かったようです。
 バスケット部のみなさんが、離任式を前に丁寧に拭き掃除をしてくれています。式の前に毎回献身的に環境を整えてくれる女バスのみなさんには頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。4月11日(火)

今日の花(タンポポ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は12時30分に一斉下校となりました。
 半日でしたが充実した1日を送ることができた様子が笑顔からあふれ出ています。
 新しい級友、新しい担任の先生とも少し慣れてきましたか?
 明日は少し天候が荒れてきそうです。気をつけて登校してきましょう。
 笑顔に協力してくれたみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃ボランティア (3年生)

画像1 画像1
今日の避難訓練のあと、スリッパに付いた砂はぬぐったのですが、完全には拭ききれず、床がざらざらしてしまいました。その砂の残る脱履を、何人かが自ら進んでほうきや雑巾を持ち、掃除をしてくれました。

汚れていると気づけること、それを自分できれいにしようとすること、その心づかい、行動力がすばらしいですね!ボランティアのみなさん、本当にありがとう!

今年度も、みんなのいいところがどんどん発見できそうです。

早く覚えてくださいね♪ (1年)

画像1 画像1
今日は1時間目に教室で自己紹介を行いました。新しい友達の名前、早く覚えられるといいですね♪

3時間目には校内めぐりを行いました。教室もたくさんあって、全部覚えるのはまだ時間がかかりそうです。

指示を聞いて、落ち着いて行動できました (1年)

画像1 画像1
中学生になって初めての避難訓練がありました。

みんなのいいところは、しっかりと指示を聞いて、落ち着いて行動していたところです。

校内に戻るときにぞうきんでスリッパを拭いたのですが、6組の生徒が汚れたぞうきんをきれいにしてくれました。

自分で考えて行動できる人、素敵ですね♪

輝きの1ページ 〜命を守る自分を目指して〜(2年生)

 どのように行動して、命を守るかを再確認しました^^

 自分と、大切な仲間や家族を守る。家族のもとに無事に戻る!

 中学生として、いろいろな状況で支えることも目指す姿の1つでしたね。


 雑巾の準備やきれいに洗って後片付けをしてくれた人たち、本当にありがとうございました♪

 みんなのスリッパもきれいになりました^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜仲間と〜(2年生)

 学級写真を撮り終えました^^

 桜も頑張って宮中生を迎えてくれたことにはほっとしました♪桜くんありがとう!!

 みんな笑顔を届けることができました♪

 その後、自己紹介カード作成やクラス内自己紹介など班で楽しく作ったり、学びスタイルを大事にして仲間の自己紹介を聴き、温かい拍手を送っていました^−^嬉しいですね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任リターンズ!(NO5)

画像1 画像1
学級写真&桜写真をパシャリ!!

この学年のみんなの良さを発見しました!

それは主任のどんなボケに対しても温かい微笑みで返してくれること♪

嬉しいですね〜☆

※桜写真については教室やだつりに掲示予定です!保護者のみなさま方、授業参観の折にごらんください!

泣き虫主任リターンズ!(NO4)

画像1 画像1
さあ、今週も元気よくいきましょう!!

たくさんの笑顔に朝から元気をもらいました☆

中村さん、ナイススマイル♪

女バスのみなさん、まっくろくろすけの写真、明るくしておきましたよ〜!

輝きの1ページ  〜新学期 桜とともに〜(1年生)

 朝から、温かい心遣いをありがとう^^

 返却物やたくさんの配付物がありましたが、みんなで協力して配ってくれました^−^

 時間通りに片付け、着席完了できた人も多く、静かな雰囲気で一日をスタートしようと意識できました!

 さあ、これから学級写真です♪素敵な笑顔を桜とともに^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 花曇りの中、穏やかな朝の登校です。
 どの学年も新鮮な気分で、今朝を迎えています。
 朝の笑顔に協力してくれたみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月10日(月)

今日の花(今朝の五条川のサクラ)
 
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(4/10〜4/16)の本校教育活動の予定です。

◆10日(月)
<特別日課>(午前中授業)
1〜3限 学級写真撮影
4限 避難訓練

◆11日(火)
<特別日課>(午前中授業)
1限 離任式
2・3限 学活
4限 通学班集会
通学路点検11:50〜

◆12日(水)
<短縮日課>
1限 全校学び集会
3年身体測定
☆給食・清掃開始
1年部活動見学

◆13日(木)
<短縮日課>
1限 1・3年知能検査
1・2年身体測定
5・6限 新入生歓迎会
1年部活動見学

◆14日(金)
<短縮日課>
・学年時間割
☆時間割発表
・1年入部希望調査
生徒委員会

◆15日(土)
休業日
・春季合同練習会

◆16日(日)
休業日
・春季合同練習会


☆平成29年度が始まりました。この一年が楽しく充実した一年となるよう、新しい仲間や先生との出会いを大切にして生活していきましょう。
☆保護者のみなさまへ
平成29年度の入学式・始業式は、大変よい雰囲気でスタートすることができました。本年度も、本校の教育活動に、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

甲賀・湖南カップ(女子バレー部)

画像1 画像1
昨日、今日の2日間、甲賀・湖南カップに参加させていただきました。

昨日の予選Dグループは3戦全敗の最下位となり、今日は一番下の教育リーグ2のトーナメント参加になりました。

今日も全敗で、7校中の最下位で大会を終えました。1回戦を1セット目を取りながらフルセットで負けてしまい、ここを勝っておけば3位の賞状が取れたかもしれないことが悔やまれます。

6人になり、4人の時にはできなかった攻撃で攻めたり、守ったりすることができ、良いプレーも増えてきています。しかし、決勝戦で繰り広げられているプレーは本校とはプレーの速さや力強さが全く違います。本校は見本となる先輩がいないので、カップ戦などで出会う強いチームを真似したりして良いプレーをどんどん吸収していきましょう。

春の大会まであと2週間です。少しでも良い状態で大会にのぞめるように頑張りましょう!

車出しや応援をしてくださった森さん、荒川さん、春日さん、田形さん、尾関さん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 離任式 通学班集会・通学路点検
4/12 全校学び集会 給食開始 3年身体測定 部見学
4/13 新入生歓迎会 知能検査1・3年 1・2年身体測定 部見学
4/14 生徒委員会 時間割発表
4/15 春季合同練習会
4/16 春季合同練習会
4/17 朝会 任命式 体験入部
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399