最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:391
総数:5187758
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は新1年生のみなさんが、部活動見学に来てくれ、練習の様子を見てもらいました。
いつものように、さわやかな挨拶ときびきびした動きができましたね。
たくさんの1年生のみなさんが水泳部に興味を持ってくれているといいですね!

泣き虫主任リターンズ!(NO9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いても給食写真集!!

お祝いのお赤飯の味はどうでしたか??

泣き虫主任リターンズ!(NO8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては給食の様子!

言葉はいりませんね!

みんなの笑顔が、今年初めての給食が楽しかったことを物語っています♪


泣き虫主任リターンズ!(NO7)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夕方にどど〜んとUPします!

まずは朝の様子と学活!!

朝はイケメンをパシャリ!

学活は班を決めたり係を決めたり、、、

どんどん決めることができるのはさすがです☆

少しずつ学級の雰囲気ができてきたのでは???

輝きの1ページ 〜学校も輝きを〜(2年生)


 学校もみんなが頑張る生活を支えると、汗をかきます^^
 
 みんなでその学校をキレイにすることができました^−^

 3週間近くぶりの清掃でしたが、4限までに取り組みの方法を復習し、丁寧に取り組むことができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜かかわりの刻〜(2年生)

 学級組織(委員会など)が決まり、そこからは掲示物作成やクラスの中でお遊びタイムもありました^^

 新しいクラスになり、互いに少しずつ距離を縮め、笑顔が増えるようにたくさんの仲間がかかわっていました^−^みんなで笑顔たくさんの教室にしたいですね!

 ただいま、今年初の給食中です♪

「 赤飯 」です^−^qおめでたい♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜学びの根っこと花〜(2年生)

 仲間が自分の発表を聴いてくれていると分かると「 安心 」します^^

 仲間が自分の発表を聴いて理解してくれると「 ほっと 」します^^
 
 意見が交わると、化学反応が起こり、深まりへ進み、興味がわきます^^

 『 どうぞ 』『 ありがと 』物を渡すとき、心を届け、受け取ることができます^−^ちょっとしたひと言と温かいまなざしで1時間の授業が進みます♪

 この宮中学びスタイルで、どんな花が咲くのでしょう^^とても楽しみな授業は、来週から始まります^^

 昨年度の3役の人たち、お疲れ様でした!そして、立派な姿を届けてくれてありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜朝から向上心〜(2年生)

 朝、窓が開いた教室は、空気が澄んでいて、朝練を頑張った宮中生をを続々と迎えてくれます^−^

 というような爽やかな一日は、臨時の係り活動をきっちりと行ってくれている仲間のおかげもあり、素敵なスタートを切りました♪

 朝学では、実力を高めようと、集中して取り組むことができました^^q

 さあ、今日も輝いていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 1年生が緊張の中で登校してきています。2年生、3年生の中には、知っている後輩に温かく声かけをしている先輩もいます。日差しのように温かい雰囲気の中で、新学期がスタートできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 雨もあがり、さわやかな朝となりました。
 サッカー部も、ソフト部も春の合同練習会が間近です。練習に集中していきましょう。
 陸上部、キャプテンが中心になり、新入生歓迎会の部紹介に向けた心構えや説明をしています。リーダーがしっかりしています。
画像1 画像1

おはようございます。4月12日(水)

今日の花(キンセンカ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜ありがとうございました!そして、〜(2年生)

 
 1年間、生徒と共に歩んだ時間でたくさんのことを教えていただくことができました。
 何気ない毎日で伝えて下さった言葉、届けて下さった思いを我々と生徒一同は、これから大切にしていきたいと思います^−^

 ありがとうございました!そして、また出会えるときを楽しみにしています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お手本となる先輩への道〜(2年生)

画像1 画像1
 2年生になっての作文を、担任の先生方や学年の先生方で読ませてもらっています。^^

 その中で、いくつか紹介させていただきます♪

 ■後輩にお手本にみられるような先輩を目指したいです!
 ■善悪の判断が自分でつけられるようになりたいです^^
 ■学習は日々の積み重ねなので、意味のある学習をしていきたいです^−^q
 ■毎日笑顔で話しかけ、笑顔であかるく返事をしたいです^^

 明日から給食、清掃、午後授業も入ります。みんなが笑顔で過ごしやすい学校生活を送れるように、全員で輝いていきましょう♪

画像2 画像2

泣き虫主任リターンズ!(NO6)

画像1 画像1
画像2 画像2
離任式・・・

宮中を去られる先生方からの最後の言葉。。。

『打ってでよ!』

『母校愛』

『昨日の自分より今日の自分』

『好きなことをやり続ける』

『一生懸命は美しい』

『夢はみるものではなく、かなえるもの』

『みんなちがってみんないい』

『素晴らしい宮中にしていくのは君たち』。。。

しっかりと胸にとどめて、最高学年として頑張りましょう!!

※代表生徒のみなさん、ありがとうございました!

輝きの1ページ 〜感謝の前、成長の証〜(2年生)

 9時 

 昨年、様々な場面で自分たちを高めて下さった先生方

 今日、離任式となり、最後のメッセージを頂きます。

 しかし、その最後のメッセージがこれからの宮中生をさらに輝かせるものになります^^

 大切に守っていきたいですね^−^

 今は、朝学習に取り組んでいます!来週の実力テストに向けて、みんなスイッチオンです♪

 さあ、今日も輝いていきましょう^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 激しい雨の中の登校となりました。
 今日は、離任式、空も涙顔かもしれません。
 雨の中でも朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 今朝は激しい雨の中でしたので、室内練習の部活動が多かったようです。
 バスケット部のみなさんが、離任式を前に丁寧に拭き掃除をしてくれています。式の前に毎回献身的に環境を整えてくれる女バスのみなさんには頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。4月11日(火)

今日の花(タンポポ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は12時30分に一斉下校となりました。
 半日でしたが充実した1日を送ることができた様子が笑顔からあふれ出ています。
 新しい級友、新しい担任の先生とも少し慣れてきましたか?
 明日は少し天候が荒れてきそうです。気をつけて登校してきましょう。
 笑顔に協力してくれたみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃ボランティア (3年生)

画像1 画像1
今日の避難訓練のあと、スリッパに付いた砂はぬぐったのですが、完全には拭ききれず、床がざらざらしてしまいました。その砂の残る脱履を、何人かが自ら進んでほうきや雑巾を持ち、掃除をしてくれました。

汚れていると気づけること、それを自分できれいにしようとすること、その心づかい、行動力がすばらしいですね!ボランティアのみなさん、本当にありがとう!

今年度も、みんなのいいところがどんどん発見できそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 3年進路説明会 3年生テスト範囲発表 生徒議会
6/17 尾北支所陸上予備日
6/19 朝会 3年テスト週間開始 3年教育相談 PTA常任委員会・学校保健委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399