最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:370
総数:5189879
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

緊急 尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
先輩達が応援に来てくれました。
1年生3人が、大会運営のお手伝いをしています。

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
犬山市の山の田公園テニスコートで、尾北支所ソフトテニス大会の個人戦が行われています。
開会式の後、1回戦が始まりました。最初に2年の横井・石井組が犬南中と対戦しました。残念ながら敗れてしまいました。

サッカー部 管内大会

開会式終わりました!
みんな少し緊張気味です。

この後アップに入り、11時半から犬山東部中学校と試合です!
画像1 画像1

おはようございます。7月8日(土)

今日の花(ニッコウキスゲ)
画像1 画像1

泣き虫主任リターンズ!!(NO67)

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕終了まで残り1時間半。。。

3年生のみなさん、夜空を見上げていかがお過ごしでしょうか?

先生はみなさんから頂いたプレゼントを見てニヤニヤ、、、

みんなの短冊を見てニコニコ・・・

とても良い七夕になりました☆

先生の短冊の願い、、、

『RED学年のみんながずっと笑顔でいれますように』




7月8日(土)の部活動予定

○陸上部
 終日 ジュニア記録会
 於:知多陸上競技場

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 終日 彦根カップ
 於:日野中学校

○バスケ男子
 10:50〜 管内大会 一回戦 対 滝中
 於:扶桑中

○バスケ女子
 9:30〜 管内大会 一回戦 対 扶桑中
 於:扶桑総合体育館

○テニス
 管内大会 個人戦
 於:山の田公園

○卓球男子
 管内大会 個人戦
 於:犬山市体育館

○卓球女子
 9:00〜 管内大会 個人戦
 於:犬山市体育館

○野球
 9:00〜 管内大会 一回戦 対 江北中
 於:犬山緑地公園

○ソフトボール
 9;00〜管内大会 一回線 対 犬東中
 於;扶桑北部グランド

○サッカー
 11:30〜 管内大会 一回戦 対 犬東中
 於:犬東中

○水泳
 7:30〜13:00 校内練習

○剣道
 AM 練習試合 於:誠信高校
 PM 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

下校の様子

 今日は、金曜日でも週末の感覚が全くありません。いよいよ明日から最後の大会です。
 3年生の女子も気持ちを込めて今日は「ガッツポーズ」でお別れです。
 明日の活躍を信じてます。
画像1 画像1

午後の部活動の様子

 テニス部も、バスケ部も、野球部も、ソフト部も、サッカー部も、卓球部も、みんな最後の調整をがんばっています。
 力が発揮できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの選曲(3年生)

画像1 画像1
1時間目の学活の時間に、合唱コンクールの曲選びを行いました。13曲を鑑賞し、曲の感じや、思いを真剣に書き留めていました。各クラス、どんな曲になるか楽しみですね。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
大会まであと1週間あまりになりました。
このところ追い込んできたので、今日は比較的ゆるめのメニューで練習を行いました。
でも気持ちはすでに、本番さながらに集中しています。
体調管理に気を付けながら、目標に向かってがんばりましょう!

七夕飾り【1年生】

画像1 画像1
今日は七夕です。織姫と彦星が、年に1回逢える日。

「願い事を天の川にのせて届けよう」ということで、三役の広報班が時間をかけて七夕飾りを作成してくれました。

昨日の時点では、二人の間を引き裂いていた天の川が、今日は満点の願い星で埋め尽くされました。

織姫、彦星もにっこりです。

1年生みんなの願いが叶いますように☆

体育大会選手決め【1年生】

画像1 画像1
1時限目の学活の時間に、2学期に行われる体育大会の選手決めを行いました。

どの学級も「自分が出たい種目」を選ぶのではなく、「自分がクラスのために貢献できる種目」を選ぼうと、相談しながら考えていました。

全員が自分の出たい種目になれるとは限りません。運動そのものが苦手な人もいます。

そんな中で、全体のことを考えて決めることができたでしょうか。

「学級にとって」一番いいオーダーを決めていきましょう。

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)


 朝の学年集会で、これからの生活目標が話され、その1つに、「 清掃 」が挙げられました^^

 今日、時間いっぱいまで取り組めた人がとても多かったですね!
 
 小さなスポンジで、壁やドアのノブ付近などを新たに取り組んでくれている人たちもいました^^

 みんなありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お手本プロジェクト 給食〜(2年生)


 今日は、七夕で、星形コロッケや星形かまぼこの入ったスープ麺など、気持ち高まるメニューでした^−^

 嬉しい場面を見ました^^

 こぼしてしまって、水拭きで床をキレイにしてくれた人、仲間にかかってしまい、寄り添ってくれる人たち。

 当番の白衣がなく、代わりに食器や食缶を取りに行ってくれた人たち!

 呼びかけを最後までしてくれた人。

 机の移動を手伝ってくれた人。


 本当にありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜夏休み前学年集会2〜(2年生)


 先生方からは、
 生活面、部活面、学習面についてのお話をいただきました^−^

 終わりの言葉では、代表生徒が、3つの面で意識を高めていきましょうと話がありました!

 この2週間、そして、夏休み、レベルアップを目指していきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜夏休み前学年集会1〜(2年生)


 各クラス、この1か月で頑張ってきたこと、そして、夏休みまでの2週間で、みんなで頑張りたいことを伝えてくれました^−^

 みんなで歩む1歩!きっと素敵な姿が生まれますね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 今日の朝と帰りで最後の調整です。
 全力が出し切れるように、体調管理や運動感覚の調整をしっかりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

朝 から強い日差しが照りつけています。夕方にわか雨も降る可能性がありますが、今日は七夕の星空が見えそうです。尾張部で七夕の夜空が見える確立は6分の1程度という話もあります。今日はラッキーな日かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月7日(金)

 今日の花(アサガオ)
画像1 画像1

下校の様子

 北九州の方では、学校が避難所となり、勉強や部活動などとても手に付かない状況のようです。少しでも早くインフラなどが復旧して、普通の生活に戻してあげたいものです。
 さて、宮田中学校では、充実して平和な一日が終わり、皆笑顔で下校できていきます。
「お疲れさん」、「また、明日元気で登校してきましょう」「待ってます」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 給食終了
7/20 1学期終業式
7/21 尾北支所大会予備日
7/22 水泳西尾張大会
7/23 西尾張大会
7/24 西尾張大会
7/25 西尾張大会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399