最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:485
総数:5184504
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

給食の様子【1年生】

画像1 画像1
今日は、夏休みの課題テストがありました。夏休みに学習したことが、どれだけ定着しているかを確認するテストでしたが、どうだってでしょうか?

午前中テストに集中したからか、お腹はぺこぺこたっだことでしょう。

2学期最初の給食は、カレーでした。そして、冷凍みかんのデザート付き!

久しぶりの当番活動だったので、動きはどうかなと思ってみていましたが、しっかり活動していました。

カレーをほおばる幸せそうな表情、こちらまで顔がほころびました。

午後からの英語のテストの活力にもなりましたね。

明日からは授業が始まります。スイッチを入れ直し、集中して取り組みましょう!

夕方の駅伝練習

 トワイライトの中、駅伝練習が本格的に始まりました。今日はインターバルトレーニングに取り組みました。また、卒業生で、昨年愛知県の代表として全国大会で活躍した野津さんが応援に来てくれ全体の場でもアドバイスをしてくれました。
 本日は、一部のご家庭で連絡ができていない状況の中、駅伝練習に参加させてしまい、たいへんご心配をおかけし申し訳ございませんでした。今後このようなことがないようにいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)


 新たな季節の始まりに、細かいところまで掃除をし、みんなが過ごしやすい環境作りに力を貸してくれました^−^

 掃除好きな宮中生が増える=笑顔の学校生活が増える

 だと思います^^今日もありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任リターンズ!!(NO78)

画像1 画像1
画像2 画像2
泣き虫主任シリーズも2学期編です!!

2学期の登校日は77日!

何とか1学期のNO77+77個=NO154までを2学期の目標に頑張ります!

ということで2学期始めはやはりみんなの笑顔がはじける昼放課を!

テストの合間ということで勉強している人もいましたね。。。

2学期は行事満載!この昼放課の時間を2学期も上手に使っていきましょう!

輝きの1ページ 〜お手本の姿 2学期スタート〜(2年生)

画像1 画像1

 テスト4教科が終わり、ほっと一息^−^

 給食では、カレーライスが登場しました♪1ヶ月半ぶりの給食準備でしたが、協力して動いてくれた人たちがたくさんいましたね^^

 メリハリある行動ってやはりみんなの笑顔が増えると感じました^^q

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜夏学習の成果は〜(2年生)

 夏休みの課題の中から中心に出題される課題テストの日。2年生のみんなは夏休みに頑張って取り組んだ問題集を手に、問題を見直し、そして、テストに臨みました^−^

 あと2教科!2学期初の給食も待っています♪先生たちも応援しています^^q

 掲示物の夏休み思い出絵日記は、楽しみの一つです^^きれいに色塗りされ、思い出話がつづられ、見ている方も、幸せをお裾分けしてもらった気分になります!!

 トイレのスリッパもとてもきれいで、素晴らしいスタートですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校の様子

 今日は、3年生は実力試験、1,2年生は課題試験です。夏休みのがんばってきた成果をぜひ発揮してください。
 「僕は実力で勝負します」と心強く応えてくれた人は、結果の振り返りを今後に生かして行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今日は、今朝は月曜日の朝ということで、活動のなかった部活動も多く、少し寂しい状況でした。時間の関係で、吹奏楽部、卓球部、水泳部が頑張っている写真が届けられず申し訳ありませんでした。男女、バスケットボール部、基礎から丁寧に取り組んでいます。少しずつ、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月4日(月)

今日の花(葛)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(9/4〜9/11)の本校教育活動の予定です。

◆4日(月)
<特別日課>
1・2年 課題テスト
3年 実力テスト
☆給食開始

◆5日(火)
<通常日課>

◆6日(水)
<通常日課>
6限 全校美化活動

◆7日(木)
<短縮日課>
生徒委員会・体育大会係会
PTA美化活動
☆帰りの部活動休養日

◆8日(金)
<通常日課>

◆9日(土)
休業日

◆10日(日)
休業日

☆2学期が始まりました。始業式・避難訓練等、大変落ち着いた雰囲気でスタートすることができました。しかし、まだまだ暑い日が続き、学校生活のリズムが戻るまで、しばらく疲れやすい状況が続くと思われます。各ご家庭で、お子さまの体調管理やご支援をよろしくお願いいたします。
また、今学期より、江南市内中学校における部活動運営方針にもとづき、平日の午後の部活動において、週1日の休養日を設けることとなりました。今週は、7日木曜日が休養日になり、午後の部活動を行いませんのでよろしくお願いいたします。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、尾北地区の秋季ソフトテニス大会個人戦が、蘇南公園テニスコートで行われました。
横井・柳瀬組、米原・カロリーナ組、阿部・石井組、竹本・筧組の4ペアが出場しました。夏休み中に予定されていた市の大会が、雨天で中止となったため、新チームでの初めての大会となりました。
後衛がコースを攻めてつくったチャンスボールを前衛が決める、よい形のテニスができているものの、硬さが目立ち、ラケットが振り切れず、単純なミスが多く、攻め切れずに敗れてしまい、上位入賞はなりませんでした。特にサーブ・レシーブの不安定さが、大事なところで出てしまい、競ったゲームを落としてしまいました。10月の団体戦では、サーブ・レシーブの確実性を高め、自分たちのテニスの良さが結果につながるようにしていきたいです。
今回は、校区の蘇南公園テニスコートが会場になったため、会場の準備や片付けのお手伝いを宮中テニス部で行いました。役員の先生方から、よく動いてくれてとても助かったと褒めていただきました。プレー以外の面でもさらに成長していけるようにしていきたいです。
大変暑い中、応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
勝ち残っていた、米原・カロリーナ組も敗れてしまいました。
ダブルフォルトやアウトが多く、ミスで相手にポイントを与えてしまいました。サーブ・レシーブを特訓です。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
4ペアとも、初戦を終えました。
米原・カロリーナ組が勝ち残りましたが、他のペアは、緊張で硬くなり、ミスが目立ち、敗れてしまいました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
今日は、尾北地区のソフトテニスの個人戦が、蘇南公園テニスコートで行われています。
宮中から4ペアが出場します。

9月3日(日)の部活動予定

○バスケ男子
 8:30〜12:30 江南練習

○テニス
 終日 秋季大会個人戦
 於:蘇南グランドテニスコート

○卓球男子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 9:00〜 野球教室
 於:草井グランド

おはようございます。9月3日(日)

今日の花(オミナエシ)
画像1 画像1

本日の水泳部☆ 秋季大会結果

画像1 画像1
本日行われた秋季大会の結果をご報告します。
6位までの入賞者は以下のとおりです。

【男子結果】

総合 準優勝

 50M自由形  第4位 井口 武琉
100M自由形  第3位 井口 武琉
200M自由形  第3位 日下部 玲央
         第6位 山森 駿矢
400M自由形  第3位 日下部 玲央
100M背泳ぎ  第1位 栗本 雅斗
200M背泳ぎ  第1位 栗本 雅斗
100Mバタフライ 第3位 山口 太一
          第6位 長谷部 陽映
200Mバタフライ 第4位 長谷部 陽映
100M平泳ぎ  第2位 國島 輝生
         第3位 杉原 ユウト
         第4位 西中 諒輔
200M平泳ぎ  第2位 國島 輝生
200M個人メドレー 第2位 山口 太一
           第3位 杉原 ユウト
400M個人メドレー 第2位 小澤 大貴
400Mリレー 第1位


【女子結果】

 50M自由形  第5位 柴山 はる
100M自由形  第4位 柴山 はる


以上です。

夏休み中の練習の成果を発揮して、すばらしい成績を収めました。
同じ種目で複数名入賞するなど、全員の力を合わせて得られた結果ですね。
また、入賞こそ逃したものの、ベストタイムを更新するなど、出場者みんなが、本当に目覚ましい成長を遂げました。

また、今日は運営補助をしてくれたり、応援をしてくれたり、出場しなかったメンバーも活躍してくれました。本当にありがとう!

これから大きな大会はしばらくありませんが、みんなで冬の間のトレーニングに耐えたことも、この結果につながっていると思います。目標を常に持ち続け、チーム一丸となってがんばりましょう!明日はオフなので、ゆっくり休んで、月曜日に備えましょう。

保護者の皆様には、暑い中応援に来てくださったり、朝早くにお弁当などをご用意したり、送り出してくださったり、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は江南北部中さんにお邪魔して練習試合をしていただきました。

夏休みに頑張ってきたことを出そうと臨んだ練習試合。
試合のスタート時はやってやろうという気持ちでどんどん攻めて、良い戦いができていたのに、自分たちのミスで流れを崩してから失速し、またしても大敗。

試合中の表情が暗くなり、声が小さくなっていくとプレーもダメになっていく。お互いに声をかけあってチームの雰囲気を良くしていきましょう。

バスケットは急に強くなることはない。地道な努力を積み重ねて行きましょう。

本日も保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、明日の管内個人戦に向けて、多くのメニューで練習を行いました。

まだまだ暑い中ですが、集中して練習に取り組めていました。最後の試合形式の練習でも、サーブ・レシーブが安定していました。

夏休み中の練習の成果を発揮し、明日の大会で上位に入賞できるように頑張りたいです。

2学期最初のsmile flowers (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の下校の時のみんなの笑顔を集めました。
表情から、充実した夏休みを過ごせたことが伝わります。久しぶりに仲間に会えて、さらに笑顔が輝いていますね。
2学期のよいスタートが切れました。4日には実力テストがあります。夏休み中の勉強の成果を出せるよう、がんばりましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 1・2年課題テスト・3年実力テスト 給食開始
9/6 全校美化活動
9/7 生徒委員会 PTA美化作業
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399