宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は距離は大会に向けて、実践的な練習や、個人で練習する時間を設けました。
少しでもベストタイムを更新できるよう、それぞれにがんばりましたね。
当日に実力が発揮できるよう、体調にも気をつけましょう!

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は大口中学校の皆さんにお越しいただき、練習試合を行いました。

新チームとして初めての練習試合を行い、多くの気付きがあったと思います。

9月に行われる一万人卓球大会に向け、今日見つけた課題を克服していきましょう。



今日の女子卓球部

画像1 画像1
午前中に大口中学校さん、犬山中学校さんと3校で練習試合を行いました。1年生も2年生も多くの相手と試合をさせてもらいました。試合の中で工夫をしながら進めていける選手が増えてきたのがとてもよかったのですが、団体戦では勝つことができませんでした。同じ管内のチームということで、これからも対戦する機会があると思います。今日の試合内容をよく覚えておきましょう!

2校の卓球部のみなさん、今日は一緒に練習試合をしていただきありがとうございました。特に大口中学校のみなさん、準備から片付けまでしていただき、本当にありがとうございました。

明日は夏休み最後の練習日です。校内ランキング戦も大詰めなので、この夏に練習したことが出せるようにがんばっていきましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、YONEXからコーチをお招きし、布袋中・江南西部中・宮田中の3校合同で指導をしていただきました。

フットワークやフォアハンド・バックハンドの基本からボレー練習まで、半日をかけてしっかり教えていただきました。基本の構えや足さばき、フォームなど、普段の顧問の先生から言われていても、徹底できていなかったところをわかりやすく、時に厳しく教えていただきました。特に、技術だけでなく、返事や声出しなど練習に対する心構えについて大切なことを教えていただきました。本当にありがとうございました。

今日学んだことをもとに、今後の練習への取り組み方を変えていきたいです。

男子バスケットボール部

 男子バスケ部2年生のカマクラダイゴ君が、尾北地区選抜メンバーとして、先週の土曜日(8月26日)に、西尾張地区の選考会に参加しました。選ばれた各学校の代表選手達との初めての交流チームです。宮田中学校の代表としても頑張っていました。これからの伸びしろに期待できるダイゴ君です。
結果はまだですが、選ばれても、選ばれなくても、この良い経験をこれからのバスケット生活で存分に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行振り返りシリーズ!! (3−5編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイツリー⇒カップヌードルミュージアム⇒中華街という王道コース!!

安定感のある澤田クラスならではの分散学習でしたね☆

中華街のオーダーバイキングでは3−5らしさ全開でしたね笑

いつも笑いの絶えない、素敵な3−5!2学期も3−5らしく頑張りましょう!

おはようございます。8月29日(火)

今日の花(キキョウ)
画像1 画像1

今日の女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は江南北部中学校で開催された夏季江南市バレーボール大会に参加させていただきました。

江南市内6校でリーグ戦2セットマッチを行い、4勝2敗の3位となりました。夏休みに入り市大会優勝を目標にやってきましたが、優勝した古知野中学校や準優勝した北部中学校を最後まで苦しめるような試合ができなかったことがとても残念です。しっかりとした形で攻撃すればこの2校にも十分通用していました。自分たちの課題をもっと真剣に克服し、掲げた目標を絶対に達成するんだという強い気持ちをもって練習に取り組みましょう。

保護者の皆様、平日にもかかわらずたくさん応援に来てくださり、ありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生の2名が他校との合同練習に参加したため、残ったメンバーで校内練習を行いました。
先週の練習での課題をもとに、バックハンドのフォーム修正やサーブ練習などの基本練習を中心に練習を行いました。
後半、3年生の先輩2人が来てくれて、ボール出しなどを手伝ってくれました。

修学旅行振り返りシリーズ!!(3−4編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ザギンでシースー!(銀座で寿司!)』の夢をかなえるために、横山先生は頑張りました!

見事、ザギンでシースー達成!!

浅草での食べ歩き、中華街でも食べ歩きというグルメな分散学習!笑

そんな食いしん坊がそろった3−4、2学期ももりもり食べて頑張りましょう!!

昨日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全日本卓球選手権大会尾張地区予選に参加しました。学年別のリーグ戦で、1位通過すると9月に行われる県予選に出場できます。1年生は公式戦初出場の選手もたくさんいましたが、練習を生かしてプレーすることができました。2年生も試合運びが少しずつ良くなってきているように思います。ひとりひとりが勝負にこだわって戦うことができました。弱点こそしっかり磨いて、さらに力を伸ばしていきましょう。今回も朝早くからご家庭でサポートしていただき、また会場まで応援にも来ていただき、どうもありがとうございました。

試合結果
【1位通過】…2年 河合さん(県大会出場です!)
【2位通過】…2年 大村さん、福地さん
       1年 右京さん、佃さん、舘村さん、大森さん

おはようございます。8月28日(月)

今日の花(サルビア)
画像1 画像1

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上部は江南市民陸上競技大会に参加しています。
市内の大会ということもあり、地域の方の協力で大会が成り立っていることが、とてもよくわかる大会です。選手のみなさんも、いつも以上に支え合いの気持ちをもって取り組めた大会となりました。
また、多くの入賞者を生むこともでき、夏の練習の成果を肌で感じることができました。
夏の強化練習もあと少しとなりました。秋の新人大会に向け、日々精進していきましょう。

結果に関しては、後日お知らせいたします。

修学旅行振り返りシリーズ!!(3−3編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オービス横浜&スカイツリーを満喫した川島クラス!

さすが修学旅行責任者川島T!

横浜、東京の人気スポットをしっかりとおさえてますね〜☆

ホテルバイキングも美味しそうです♪

スカイツリーからの眺めはどうだったでしょうか???

スカイツリーで撮った班写真のような仲の良さを、2学期も期待しています☆

おはようございます 8月27日(日)

今日の花(ハゲイトウ)
画像1 画像1

修学旅行振り返りシリーズ!!(3−2編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オービス横浜ではみんなアニマルに大変身!!

写真大好き伊藤Tは3−2のみんなとたくさん写真を撮ってみえました☆

3−2愛を感じますね〜!!

1学期には伊藤Tのサプライズバースディーを成功させた3−2、こちらも伊藤T愛を感じます!

そんな愛に満ち溢れた3−2、2学期も愛に満ちていきましょう!笑

おはようございます。8月26日(土)

今日の花(グラジオラス)
画像1 画像1

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
ときどき雲が広がりましたが、プール日和の天気でした。
今日はスピードを意識した練習を中心に行いました。金曜日ということもあってか、一週間の疲れが表情も泳ぎにも現れていましたが、最後までしっかりとやり切ることができました。がんばりましたね!!
疲れたときにこそ声を出したり、ユーモアで仲間に元気をあげたり、てきぱきと自分から準備や片付けができたりと、みんなのいいところがたくさん見られました。

土日しっかりと体を休めて、また来週がんばりましょう!

ミクロネシア海外派遣帰国!

画像1 画像1
ただいま帰りました!

お帰りなさい!

三人とも日焼け全開の充実した笑顔を見せてくれました☆

柴山さんは代表でお礼の報告挨拶を堂々と見せてくれました!

丸山さんもとびっきりの笑顔を見せてくれました☆

水谷くんに至っては、『住みたいくらい楽しかったです』と報告してくれました☆

文化に親しむ会にて、報告会があります!

今から楽しみですね♫

三人とも、お疲れ様でした、ゆっくり休んでくださいね。

修学旅行振り返りシリーズ!!(3−1編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンピース大好き教員酒井Tのもとに集まりし3−1のメンバー!!

レインボーブリッジを徒歩で横断!

東京タワーを階段で走破!!

酒井カラー全開の楽しい学級分散になりましたね♪

2学期も元気一杯の3−1を期待しています!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/30 校内体育大会 弁当の日
10/2 振替休日
10/3 体育大会予備日 弁当の日
10/5 学校訪問
10/6 駅伝選手激励会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399