最新更新日:2024/06/05
本日:count up25
昨日:439
総数:5186949
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

体育大会振り返りNO4〜走り幅跳び、走り高跳び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1cmでも高く!1cmでも遠く!

を目標に素晴らしいジャンプが見られましたね!

テストでも大きくジャンプするには努力が必要です!

点数を大きくジャンプするために頑張れ!!

体育大会振り返りNO3〜800m走、1500m走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト勉強頑張っていますか!!!!

あの熱い日を思い出して、勉強も熱く頑張れ!!

おはようございます。10月14日(土)

今日の花(ヤブラン)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は,先生方が宮田小学校へ6時間目の授業参観です。そのため、何と小学校低学年と同じ時刻の一斉下校となりました。早く帰られる分、皆の顔がほほえみます。
 家に帰ってすこしのんびりしたら直ぐにテスト勉強のスタートを!
 特に3年生の皆さんは、これから三日間が勝負です。「がんばれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習4日目−3年生

画像1 画像1
 今日の練習風景です。担任の先生方が見守る中、パート練習をしているクラス、みんなで揃って全体練習をしているクラスと様々でした。
2組は音楽室で、ピアノ伴奏に合わせ心を込めて歌い上げていましたね。他のクラスも、一生懸命、歌っていました。
来週は中間テスト後の18日(水)から練習開始です。 がんばりましょう!

10月14日(土)の部活動予定

○陸上部
 西尾張新人大会
 於:一宮陸上競技場

○ソフトボール
 AM 西尾張新人戦2回戦 対 祖父江中
 10:50 プレイボール
 於:福島球場

○サッカー
 13:00〜 新人戦 対 江南西部中
 於:扶桑中

○剣道
 終日 新人戦 
 於:本校

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 廊下に響き渡る美しい女性パートの歌声と、男性パートの力強く頼もしい歌声と・・・。

 パート練習を中心に練習が今日も行われていました。これが合わさると^−^

 楽しみで仕方がありません♪

 体育館練習のクラスは、最後の1回、迫力の増した歌声になり、「 ふむふむ^^ 」と思っていましたが、実は、今回が初めて合わせたという話!!

 これまた未来が楽しみに感じるひとときでした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 程よい涼しさの中、学校の至るところで、みんな掃除を頑張っていました^−^

 素敵な姿です^^2年生は、月末から職場体験が始まりますが、掃除の面では、自信もって取り組んできてほしいと思いました!

 ありがとう!!

※一番下の写真は、台風で倒れた木を埋めなおしてくれた写真です!木は自分では立ち上がることができませんが、温かい人たちの心で再びきれいな花を咲かせられるのだなと思うと、とても素敵な行為だったと感じました!!ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜最終日、後期の意気込みを〜(2年生)


 昨日、後期の委員会が行われ、今日から少しずつ委員会活動が後期に移行されていきます^−^

 早速、朝のSTで委員会活動をしてくれていた人たちがおり、初めての経験で慣れていないこともありましたが、クラスの仲間の温かい雰囲気で、無事やり遂げることができました!素敵な時間でした!!

 一人ひとりの、「 よし、後期頑張ろう^^ 」という意気込みをこれからの学校生活に表していってほしいと思います!応援しています^−^

 さあ、最後の1日、輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 空は曇天ですが、皆、満面の笑顔に協力してくれます。
 よく思うことに、笑顔でいるこが、周りの仲間に安心を与え自分も幸せを分けてもらえる場合もあります。テスト勉強も含め、辛いこと、苦しいこと中学校生活でもたくさんあると思います。そこをみんなで乗り切るためにも、笑顔を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます 10月13日(金)

 今日の花(キンモクセイ)
画像1 画像1

かわいいお客様 宮小2年生 まちたんけん

 今日は宮田小学校2年生の3グループ18名が、まちたんけんに宮中へ訪問してくれました。中1のみなさんにとっては、昨年度兄弟学年として手を引いて登校した子たちもいて、とてもなつかしそうでした。
画像1 画像1

合唱練習3日目−3年生、頑張っています。

画像1 画像1
今日の昼放課に、3組の男子は、音楽の田口先生から熱血あふれる合唱指導を受けていました。音程の細かな部分を、何度も繰り返し練習して、オーケーを頂いていました。限られた時間の中で、効率良く練習を進めるために、一人ひとりが真剣な気持ちで合唱に臨む姿が大切ですね。皆で力を合わせて、素敵なハーモニーを響かせましょう。

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)


 私自身が、中学生の頃に歌った曲が、『 空駆ける天馬 』でした^^

 南舎にまで響いてくる歌声に懐かしさを感じ、北舎へ行きました♪

 1年生の頃に歩んできた日々が生きていると感じました^−^

 全体練習、パート練習など、手際よく進めてくれている姿を見ると、みんな成長してきているんだなと・・・。一人ひとりの精一杯の1歩、とてもかっこよかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜お手本プロジェクト 給食〜(2年生)


 移動教室から戻ってきた人たちも、素早く準備に取り掛かることができました^^

 また、白衣に着替え、急ぎ足で食器などを取りに行く姿も、意識の高さを感じました♪

 とりごぼうご飯、とてもおいしかったです♪

 ご馳走様でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜確認から自信へ〜(2年生)


 中間テスト前で、対策問題に取り組みました^^

 じっくり考える時間で、今の自分の理解の段階を知ることができ、その後の解説で理解を深めたり、仲間と学びあうことで、知識がつながることになりました!

 みんなよく頑張りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今日は曇天のせいか、試験週間のためか少し眠そうな子もみかけられます。
 皆、試験勉強にがんばっている証だと思います。
 足を止めて、朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月12日(木)

今日の花(マリーゴールド)
画像1 画像1

卒業アルバム用個人写真撮影 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。
みんなカメラの前に座ると、緊張してしまいますが、笑顔の写真を撮るため、周りで待っているクラスメイトが楽しませてくれました。
みんな恥ずかしそうにしながら、いい表情を見せてくれました。

暑い中、冬服での撮影となりましたが、なんとか乗り切り、とてもすてきな写真が撮れました。

輝きの1ページ 〜職場体験 事前訪問に向けて〜(2年生)

 来週、職場体験でお世話になる事業所に訪問と打ち合わせをすることになり、そのための準備や確認をしました^^

 迷ったときにどのように行動すべきか。

 到着したらどのような流れで、何を意識して話をさせていただくのか。

 各事業所ごとに集まり、あいさつの練習もしました^−^

 みんな、同じ班員同士で、しっかりと確認できていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 あいさつの日 文化に親しむ会
11/11 文化に親しむ会 資源回収
11/12 資源回収予備日
11/13 振替休日
11/15 3年薬物乱用防止教室
11/16 生徒委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399