宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の部活動の様子

 女子バスケット部失敗しても真剣さと一生懸命さが伝わってきます。上達にはこれが必要不可欠です・
 今日は雨も上がり部活動には全校の日和となりました。しっかり成果をあげましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 昨日の雨も上がり穏やかな朝となりました。
 今朝は、部活動に急ぐ1年生の皆さんを中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 今日がんばると、明日と明後日は楽しい文化に親しむ会です。
 すてきな笑顔に協力してくれた皆さん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月9日(木)

今日の花(チェリーセージ)
画像1 画像1

調理実習(1年生) NO.2

     〜1年5組〜
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(1年生) 〜 ハンバーグ2 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1年5組がハンバーグを作りました!

どの班のハンバーグもふっくら膨らみ、上手にできあがっていました。

立山君の班は、にんじんのグラッセを見た目も味もプロ並みに仕上げていましたね。

新井君がシェフのように、キレイで美味しそうな盛り付けを見せてくれました。


片付けまで間に合いそうにないなと思いましたが、最後がスピーディーで、全班無事に終えることができたのは、素晴らしかったです。

明日は2組です!4組5組に続き、美味しいハンバーグを作りましょう♪

第2回 進路説明会 (3年生)

画像1 画像1
本日は、保護者の方にお越しいただき、第2回の進路説明会を開催しました。試験の日程や選考について、必要な費用についてなど、第1回目より具体的な説明がありました。

進路や受験先を決めるのは自分であること、そのためには、その自分を応援し支えてくださる保護者の方ときちんと話をすることがとても大切です。休日などを利用して、しっかりとお話をしましょう。

保護者の方には、平日のお忙しい中、またお足元の悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。

合唱練習15日目 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も合唱練習を行いました。だんだんクラス全員での合唱隊形で歌うクラスが増えてきましたね。声がより大きくなり、ハーモニーにも磨きがかかってきました。指揮や伴奏も、より迫力が出てきたように感じました。
限られた練習時間ですが、クラスで気持ちを一つにして、素晴らしい合唱を作っていきましょう!

調理実習【1年生】

画像1 画像1
今日は5組が調理実習でした。ハンバーグを作ります。

職員室で仕事をしていると、、、「先生、食べてください!」

ハンバーグを持ってきてくれました。感激です!

見た目もおいしそう、もちろん味もばっちりで、ますます感激です。

気持ちのこもったハンバーグ、ありがとうございました!

ぜひ、家の方にも作ってあげてくださいね。

名古屋近郊総合学習まとめレポート【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋近郊総合学習のレポート作成が始まりました。

今日はレイアウトの作成と、使用する写真選びを行いました。

写真を選ぶときは、班で「あんなことがあったね!」と思い出話に花を咲かせていました。

レイアウトの作成では、学んできたことをわかりやすくまとめるための工夫をしたり、資料を見返して、どの部分をレポートに記入するか考えたりすることができました。

レポート作成の時間はあと2時間、集中して進めていきましょう!

輝きの1ページ 〜職場体験 まとめ〜(2年生)

 先週終えた職場体験のお礼状を本日完成させ、レポート作成に入りました。

 清書書きをとても丁寧に書ききることができました!

 まとめ用紙では、写真を使ったり、色鉛筆を使ったりなど工夫した作成が始まりました。たくさんの学びをみんなで共有していける物にしたいですね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜成長の喜び〜(2年生)


 担任の先生が出張ということで、給食の時間から清掃、合唱の時間まで一緒に過ごすことができました^−^

 手際よく給食の準備に取りかかり、たくさんの仲間が手伝ってくれ、見事完食もし、係の人たちがきっちりと仕事を行ってくれていました^^教科連絡のホワイトボードもとても丁寧でした!

 空き時間は、連絡帳をしっかりと書いたり、宿題にとりかかったり、仲間と楽しく話をしたりと有意義な時間が流れていました。

 掃除は時間いっぱいでちょうど終わりました。とても気持ちの良い終わりを迎えることができました♪

 合唱練習は、あっという間に練習が終わってしまい、さみしさが残りました^−^;

 生活力の高さがいろいろな場面で見られたことは、成長であり、たくさんの喜びを感じました♪素晴らしい時間でした!立派でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学びの高まりの道〜(2年生)


 徐々に難しくなる中、今日も、みんなで理解を深めあうことができました!

 仲間に伝えることで、自分自身の理解力も高まりますよね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜今朝の様子〜(2年生)


 久々の雨でしたが、落ち着いた一日がスタートしました^−^

 元気なあいさつも聞こえてきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は、雨が降ったり止んだりの朝でした。今日は2年生、3年生の皆さんを中心に朝の笑顔に協力してもらいました。
 暗い曇り空の下でも、すてきな笑顔をしてくれたみなさん「ありがとう」
 今日は進路説明会があります。3年生の皆さんは、自分の将来としっかり向き合う良い機会だとおもいます。
画像1 画像1

部活動の様子

 吹奏楽部は、文化に親しむ会のステージ発表に向けて「美女と野獣」などの曲をがんばって練習をしています。当日がとても楽しみです。(写真は昨日夕方のもの)
 今朝は、時々小雨が降る中の部活動になりました。雨の中がんばった皆さんもいます。頭をしっかり拭きかぜをひかないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。11月8日(水)

今日の花(ローズマリー)
画像1 画像1

泣き虫主任リターンズ!!(NO101)

画像1 画像1
掲示部が取材をして作成してくれました★

3年生の有志発表出演チームは・・・

・ノンシュガー
・3−1体育
・咳をしても一人
・HIKITA’s
・宙の戒典(デインノモス)
・バンブーリバー
・No limit!
・有志合唱
・チーム名検討中

個性派揃いのメンバー!!本番は11/11(土)!乞うご期待!!

合唱練習14日目(3年生)

画像1 画像1
 校外学習と連休が続いたので、久しぶりの合唱練習です。みんな、歌いたくてうずうずしていたことと思います。パート練習でしっかり合わせた後は、全体で、表情豊かにメリハリを付けて合唱していましたね。
 合唱練習、後半戦も頑張りましょう!

調理実習(1年生) 〜 ハンバーーグ 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習最初のクラス(1年4組)がハンバーグを作りました。

どの班も協力し、調理から片付けまで時間内で終えることができました。

古田さんの班は20分も残し、完璧に終わらせるというとても素晴らしい手際の良さとチームワークでした!!

ハート型のハンバーグを作ったルカス君は、料理男子の一面を見せてくれました!

明日は5組さんが調理実習です!4組さんに続いて、班で協力し美味しいハンバーグを作りましょう♪

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)


 職場体験では、多くの事業所で清掃活動を経験させていただき、今日の清掃で、さっそく高い意識で活動できました^−^

 3日間で磨かれた心は、さまざまな場面で活きていますね^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 生徒委員会
11/18 県駅伝大会
11/20 朝会 テスト週間開始 教育相談
11/21 教育相談
11/22 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399