最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:492
総数:2046647
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年 苗を植えたよ

画像1 画像1
野菜の苗を植えました。
植えたのは、キュウリ、ピーマン、オクラ、ナスの5種類です。
ナスの苗は茎が、もうすでに「ナスの色」をしていましたね。

今日の夕方ごろ、ミニトマトの苗が届きました。
明日お天気が良ければ、植えたいと思います。

楽しみにしていてくださいね♪

3年生 ミニヒマワリを見に!

4月に植えたミニヒマワリを芽をみんなで観察です。
連休もよい天気が続いたので、春の温かさを感じたのか
ぐんぐん伸びています。

さあ、これからどんな成長をしていくのかな?
見逃さないように、毎朝観察しましょうね。
そして、お水もしっかりあげましょう。 
画像1 画像1

1年生 はじめての

画像1 画像1
今日ははじめてのテストをしました。
算数の「かずとすうじ」のテストです。
テスト隊形に移動したり、テストのルールを聴いたりしてから取り組みました。誰もが、がんばって取り組みました。
また週末に持ち帰りましたら、一緒に確認していただけるとありがたいです。

また、生活科の授業では、学校探険をするときの練習もしました。
自分の名前を言ったり、質問をしたりします。
みんなペアの練習でも上手に言えていましたね^^

明日は、心電図の検査があります。
よろしくお願いいたします。

2017.5.9 地域の温かさ

画像1 画像1
正門側の通学路の途中の、ある家のブロック塀の上に、かわいらしい木製の人形が座っています。雨の日も、風の日も、日射しの厳しい日も、古北っ子を温かく見守ってくれています。

そんな中、今春より、カラフルな新しい人形たちがいくつか加わりました。よく見ると、「メッセージ」も読み取れます。
人形のお家の方にお話しをうかがうと、次のようなことをおっしゃってみえました。

 前の人形が、ずいぶんと傷んできたものもあったので、新しく作ろうと思いました。特に、これまでは、ペイントなどをしていなかったのですが、明るく、カラフルにしました。
 また、毎日、目の前を通る古北っ子が約150人います。そんな古北っ子に何かできないかと思い、「おはよう」と「おかえり」のメッセージを体の側面に加えました。

と…。これまでの人形より、カラフルになった人形が、数体、加わりました。
中でも、最も大きなサイズで、一番高い位置に構えている人形は、古北っ子が学校へ向かっていると、人形の右側面が見えるため、そちら側に「おはよう」の言葉が。そして、帰宅するときは、人形の左側面が見えるため、そちら側に「おかえり」の言葉が、それぞれ書かれています。

地域の方の、なんとも温かな配慮です。いかに、古北っ子が、地域の方に温かく見守られているかがわかります。
ぜひ、KSVを始めとする、登下校中にお世話になる方には、さわやかな「おはようございます」「さようなら」のあいさつをしてくださいね。

ちなみに、「人形に、名前をつけてくれてもいいですよ」とのこと。特にお世話になる、江森、山尻、東勝佐のみなさんで、古北っ子を見守ってくれる人形にふさわしい名前を考えて見てはいかが?

思いついた人は、校長先生まで報告に来てください。たくさんの応募を待っていますよ^^

今日の給食 (5/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ワカメご飯、麩玉汁、サワラの塩焼き、いろどり、牛乳」(558kcal)です。

今日は、4/12に引き続き、「サワラ」が登場。
4月は、13回の給食のうち、5回に魚が登場しましたが、5月も、「カツオ」「サワラ」「アユ」「サバ」「ニギス」「キビナゴ」「アジ」と、20回の給食うち、7回登場です。
魚以外にも、「イカ」「アカシャエビ」なども登場し、海の幸がたくさん食材としてして使用されています。

今日もおいしくいただきました!

ABCを大切に

画像1 画像1
昨日の朝礼で「端をそろえる」とよいことを伝えました。

すると、校舎を回ると、ご覧のように、雑巾がけや、トイレのスリッパ、下駄箱・体育シューズの棚など、しっかりと「端をそろえ」て、整えられていました。

またまた、レベルアップしますね。いいね!

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
5月15日(月)は、給食費等の口座振替日です。   
集金額は、   
 
 1年生 10,010円   
 2年生 10,010円
 3年生 10,010円
 4年生 10,010円
 5年生 11,010円
 6年生 12,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

インフルエンザの欠席者数 (5/9)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、「2人」となっています。
なお、先々週金曜日からの5日間は、以下のように推移しています。

   28(金)  1(月)  2(火)  8(月)  9(火)
1年  0  →  1  →  1  →  0  →  
2年  0  →  0  →  1  →  0  →  
3年  1  →  12  →  5  →  2  →  
4年  0  →  0  →  0  →  1  →  
5年  0  →  0  →  1  →  2  →  
6年  0  →  0  →  3  →  0  →  
----------------------------------------------------------------------
合計  1  →  16  →  11  →  5  →  

5月2日に、3年1組で学級閉鎖の措置を執りましたが、昨日をもって、3年生の罹患者が「0」となりました。しかし、まだ全校で、2人が罹患しています。
体調が悪い場合は、無理をせず、休養し、今後に備えていただくと同時に、感染拡大の防止に努めていただきたいと思います。
各家庭におかれましては、今一度、「手洗い・うがい」等の基本的な予防策に努めていただきますよう、お願いします。

また、罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

(※以下から、県下(名古屋市・豊橋市・岡崎市・豊田市を除く)の学級等閉鎖状況がご覧になれます↓)
集団風邪発生状況

5月9日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 薄曇りの朝を迎えました。今日は夕方から夜中にかけて、まとまった雨が降ることが予想されています。下校までもってくれるとありがたいのですが…。

 昨日は、朝礼で、校長先生が、校庭に咲く「ヒトツバタゴ」の花を紹介すると、放課や、理科・せいかつのフィールドワークで、多くの子ども達がヒトツバタゴの木の下に足を運び、花を眺めていました。自分の目で春を感じているようでした。

 今日は、委員会活動があります。各委員の活動によって、学校生活がスムーズに過ごせているところは随分あります。今日の委員会活動で、よりよい活動ができるよう、日常の活動ふり返り、今後につなげてくれるものと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

6年生 班旗の整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼では、男子スポーツ少年団が表彰されました。
同じ仲間の活躍は、とても嬉しいことですね。

校長先生からのお話では、
身の回りの整頓についての話がありました。
その中で、6年生の廊下にある班旗の様子が紹介されました。

きちんと整頓された様子を改めて見て、
さすがだと思いました。
今後も、あらゆるところで、
下級生のお手本になれるとよいですね。 

1年生 校庭の探検

画像1 画像1
 さわやかな青空の下,生活科の学習で,校庭を探検しました。
 真新しい探検バックを持って,校庭のツツジやナンジャモンジャ,アオギリを観察しました。

 「先生,いいにおいがするよ」と,ツツジの花から甘いにおいがすることを教えてくれました。

5年 朝礼では…

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝に朝礼があり,表彰がありました。連休明けでもしっかりと話を聞くことができましたね。

 朝礼の校長先生からのお話では,5年生の黙掃や整頓のことをたくさん紹介してもらいました。うれしいですね。そして,もっとよくするためのお話を聞けましたね。
 整理整頓のこつは「端をそろえる」でした。

 これからも低・中学年のお手本になる姿を意識して取り組んでいきましょう。

4年生 おかえりなさい♪連休中はどうでしたか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかえりなさい。連休中は充実した日々を過ごせたでしょうか。

 連休明けの月曜日。登校後向かった先は,ツルレイシの植木鉢。
 連休中の暖かさで種も目覚め始め,発芽したものもありました。発芽に喜んでいる子もいました。

 これから暖かくなってきます。発芽が楽しみですね。どのように成長していくか、しっかり観察しましょう。

 暑くなってきました。学年通信にも記載させていただきましたが、水筒と汗ふきタオルの準備・持参をお願いします。

2年 ABCを大切に

画像1 画像1
 今日は、朝礼で、校長先生から、1学期の目標について改めてお話をいただきました。そして、「ABCを大切に」するための具体的な方法を教えていただきました。

 子供たちは早速実践!!掃除にもくもくととり組む姿や、ぞうきんの端をそろえて片付けをする姿など、意識して行動することができました。

 久しぶりの学校生活でしたが、友達と元気に生活することができました☆彡

3年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼では,スポーツ少年団でがんばるみなさんの表彰伝達がありました。

 連休があけて,ミニヒマワリも子葉の次の葉が出てきました。今日はとてもよいお天気でしたので,日陰に植木鉢を移動してじっくり観察しました。

 色・形・大きさ・高さ・葉の数の5つに注目して書くことができました。

 続いて,キャベツの葉についたモンシロチョウの幼虫を観察しました。
「ほんとに,こんなに小さいなんておどろきました」
「さわってみたくなるくらい,かわいかったです」
 との声が聞かれました。

 どちらの生き物も,これから育っていくのが楽しみですね。

今日の給食 (5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ツイストロールパン、春野菜のチャウダー、ミートボールのケチャップからめ、グリーンサラダ、牛乳」(678kcal)です。

「春野菜のチャウダー」には、「アスパラガス」「グリンピース」「新ジャガイモ」「新タマネギ」が入っています。
春野菜は、歯ごたえが柔らかく、食べやすいですね。

今日もおいしくいただきました!

2017.5.8 朝礼校長講話

画像1 画像1
今日は、以下のような講話をしました。

この木を見たことがある人?たくさんいますね。
どこにありますか?(「運動場」の声)そうですね。運動場の保育園側にあります。
名前を知っていますか?(小さな声は聞こえるも、ハッキリした声は聞こえず)
「ヒトツバタゴ」と言い、別名「ナンジャモンジャ」とも呼ばれたりします。
本州では、愛知県や岐阜県でしか見ることができない木です。
ちょうどこの連休中に、花が満開となり、雪のようなフワフワとしたきれいな花をいっぱいに咲かせています。ぜひ、休み時間などに見てください。

さて、1学期の合言葉は何でしたか?「見つけよう」でしたね。
みなさんは、何を見つけることにしましたか?校長先生は、みんなががんばっている「ABC」を見つけることにしました。
この4月の間にたくさんのABCを見つけました。ここで見てみましょう。
(8枚の写真を紹介)

それでは、今日は、「整理整頓のABC」について、さらにレベルアップするためのポイントについてお話ししたいと思います。

整理整頓のABCのコツは、何だか知っていますか?「端をそろえる」ということです。
「端がそろう」と、「きれいにそろう」のです。

写真を見てみましょう。雑巾の角の端をそろえると、とてもきれいにそろいます。
同じように、机の整頓なら、机の角の端をそろえる、脱いだスリッパや靴は、かかとの端をそろえる、ロッカーに置いてある絵の具や水筒の紐の端をダラリとしなしでそろえる…。
このように、端をそろえると、整理整頓のABCが、さらにレベルアップします。

みんなで「端」をそろえて、これまで以上に整理整頓の行き届いた古北小にしていきましょう。

今日の表彰伝達 (5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、以下の賞状を伝達しました。

■第31回日本拳法愛知県民大会 小学5年女子の部
 優勝  早川 桜

■江南市スポーツ少年団春季バドミントン大会
 第3位 古北ウルフ

■江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会
 優勝  古北アンツA
 奨励賞 古北アンツB

今年度の最初の表彰伝達となりました。
今年度も、多くの古北っ子の皆さんの表彰ができることを期待しています。
おめでとうございます!

インフルエンザの欠席者数 (5/8)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、「5人」となっています。
なお、先々週木曜日からの5日間は、以下のように推移しています。

   27(木)  28(金)  1(月)  2(火)  8(月)
1年  0  →  0  →  1  →  1  →  
2年  0  →  0  →  0  →  1  →  
3年  1  →  1  →  12  →  5  →  
4年  0  →  0  →  0  →  0  →  
5年  0  →  0  →  0  →  1  →  
6年  0  →  0  →  3  →  3  →  
----------------------------------------------------------------------
合計  1  →  1  →  16  →  11  →  

5月2日に、3年1組で学級閉鎖の措置を執りましたが、まだ全校で、5人が罹患しています。この連休中に罹患したという児童もおり、引き続き注意が必要なようです。
体調が悪い場合は、無理をせず、休養し、今後に備えていただくと同時に、感染拡大の防止に努めていただきたいと思います。
各家庭におかれましては、今一度、「手洗い・うがい」等の基本的な予防策に努めていただきますよう、お願いします。

また、罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

(※以下から、県下(名古屋市・豊橋市・岡崎市・豊田市を除く)の学級等閉鎖状況がご覧になれます↓)
集団風邪発生状況

5月8日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 連休明けのさわやかな朝を迎えました。
 校庭にある、ヒトツバタゴの花は満開となり、見る者の心を癒やしてくれます。

 日中は、予想最高気温が28度前後と、暑い一日になりそうです。
 
 今日は、3週間ぶりの朝礼があります。

 本日もよろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 振替休日(学芸会分)
11/28 委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924