宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

職場体験 最終日の朝

気温も暖かく、表情も柔らかく、元気に出発していきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 最終日の朝

天候も良く最高のスタートです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 最終日の朝

仲間との朝の出会いも喜びです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 最終日の朝

学んできたことを最終日に活かしてきてください!行ってらっしゃい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋近郊総合学習 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな無事に出発していきました!

午前の訪問地に向かっています。

たくさん学んできてください^ ^

校外学習〜3-5バスガイドマキ現るの巻〜

画像1 画像1
五号車にベテランバスガイド、マキが現れました☆

大爆笑トーク展開中!

校外学習(3ー2)

画像1 画像1
2組はバスでINAXに向かっています。
朝から大好きな音楽を聞いてみんなご機嫌です☆
TWICEのTTを歌っている子達もたくさん♪

今日も2組は笑顔いっぱいの1日になりそうです!

職場体験 最終日の朝

設計図を写させていただいたり、保育園でトランプを使った出し物を練習したりの話を聞きました!

さあ、最終日元気に行ってらっしゃい♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習(1組)

画像1 画像1
1組も出発しました。
たくさんの思い出作ってきます。

校外学習〜3-5〜

画像1 画像1
行ってきま〜す‼たくさん思い出作ります‼

3年生 校外学習(3組)

画像1 画像1
快晴です!絶好の校外学習日和です!
楽しい思い出を作りに行ってきます!

3年生秋の校外学習(出発式)

画像1 画像1
秋空の下、出発式を終えて出発しました!!
班、学級、学年の絆を深める旅を楽しんできます^^

おはようございます。11月2日(木)

 今日の花(小菊)
画像1 画像1

名古屋近郊学習直前指導【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ名古屋近郊総合学習です。明日に向けての注意点を各先生から聞きました。

班で協力しながら、自分たちで考えた行程表をもとに活動をします。

「公共の場」での「集団行動」ということを頭に入れて、活動してほしいと思います。

もちろん、班でたくさんの思い出を作ってきてくださいね。

「私が楽しい」ではなく「みんなが楽しい」と思える校外学習にしましょう。

職場体験 (2年生)

宮田南保育園・永井電子・市役所・守口食品の様子です。

みんな笑顔で頑張っていました!

2日間ありがとうございました。最終日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習(3年生)

画像1 画像1
 11月に入り、冷え込みが厳しくなりましたが、3年の各教室や廊下は熱気で包まれているようですね。今日の合唱練習も、みんなの熱い思いが感じられましたよ。気持ちを一つにして素敵な合唱を完成させましょう。ファイト!

職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アヴァンセ江南店、カルビ大将、サカエスポーツ、すみれ幼稚園、三洋堂書店江南店、日本郵便事業江南支店、江南幼稚園、サン電子、江南市消防本部での様子です。


お世話になった事業所の方々に感謝の気持ちを持って最終日に臨みましょう!

明日は秋の校外学習(3年生)〜楽しみだね!

画像1 画像1
 5時間目は、明日の校外学習に向けて事前学習をしました。クラスでのしおり作りや、バーベキューでの役割決め、学級分散先でのスケジュール確認等をしました。みんなのわくわく感(楽しみにしている気持ち)がすごく伝わってきました。
明日は最高の思い出作りをしましょう! 集合時間に遅れないようにね!

職場体験 帰着チェック

みんな笑顔で充実した体験を物語っていました。

ゆっくり休んで最終日もがんばって下さい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今井自動車・来来亭・シャトレーゼの様子です。
どの事業所も一生懸命頑張っていました!!

2日間ありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 合唱コンクール 弁当の日
12/8 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399