「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

2年生授業研究(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、2年生体育の授業を全職員で参観しました。今日は、「たからはこびおに」のゲームを通して、
 ・勝敗を素直に認め、ルールを守って仲良く鬼遊びをすること
 ・素早く逃げたり、追いかけたりするなどの方法を選んだり、効果的な作戦を立てること
などを目指した授業でした。児童は、自分たちでボールやフラフープなど、てきぱきと準備し、効率よくゲームを楽しむことができました。
 また、授業の週末には、チームとして今日の活動を振り返り、次回からのリーグ戦に向けて、新たな作戦を考えました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう やきとり

 きっかあえ ゆばのすましじる

続・校務主任のてくてく日記121〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も穏やかな快晴となり、日差しの下では温かく感じます。
 6年生家庭科では、手洗いの洗濯を実践していました。今日はいている靴下を洗います。洗剤の量やもみ方などの手順を確認しながら進めていました。今日は帰りまでには乾くと思います。
 5年生家庭科では、ミシンを使って、上糸・下糸を通す手順を学習していました。

朝の学級での様子です。  その2

 自分たちだけで、学習発表会の練習をしている学年がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学級での様子です。  その1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 8時10分には、みんな門をくぐることができました。明日から3日間の休みに入ります。3日、給水塔グランドで運動会が、5日、本校グランドで自主防災訓練が行われます。時間がありましたら、参加してください。花壇の整備、グランドのライン引き、朝早くから先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 「あなたがいれば」、そんな人があなたにはいますか?
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励まし言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

学習発表会の準備

 6時間目に、6年生が学習発表会の準備をしてくれました。手際よく、きちんと準備をしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・校務主任のてくてく日記120〜5時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の天気が続き、午前中は、外で体育の授業もさかんに行われました。また。5時間目は、学習発表会の練習をしている学年がありました。各学年場面ごとやパートごとに分かれ、練習を進めていました。2年生の「ナマケロ ナマケロ」では、ただ歩く場面でも、ナマケ具合が伝わるように、動作を考えていました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう くりコロッケ

 ごもくまめに じゅうさんやじる つきみだんご 

4年生

 4年生のそうじの様子です。少ない人数で一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会推進委員会

画像1 画像1
 本日、第1回学校運営協議会推進委員会を開催しました。この推進委員会が、平成31年度に本校が学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして、学校と地域・保護者が力を合わせて学校運営に取り組むことを可能にするための準備委員会として、2年間定期的に開催します。
 学校運営協議会の主な取組としては、校長が作成する学校運営方針の承認を行ったり、学校運営について意見を述べたりするなど、学校の様々な課題解決に参画していくことになります。これらの詳細な仕組みを整えるために、今後協議を重ねていきます。  

2年生

 給食準備の様子です。1組と2組、準備時間、ほぼ互角!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館男子トイレリニューアル

画像1 画像1
 体育館の男子トイレが洋式のものに変わりました。床も同時に変えていただきました。みなさまに大切に使っていただければと思います。

4時間目の授業の様子です。  その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子です。  その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 クラブ
12/20 学校保健委員会
12/21 給食終了
12/22 2学期終業式  大掃除
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742