最新更新日:2024/06/13
本日:count up76
昨日:404
総数:5190336
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。12月8日(金)

今日の花(ローズマリー)
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−1

  1年1組 「希望という名の花を」

          ☆ 金 賞 ☆
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−2

  1年2組 「 空 高 く 」
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−3

  1年3組 「輝くために」
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−4

  1年4組 「生きている証」
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−5

  1年5組 「カリブ夢の旅」
画像1 画像1

合唱コンクール写真集 1−6

  1年6組 「 明 日 へ 」

          ☆ 銀 賞 ☆
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜美校空間+学年レク計画〜(2年生)

 15分の中で進んでいろいろなところを掃除してくれている姿もたくさんありました^−^ありがとう!

 3役の人たちの1部のメンバーが学年レクの計画を立ててくれていました!今年最後のレク、素敵な時間を準備中です!ありがとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜給食のひととき〜(2年生)

 
 厚焼き卵 嬉しいですね^−^

 鰹節の入ったスープも、冬を感じさせ、とてもおいしかったですね!

 準備をしてくれた当番、手伝ってくれた人たちありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜今日からギアを一段上げた〜(2年生)

 新研究説明会から一夜が明け、みんな一段と授業に意欲的に取り組んでいる、そんな印象を受けました^−^

 すばらしい意気込みです。長い期間だと考えると大変ですが、まずは今日一日!!

 目の前の1教科でレベルアップをしていってほしいと思います^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

画像1 画像1
 白い吐息を弾ませ、走って登校してくる子も目立ちます。
 今朝は、3年生を中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 進路決定に悩む時期だと思います。担任の先生はじめいろいろな先生方に相談をしていきましょう。

今朝の部活動の様子

 今朝もとても冷たい朝となりました。
 ソフトボール部、熱心にトスバッティングをくりかえしています。金属バットを持つ手が冷たそうですが、がんばっています。2年生になるとバッドスウィングが波うたなくなります。1年間の努力は大きいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月7日(木)

 今日の花(アワコガネギク)
画像1 画像1

午後の部活動の様子

 野球部のみなさんは、どのようなときでも礼儀正しく、それぞれが自分を高めるために何をするべきか考え全力でプレーをしています。たとえ今は試合に勝てなかったとしてもこの姿勢は、これからを生きるときの大きな財産です。
 サッカー部今日はデフェンスでの寄り練習でしょうか?短時間の加速とストッピング技術が簡単に抜かれないデフェンスの基本です。よく考え正しい術を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間 〜先人研究〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は先人研究の最終回でした。
調べた情報をまとめるのは大変でしたが、それぞれに工夫して完成へと近づけていました。
先人研究の最後には、自分の今後の人生設計のページがあります。
「○○才に結婚する」「○○才に独立する」など夢を膨らませながら書いていました。

日頃から、みんながそれぞれ持っている才能には驚かされてばかりですが、これからのみんなの可能性は、本当に無限大です。自分の描いている夢に近づき、実現できるよう、努力を積み重ねていきましょう。先生たちみんなで応援していますよ!

輝きの1ページ 〜受験対策開幕2〜(2年生)

 みんなの頑張っている姿です^−^

 新たに始まった新研究、明日提出の数学の問題集やテストの解き直し、他の教科のプリントなど熱心に取り組んでいました♪

 行きましょう!
 超えましょう、自分の想像を!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜受験対策開幕1〜(2年生)

 
 3学年の学習内容が学べる、確認できる冊子『 新研究 』の説明会が行われました。

 取り組み方、評価について、忘れた時の対応や、受験についてなど話を聴きました。

 受験へのスイッチが目の前に置かれたわけですね^^

 その後、学校生活アンケートに取り組み、新研究や他の提出物を頑張っている姿がありました!スイッチを押したのですね^−^応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜高まった時間〜(2年生)

 1,2年生の復習を入れました^^

 時間を意識し、理解をし直し、仲間と学びあい、高める時間となりました♪

 給食当番も頑張って準備してくれてありがとう!魚おいしかったですね^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は最低気温が3度Cと手がかじかむ寒さでした。
 とても寒い中でも、生徒たちは元気です。笑顔であいさつを交わしてくれる今の宮中生たちはほんとうに素敵です。
 今朝少し気になったのは、手袋のない子です。手袋を着けていないとどうしてもポケットに手をいれたくなります。いざというときのためにも、猫背にならないためにも手袋を準備しましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 吹奏楽部は、この日曜日に管内のアンサンブル発表会です。朝はなかなか本格的な練習はできないかもしれませんが、最後の調整をしっかりしていきましょう。
 剣道部キャプテンの三嶋君、部員に胴や小手をどう打ち込むといいかを丁寧にアドバイスをしています。多くの選手が技の幅を広げていくことが今の宮中剣道部には必要です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399