令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.8.2 西尾張中学校総合体育大会結果

画像1 画像1
昨日の「尾北支所中学校総合体育大会結果」に引き続き、西尾張大会の結果を掲載します。ご覧ください。
 
北部中学校は「赤文字」で、尾北支所(江南市、犬山市、岩倉市、丹羽郡)の学校は、「青文字」で掲載しています。多くの尾北地区の学校が好成績を収めています。

ちなみに北部中から県大会に出場した、野球部は、1回戦、延長タイブレークで4−5と、惜しくも1点差で敗れ、女子バレーボール部は2回戦で、セットカウント1−2で、こちらも惜敗となっています。しかし、どちらも、約440校ある愛知県の中学校の中で、野球部が「ベスト16」、女子バレーボール部が「ベスト8」という結果は、十分に素晴らしいものです。北中生のみなさん、お疲れ様でした。

なお、野球部は、明日から行われる「中日少年野球大会愛知大会」に出場します。中部大会めざして、頑張ってほしいと思います!

※県大会の結果は、こちらをクリックするとご覧になれます↓
愛知県中小学校体育連盟


           優勝   準優勝  第3位
・水泳     男子 木曽川  一宮北部 千秋
・水泳     女子 布袋   木曽川  一宮北部
・軟式野球      丹陽   治郎丸  江南北部 大和
・ソフトボール    城東   犬山南部 蟹江   治郎丸
・ハンドボール 男子 平和   大口   甚目寺  尾西第一
・ハンドボール 女子 尾西第一 城東   甚目寺南 治郎丸
・サッカー      千秋   一宮中部 丹陽   扶桑
・ソフトテニス 男子 稲沢   大治   藤浪   大里
・ソフトテニス 女子 大治   今伊勢  暁    永和
・バレーボール 男子 大治   祖父江  七宝   江南北部
・バレーボール 女子 城東   江南北部 尾西第三 布袋
・バスケットボール男子 佐屋  甚目寺  木曽川  尾西第一
・バスケットボール女子 弥富北 古知野  犬山南部 尾西第三
・卓球     男子 扶桑       佐屋   美和
・卓球     女子 治郎丸  佐屋   甚目寺  木曽川
・剣道     男子 神守   治郎丸  木曽川  宮田
・剣道     女子 古知野  美和   岩倉   弥富北
・柔道     男子 大成   岩倉   暁    弥富
・柔道     女子 大成   岩倉   佐屋   扶桑北
・陸上     男子 古知野  宮田   大口
・陸上     女子 弥富   尾西第三 古知野

(※写真は北部中HPから引用したものです)

8月2日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は、久しぶりの晴れた朝を迎えています。日中も晴れ、最高気温は35℃に迫りそうで、暑い一日になりそうです。

 今日は、午前中、先生方が健康診断の日になっています。よって、せっかくのプール日和ですが、プールはお休みです。
 健康な先生達であれば、健康な古北っ子を育むことができます。しっかり、健診を受けてきますね。

 迷走台風5号の動きが気になるところです。この台風が原因で、大気が不安定になり、大雨をもたらしているところもあるようです。国内に、大きな被害が出ないことを願うところです。

 本日もよろしくお願いいたします。

2017.8.1 尾北支所中学校総合体育大会結果

画像1 画像1
全国高等学校総合体育大会が始まり、甲子園行きの学校も全て揃いました。高校生にとって、熱い夏の戦いが繰り広げられていますが、中学校も、現在、県大会が行われています。北部中学校から、県大会出場を果たした、野球部、女子バレーボール部は、残念ながら敗退してしまいましたが、県下の中学生が、東海大会、全国大会への切符を獲得するためにがんばっています。

古北っ子も中学生になると、多くの人が部活動に頑張ることと思います。そんな中、中学校の運動部の勢力図は気になるところではないでしょうか。

以下に、今年度の尾北支所中学校総合体育大会結果(団体分のみ)を掲載します。ご覧ください。

いわゆる中規模の北部中学校(赤文字)は、5つの部が入賞を果たしており、大きく健闘しています。また、古知野中、布袋中、宮田中など、江南市の学校(滝を除く青文字)がいくつも入賞を果たしており、江南市のレベルの高さが分かりますね。

           優勝   準優勝  第3位
・水泳     男子 犬山   城東   宮田
・水泳     女子 布袋   城東   岩倉
・軟式野球      江南北部 城東   滝    扶桑
・ソフトボール    犬山南部 城東   扶桑北  扶桑
・ハンドボール 男子 大口   滝    城東   扶桑
・ハンドボール 女子 城東   古知野  大口
・サッカー      犬山   扶桑   岩倉南部 岩倉
・ソフトテニス 男子 布袋   江南北部 犬山   江南西部
・ソフトテニス 女子 滝    布袋   犬山   犬山南部
・バレーボール 男子 江南北部 犬山南部 布袋   岩倉
・バレーボール 女子 城東   古知野  布袋   江南北部
・バスケットボール男子 犬山   扶桑  江南北部 犬山南部
・バスケットボール女子 犬山南部 古知野 岩倉南部 犬山
・卓球     男子 滝    扶桑   犬山   城東
・卓球     女子 城東   岩倉   犬山   大口
・剣道     男子 宮田   扶桑   滝    犬山
・剣道     女子 岩倉   古知野  滝    布袋
・柔道     男子 岩倉   扶桑北  岩倉南部
・柔道     女子 岩倉   扶桑北  岩倉南部 滝
・陸上     男子 宮田   古知野  布袋
・陸上     女子 宮田   古知野  大口

(※写真は北部中HPから引用したものです)

6年生 スイッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夏休み一回目の出校日でした。

教室に入ると、
元気に挨拶をする顔、
友達との会話が弾んでいる横顔、
暑さに溶けている背中、
さまざまな姿を見つけました。

掃除の時間は、夏休みモードの子も
スイッチが切り替わって、
真剣に、黙想に取り組むことができました。
さすが古北っ子ですね。

次の出校日も、
そんな姿が見られると良いです。

4年 元気に登校!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休みの1回目の出校日でした。プール開放や大漁旗隊等で子どもたちの姿を見る機会があるとはいえ、教室で学級の子どもたちの元気な姿を見られるのは嬉しい限りです。

 日誌の丸つけをしたり、図書の本を返却したりしました。掃除の時間は、どの子も一生懸命に取り組みました。

 次回の出校日は応募作品の提出があります。作品がどの応募作品のものなのか分かるようにして持ってくるようにしましょう。

 引き続き、事故やけがに気をつけて充実した夏休みを過ごしてくださいね。

ABCを大切に

画像1 画像1
6年生の教室前にある、班旗立ては、ご覧のように、全ての班旗がきれいに布が巻かれた状態で、並んでいます。

さすが、班長・副班長さん。夏休み中も「当たり前」にできています。いいね!

本日は、図書館開放日です

画像1 画像1
本日は、図書館開放日です。
 
■開放時間 9:00〜12:00

出校日から下校後、再度親子でお越しいただいても(送っていただいても)構いません。

待っていますよ。

8月1日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝も雲が多い、朝となりました。今日は一日、こんな天気のようで、気温こそ35℃を越えないようですが、今日も蒸し暑い日になりそうです。

 今日は、出校日です。12日ぶりに古北っ子に会えます。元気よく通ってくれることでしょう。
 また、図書館も開放しています。

 本日も、よろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 年末・年始による閉校
12/30 年末・年始による閉校
12/31 年末・年始による閉校

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924