最新更新日:2024/06/05
本日:count up12
昨日:439
総数:5186936
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

郡上鍋作り

みんな頑張ってます^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡上鍋作り^^

昨日よりレベルアップしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 飯ごう炊飯!

2日目の飯ごう炊飯、郡上鍋作りが始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 体験プログラム『超不便生活』2

画像1 画像1
自分で作ったナイフで魚をさばく、満足感があります!

野外学習 体験プログラム『超不便生活』1

画像1 画像1
画像2 画像2
この体験プログラムでは、
火おこし、クギからナイフ作り、魚とり、作ったナイフで捕った魚をさばく、魚を塩焼きにする・・・・と活動が目白押しでした☆

おやつタイム!

おやつタイム第2弾!みんな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

おやつタイム!

体験プログラムを終え、まったり語りながらアイスをたべています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン体験

最後は150m近くをペアで滑走しました♪

集合写真もカッコよく撮れました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験プログラム リバーラフティング

ラフティング中の写真がなくてすみません。
ただいま、41人、怪我なく楽しみながら体験を終了しました!

感想、学んだことを記入中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵魔女講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ハーブせっけんの完成です!
ラッピングもしましたが、みんなとってもきれいに仕上げることができました。みんなのセンスはまさに素敵魔女です!

素敵魔女講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵魔女講座は、午前中はハーブせっけんづくりをしました。
魔女とは、賢い女性のことをいうそうで、その知識をいいことに使えるのが「素敵魔女」です。
自然園内のハーブガーデンで好きなハーブを選んで、無添加のハーブせっけんを作りました。

ロープの達人

たくさんのコースを回ってます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン

ターザン体験
隊長!副隊長!みんなを支えてくれました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フライングディスク

みんな上達しました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フライングディスク

みんなレベルアップしてきました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン

画像1 画像1
ひるがの高原到着♪
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今朝は、水泳部の顧問が野外学習の引率のため、プールに張り付いています。水泳部ハードなメニューで朝からがんばっています。
 ソフト部3年生、2年前ボールを怖がっていた2年前が懐かしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今日も1年生と3年生のみの登校です。
 1年生と3年生が部得活動で交流をもてるのも、2ヶ月ほどです。しっかり技術を伝承してもらいましょう。
画像1 画像1

幸せの♪

画像1 画像1
画像2 画像2
四つ葉発見!

ターザン出発しました^^

野外学習 体験プログラムスタート

画像1 画像1
先ほどまで小雨が降っていましたがそれも止み、ターザン体験グループがバスで出発していきました。
また、リバーラフティング体験グループは、体験前に、講師の先生からお話を聞いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 第71回卒業式
3/7 生徒委員会 公立定時前期入試
3/8 公立入試Bグループ
3/9 あいさつの日 公立入試Bグループ
3/12 生徒会立会演説会 公立入試Aグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399