宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

画像1 画像1
第3回戦、竹本・カロリーナ組は、強豪滝中の一番手との対戦しました。途中挽回し1ゲームを取りましたが、1×3で敗れました。
続いて、横井・柳瀬組が大口中の一番手と対戦し、1×3で敗れてしまいました。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦に入りました。
竹本・カロリーナ組は、扶桑中と対戦し3×1で勝利しました。
丹羽・石井組は、シードの犬山中一番手との対戦となり、敗れてしまいました。
横井・柳瀬組は、強豪滝中との対戦となりましたが、3×1で勝利しました。

尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

画像1 画像1
1回戦、続いて丹羽・石井組が江南西部中と対戦し、3×2で勝利しました。阿部・米原組は、強豪滝中との対戦となり、敗れてしまいました。

春季合同練習会準決勝(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は古知野中学校で開催されている春季合同練習会に参加しています。

準決勝は犬山市立城東中学校と対戦し、24対26、10対25のセットカウント0ー2で負けました。

1セット目は中盤に尾関さんのサーブでリードして先に24点にのせ24対23としましたが、そこから連続失点で逆転されてしまいました。

2セット目は1セット目を引きずり一気に試合を決められてしまいましたが、東海大会3位のチームと互角に戦える力はついています。

3位決定戦では気持ちを切り替えて自分たちのバレーを試合終了までやりきりましょう。

3位決定戦は古知野中と江南北部中の敗者と11時45分頃対戦します。

尾北地区春季ソフトテニス大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
蘇南公園テニスコートで、尾北地区春季ソフトテニス大会が行われています。
1回戦、竹本・カロリーナ組が、古知野中に3×1で勝利しました。

おはようございます。4月28日(土)

今日の花(ボタン)
画像1 画像1

ファイヤートワリング リハーサル 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上八幡野外学習のファイヤーで行う、トーチトワリングのリハーサルを行いました。
毎日、昼放課に練習を続けてきましたが、今日は実際に火をつけてのリハーサルを行いました。火をつけることに、不安を感じている人もいましたが、練習の成果が出て、大きな失敗もなく、見事なファイヤーダンスを披露してくれました。
野外学習本番に、美しい火の舞が見られそうです。

道徳☆2年生

今日の1時間目は、道徳を行いました。
題材名は「愛されるデンさん」です。
文章から、デンさんの行動や、その心理を自分なりに考え、交流をしていきました。

どのクラスも、集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(土)の部活動予定

○陸上
 12:00〜 競技場練習
 於:各務原競技場

○バレー男子
 8:30〜12:30 校内練習

○バレー女子
 9:00〜 春季合同練習会 準決勝 対 城東中
       決勝・三決 古知野中 × 江北中 の勝者・敗者
 於:古知野中

○バスケ男子
 12:30〜16:30 校内練習

○テニス
 終日 尾北地区大会(個人戦)
 於:蘇南公園

○卓球男子
 終日 春季合同練習会(個人戦)
 於:城東中

○卓球女子
 終日 春季合同練習会(個人戦)
 於:城東中

○野球
 AM 校内練習

○ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

○剣道
 8:30〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

輝きの1ページ  〜最終日 午前の頑張り2(3年生)

イラスト作り頑張ってました♪

カメラマンが気になった作品も載せました^−^頑張った!

授業も、コツをつかみ、できる問題が増えました^^q

当番も最終日お疲れ様でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜最終日の頑張り 午前1〜(3年生)

修学旅行のバスレクを考えたり、イラストで楽しんだり^−^

夢が広がりますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 (1年生)

春の校外学習にむけての2回目の事前学習を行いました。
各班で協力して、それぞれ選んだテーマについて調べ学習を行ったり、訪問する施設に印をつけたりしました。
当日にむけて、班の絆を深めていきましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 ソフト部打撃練習です。確実にバットの芯でボールを捉えられ湯洋に繰り返し繰り返し練習しましょう。
 今日も1年生が練習に参加し始めています。2年生3年生も通った道です。基礎基本を大切にして一歩ずつ一歩ずつ歩んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月27日(金)

今日の花(シャガ)
画像1 画像1

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、担任の授業の参観後、体育館にてPTA総会を行いました。

議事と新旧PTA役員のみなさまのごあいさつをいただいた後、学校長のあいさつと全職員の紹介を行いました。

今年もたくさんの保護者のみなさまにご参加いただきました。ありがとうございました。

旧PTA役員のみなさま、ご苦労さまでした。新PTA役員のみなさま、そして、保護者のみなさま、本年度も宮中のPTA活動と教育活動へのご協力をお願いいたします。


授業参観(1年生)

今日は中学校に入学して初めての授業参観がありました。
どのクラスの授業も普段と変わらず元気で笑顔があふれる授業でした☆
明日からの授業も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観☆2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで相談しながら、答えを導こうとする姿も見られました!

学年が一つ上がり、授業に対する姿勢にも、意識の高さを感じました。
明日からの授業も頑張りましょう!とくに、
明日は、英語コンクールがありますね☆

授業参観☆2年生

授業参観では、各クラス、担任の先生方の工夫された授業が行われていました!

教室の中のヒントをたどり、謎解きをしたり、問題を解いて学習のポイントを確認したりするなど、みんな一生懸命に授業に向かっていて、とても輝いていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜コツ〜(3年生)

画面だけ見ると、似た授業内容に思えます^^

美術の透視図法と、理科の力の分散の図です。

みんな定規を上手に使って丁寧に描けていました♪

コツをつかむのが早い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜ベストを〜(3年生)

朝一の体育から、自己ベストを目指そうと思える精神力をもっている人たちがいました^−^

「 あと1秒だった!!! 」

とても悔しそうな声が何人も上がりました^^

今日のコンディションでベストに近づけられるその心、素敵でした♪

みんなの仲間への応援素敵でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 資源回収予備日
5/28 学校公開日振替休日
5/29 3年出発集会・荷物点検・午後下校
5/30 3年修学旅行
5/31 3年修学旅行
6/1 3年修学旅行
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399