宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

西尾張陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
800mでは中嶋琉貴くんが5位で県大会に出場します!

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾張陸上大会

西尾張陸上大会

100m予選と100mハードルと棒高跳び、男子走り幅跳びが終了しています。
100mでは女子の1年菊池凛花さんと3年の小林侑紗さんが決勝に進出しています!
100mHは猿渡涼華さんが決勝に進出しています!
棒高跳びでは長尾優汰くんが2位、松本阿耶乙くんが4位でした!
走り幅跳びは松本大知くんが2位でした!
男子走り高跳びに高橋くんが現在出場しています!

西尾張陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子走り高跳びが終了しました。
田村優月さんが1位、田村彩乃さんが3位と姉妹で県大会出場を決めています!

西尾張陸上大会

訂正です。
男子高学年リレーは予選10位でした。

西尾張陸上大会

画像1 画像1
男子3000m、リレーの予選が終了しています。
リレーは女子低学年、高学年、男子高学年共に決勝を決めています!

西尾張陸上大会

画像1 画像1
本日は一宮陸上競技場で西尾張陸上大会です。
9時45分の男子3000mからスタートします!
応援よろしくお願いします。

7月1日(日)の部活動予定

○陸上
 7:00〜 西尾張陸上大会
 於:一宮陸上競技場

○バレー男
 AM 練習試合
 於:古知野

○バレー女子
 AM 藤里小練習
 於:藤里小

○バスケ女子
 8:00〜12:30 校内練習

○卓球男子
 8:30〜12:30 校内練習

○水泳
 8:00〜 校内練習

野球部練習試合 〜写真館〜

本日の試合の写真をアプリで受け取ることが可能です。

枚数が多いため2つにわけて送りました。
「18年6月30日その1」
「18年6月30日その2」
で受け取れます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習試合 〜写真館〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 練習試合 VS美和中学校

野球部は管内大会前、最後の練習試合で、美和中学校と練習試合をしました。美和中学校は、あま地区のトップの強豪校です。

1試合目は緊迫したゲームの中、惜しくも3−1で敗れてしましました。
しかし、全体的な内容を見ると、宮田の方がチャンスは多く、チャンスをものにできない場面が多々ありました。
管内1回戦であたる扶桑中も、ピッチャーが良く、ワンチャンスをものにできるかが鍵となるでしょう。
あと2週後、ベストパフォーマンスができるよう、練習を重ねていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりの休日練習でした。
途中黒い雲が広がったり、雨がぱらついたりと、不安定な天気でしたが、だんだん晴れてきて、プール日和となりました。

大会が2週間後に迫り、追い込みの時期となりました。
体にベストな泳ぎの感覚を取り戻させつつ、タイムを意識する練習を行いましたが、ほとんどのメンバーが目標タイムをクリアすることができました。
この調子で大会に向けて全力でがんばっていきましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、古知野中学校との練習試合を予定していましたが、昨晩の雨のためコートコンディションが悪く、中止となってしまいました。
しかし、大会も近いため、時間をかけてなんとかコートを整備し、校内戦を行いました。2年生の上達が目立つものの、やはり決勝は3年生どうしの対戦となりました。しっかりコース攻めたり、積極的にボレーに出るなど、よいプレーもたくさん目にすることができましたが、ダブルフォルトなどのイージーミスも少なくありませんでした。夏の大会まであと2週間、きちんと調整をして、ベストのプレーができるようにしていきたいです。

6月30日(土)の部活動予定

○陸上
 8:00〜 蘇南公園練習
 於:蘇南公園

○バスケ男子
 8:30〜12:00 練習試合 
 於:扶桑中

○バスケ女子
 8:30〜12:00 練習試合 
 於:扶桑中

○テニス
 8:30〜12:00 練習試合 対 古知野
 於:本校

○卓球女子
 8:00〜12:00
 校内練習

○野球
 9:00〜 練習試合 対 美和
 於:本校

○ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 13:00〜練習試合
 於:江北

○水泳
 8:00〜 校内練習

○剣道
 8:30〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

今週のラスト授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の6時間目、1年生のフロアを回ると、3組では数学。2組では理科が行われていました。

数学では、式や答えを全員で声に出して大切な所を押さえていました。
理科では、重要なポイントを先生が説明すると、真剣なまなざしでメモを取りながら聞いていました♪

途中、カメラに気付いてピースをした子が、「授業中にピースするなー(笑)」と先生からツッコミを受けて、教室にドッと笑いが♪笑

とても良い雰囲気の6時間目の授業風景でした★

輝きの1ページ 〜みんなで取り組んで〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教えてくれた仲間の存在は大きいですね♪

できる喜びを分かち合えるって素敵な時間だと思います^−^

暑さに負けず、水泳後の眠気にマケズ、集中する時間を走れましたね^^q

輝きの1ページ 〜みんなの楽しい時間のために〜(3年生)

画像1 画像1
 朝から準備を進めてくれました^−^

 時間が少ない中ですが、頭フル回転!!

 みんなが楽しんでくれると良いですね♪
画像2 画像2

1限 学級活動 【1年生】

 今日は、学活の時間に体育大会の選手決めを行いました。
トラック種目やフィールド種目でさまざまな種目がありますが、学級でしっかりと話し合ってとてもスムーズに決まりましたね★
画像1 画像1
画像2 画像2

学活☆2年生

 職場体験についてのオリエンテーションを行いました。

職場体験は、まだまだ先ですが、どんな職業があるのか調べたり、自分の適性は何かを考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間【1年生】

画像1 画像1
 木曜日から読書週間がはじまりました。普段なかなか読書をする時間がない人も、この機会に読書に親しんでくださいね。新しい発見、出会いがあるかも★
読書中はみんな、カメラに気付くことなく集中して読んでいました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 生徒委員会
7/14 管内大会
7/15 管内大会
7/16 海の日
7/18 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399