宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜納得!〜(3年生)

知識のつながりがひらめいたり、理解できるととても嬉しそうです^−^
頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限総合 職場体験学習レポート作成

画像1 画像1
総合の時間に、職場体験学習のレポート作成を行いました。
今日はレポートのレイアウトについてしっかりと考えました。
体験を通して学んだことを思い出しながら、活動できました。

ラスト合唱練習【1年生】

 いよいよ明日は合唱コンクール本番!
 各クラス気合いの入った練習が行われていました。あるクラスは自分たちの歌っている姿を動画で確認し、さらに良い合唱にしようとしていました。また、あるクラスは本番通りの動きで、歌以外の動きの確認も行い明日に備えています。ST後まで、最後の歌い込みは続いています♪明日はどんなすてきな合唱が聴けるかとても楽しみです!!
どのクラスも最後の最後まで、さらなる高みを目指して頑張れ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は快晴、天気も良くなりました。
 明日も天気は良さそうです。今日最後の仕上げをしっかりして、明日は最高の合唱を期待しています。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今日は天候も回復し、気持ちよく朝練習に臨めています。
 テニス部、少しずつフォアハンドのボールにドライブがかかり勢いよく打てるようになってきました。
 18日に延期された江南市大会で上位入賞チームが出ることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。11月7日(水)

今日の花(キク 管もの)
画像1 画像1

輝きの1ページ〜残りあと2日〜

 3年生にとって最後の合唱コンクールまで残り2日となりました。

「最後」だからこそ、悔いが残らないように頑張りたい
「最後」だからこそ、思いっきり合唱を楽しみたい
「最後」だからこそ、仲間と過ごせる今を大切にしたい


一人一人がもついろんな思いが、一生懸命に取り組む姿や表情に表れています。

合唱コンクール本番が本当に楽しみです^^



画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今日は小雨の中の登校となりました。
 小春日和が続いていましたので、雨の日もまた趣があっていいものと感じます。
 今日は3年生は実力試験、自分の力を試すための良い機会です。「がんばれ」健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今日は、久々の雨、外が使えないので校舎内で筋力トレーニングをがんばっています。
 けがのないように十分注意をしたいと思います。
 バレー部愛知県大会も間近に迫ってきました。体調を整えてベストコンディションで臨めるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。11月6日(火)

 今日の花(キク 三本し立て)
画像1 画像1

6限☆2年生

画像1 画像1
6限は、各学級で合唱練習を行いました。
教室や渡り廊下を使用し、本番に向けて合唱を作りあげようとする姿勢が見られました。

5限☆2年生

今日の5限に体育館で、学年合唱と学級合唱の練習、入退場の確認を行いました。
本番は今週の木曜日です。どのクラスも表情に緊張感が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「COSMOS」学年合唱【1年生】

 今日の6時間目は、音楽の田口先生の指導の下、体育館にて学年合唱の練習を1時間みっちり行いました!声量が以前よりも出ていました♪また、一つ一つの歌詞の意味を考えて気持ちを込めて歌うことができましたね♪学年・学級合唱ともに、さらなる高みを目指して最後まで頑張ってくださいね。当日を楽しみにしています♪
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜発見できる力〜(3年生)

画像1 画像1
明日の実力テストの範囲や問題集の該当ページの一覧が先週配付され、今日の6限の勉強時間の時にも再配付されました^−^

今の自分に必要な学びは自分で発見せねばなりません。
それを1単元や1問でも発見できたら、目的が生まれたってことです♪

そこからはガンガンレベルアップできます!
限られた時間を上手に使って、最高の状態で明日を迎えよう^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜1が良い〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールを3日後に控え、一人ひとりの意識の高まりがとどまるところを知りません^−^

たくさんの1人の頑張りがとても良く伝わってきます!
今日をよく頑張りました^^q

輝きの1ページ 〜今日この1回を〜(3年生)

復習内容を今日も取り組みました^−^
忘れていたりすることにも直面しましたが、仲間のヒントやアドバイスをもとにレベルアップできた1回となりましたね♪
時間を大切にできています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は、3年生と1,2年生の部活動のなかった皆さんに朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 今週は、合唱コンクールやステージ発表があります。学級や友達との絆を示す大切なときでもあります。あと少し気持ちを一つにして練習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今朝は、月曜日の朝で、休みの部も多かったようです。
 水泳部体幹の持久力を高めるトレーニングをがんばっています。
 サッカー部、先生と一緒にシュート練習をがんばっています。
 陸上部今日は短距離チームがリレー練習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。11月5日(月)

今日の花(イヌダテ)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(11/5〜11/11)の本校教育活動の予定です。

◆5日(月) 
<短縮日課>
・5限2年学年合唱練習
・6限1年学年合唱練習

◆6日(火)
<特別日課>
☆3年実力テスト

◆7日(水)
<合唱短縮日課>
・5限3年学年合唱練習
・6限学級合唱練習

◆8日(木)
文化に親しむ会1日目
 合唱コンクール
  会場:江南市民文化会館・大ホール
  ・1年生の部 10:50〜
  ・2年生の部 11:40〜
  ・3年生の部 13:40〜
☆弁当の日
☆帰りの部活動休養日

◆9日(金)
<特別日課>
・あいさつ・リサイクル活動
文化に親しむ会2日目
 午前:映画鑑賞
 午後:総学

◆10日(土)
文化に親しむ会3日目・資源回収
 午前:ステージ発表・閉会式
 午後:資源回収

◆11日(日)
休業日
※資源回収予備日


☆3年生は、6日(火)に実力テストを行います。進路決定の参考資料となるテストです。体調を整えてテストに臨めるよう、よろしくお願いします。また、8日(木)より、文化に親しむ会を行います。1日目は合唱コンクール、2日目は、映画鑑賞、3日目はステージ発表と資源回収を行います。3日間とも保護者のみなさまにもご参観いただけます。また、資源回収では、子どもたちといっしょに集荷にご協力いただきますよう、お願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 2学期期末テスト
11/28 2学期期末テスト 人権集会
11/29 朝読書
11/30 朝読書
12/3 朝読書
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399