宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜入試行ってらっしゃい^ ^〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
江南駅、学校出発メンバーが無事に高校へ受験に行くことができました!
この後、高校到着の連絡も入ってきます。
万全の体制で1日が始まります^ - ^
気をつけて行ってらっしゃい♩

輝きの1ページ 〜私立入試 3つの心〜(3年生)

画像1 画像1
今日は私立入試です。
 ○共に歩んできた仲間
 ○一緒に頑張ってきた先生方
 ○いつも支えてくれたおうちの方

が見守っています!
今日は存分に力が発揮できる日^ - ^
笑顔で帰って来ることを願っています♩

※写真は「月」「木星」「金星」が並んでいる今朝の空の様子です!
君を見守っていますよ♩

おはようございます。1月30日(水)

今日の花(スイセン)
画像1 画像1

野外学習実行委員集会部 活動開始! (1年生)

画像1 画像1
来年度の郡上八幡野外学習に向けて、実行委員を募集し、集会部は15名集まってくれました。
今日は第一回ミーティングを開き、部長・副部長を決め、今後の活動の流れを確認しました。部長・副部長には、多数の立候補者が出て、「みんなが楽しく安全に過ごし、思い出に残る野外学習にしたい」という意気込みを発表してくれました。みんなの強いやる気を感じるミーティングとなりました。

15人で力を合わせて、みんなの気持ちを高める準備をしていきましょう。集会部のみんな、よろしくお願いします!

今朝の登校の様子

 今朝は3年生が私立一般入試の出願に出て行きました。
 交通安全に注意をして行ってきてください。
 今朝は、部活動のなっかった部の1年生2年生に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 協力してくれたみなさん「ありがとうございます」
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 吹奏楽部、次の土日にコンテストに出る子もいると聞いています。しっかり調整をして力が発揮できるようにがんばってください。
 陸上部、今朝は少し長めの距離を走っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜元気に出願へ〜(3年生)

画像1 画像1
 今日は私立一般入試の出願でした^−^

時間をきっちりと守ることができ、とても良いスタートでした♪
気をつけていってらっしゃい!!
画像2 画像2

おはようございます。1月29日(火)

今日の花(宮中正門のロウバイ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜1月最終週〜(3年生)

入試直前〜1週間前となり、スイッチを入れるところ、のんびり行くところのメリハリがついてきましたね^−^

自分で考え、自分の足で歩むその経験をこれからも大事にしていって下さい^^q

一日よく頑張りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の道徳【1年生】

本日の道徳は、「悩みやストレスに対応できるようになろう」というテーマで学習しました。
一人、一人が相談することのメリット・デメリットを真剣に考えたり、「相談」以外に心を軽くする方法をグループやクラス全体で考え、意見を共有したりしていました。
今日学んだことを忘れずに、明日からの学校生活を送りましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今朝は、昨日よりは若干冷え込みは厳しくありませんが、やはり寒い朝です。
 本校でもインフルエンザが猛威をふるっています。手洗い、お茶うがいなど予防策をとりながら、体調管理をしっかりしていきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今朝は、月曜日の朝ということで、活動している部が少ない状況でした。
 バレー部の男子の様子、サーブの様子を見ていると1年間毎日の積み重ねは大きいと実感します。改めて毎日こつこつ努力を積み重ねることの大切さが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。1月28日(日)

 今日の花(ネコヤナギ)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/28〜2/3)の本校教育活動の予定です。

◆28日(月)
<通常日課>
・朝読書

◆29日(火)
<短縮日課>
・朝読書
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆30日(水)
<短縮日課>
・朝読書
3年私立高校専修学校推薦入試
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆31日(木)
<短縮日課>
・朝読書

◆2月1日(金)
<短縮日課>
・朝読書
入学説明会 14:00〜
・最終下校時刻 17:00

◆2日(土)
休業日

◆3日(日)
休業日


☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の推薦入試があり、いよいよ受験本番です。入試に向けての準備をお願いします。
☆2月1日に、入学説明会を行います。来年度、入学予定のお子さまのみえる保護者のみなさまには、ご多用とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。
☆全国的にインフルエンザの流行が増え続けています。本校でも罹患した生徒が増えています。引き続きご家庭で、お子さまの体調管理に十分ご留意ください。登校前に体調不良や発熱等の症状が見られるときは、登校せず、必ず医療機関で受診していただきますようお願いいたします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は、8時から校内で軽くトレーニングをして体を温めてから、駅伝の試走会に参加しました。

風は強く冷たかったですが、日差しが暖かく、力強い走りで、当日のコースやペースを確認することができました。5位に入賞した昨年の記録に続くべく、当日までがんばりましょう!

市民駅伝試走会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日に行われる江南市民駅伝に向けて、参加する部活動合同で、試走会を行いました。学校に集合し説明を聞き、区毎に移動してコースの下見と試走、当日の動きの確認を行いました。寒い日ではありましたが、日差しがあり、スムーズに試走をすることができました。駅伝当日に向けて体調を整え、ベストの走りができるようにしていきたいです。

1月27日(日)部活動予定

◯陸上
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

◯バレー男子
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

◯バスケ男子
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

◯バスケ女子
 12:00〜 練習試合
 於:一宮南部中

◯テニス
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校
 
◯卓球男子
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校
 試走中止の場合 8:30〜12:00 校内練習

◯卓球女子
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校
 試走中止の場合 8:30〜12:00 校内練習

◯野球
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

◯サッカー
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

◯水泳
 8:00〜 校内練習
 9:00〜 市民駅伝試走
 集合:本校

※本校でもインフルエンザが流行ってきています。体調が悪い場合は無理をせず
家でゆっくりと休みましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、時々日差しがなくなり冷たい風が吹く寒い日になりましたが、元気に練習に取り組みました。
フットワークを使った練習を多く取り入れながら、基本練習をしっかり行いました。
上手くできるようになってきたところと、まだまだ練習が必要なところがありますが、寒さに負けず練習を続け、一歩一歩上達していきたいです。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
とても冷たい風の吹く中でしたが、今日も元気に練習を行いました。
明日の駅伝の試走に備え、ランニングをした後、トレーニングを行いました。

練習の合間に、これから春・夏に向けての目標をそれぞれに書きました。
昨年の秋に立てた目標を振り返りながら、達成できたメンバーは、さらに高い目標を立てました。まだ達成できなかったメンバーは、同じ目標で、もう一度気持ちを入れ直しました。2年生は特に、すでに夏の大会を視野に入れている人もいました。

スイムトレーニングがあまりできない今だからこそ、常に目標を意識してがんばりたいですね!

1年生 ブライアン先生を招いての給食

ALTのブライアン先生と一緒に給食です。
近所に座った子たちは、英語と日本語を交え楽しそうに会話をしています。
ブライアン先生ありがとうございます。また、教室にきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 朝読書
2/26 朝読書 生徒議会
2/27 朝読書
2/28 朝読書 卒業生を送る会
3/1 朝読書
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399