最新更新日:2024/06/06
本日:count up96
昨日:425
総数:5187445
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3年生 給食&昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
給食と昼放課の様子です。みんな笑顔いっぱいです!仲間との時間を大切に過ごしてください。

3年生 学活

画像1 画像1
 今日は身体測定を行いました。1年生の時と比べて、みんな背も高くなり、3年間の成長の大きさに驚かされました。
 学活では学級訓を決めたり、修学旅行の学級別分散の訪問地を決めたりしていました。まだまだ決めることはたくさんあります。最後の1年を充実させるために、1人1人しっかりと考えて決めていきましょう。

理想の学級&給食開始

学級の時間に理想の学級について話し合いました。笑顔の絶えないクラスという意見が多くありました。 本日より給食開始です。今年度最初はお祝い赤飯&デザート!みんな美味しそうに頬ばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 ソフトボール部、累間の送球がスムースに続くようになりました。
 陸上部、管内陸上競技大会まで、あと2ヶ月です。暖かくなるのに合わせてペースを上げているようです。
 女子バレー部、高い打点からジャンピングサーブが打てるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 穏やかな日差しの中、新年度がスタートして、早4日目です。
 今日からは、給食や清掃が本格的にスタートしていきます。新年度の生活もまる1日での生活が今日から始まります。
 「新たな門出、自分を高めるのも、自分を変えるのも今がチャンス」
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月9日(火)

今日の花(ヤマブキソウ)
画像1 画像1

【2年生】5組の写真

画像1 画像1
 最後に5組の写真です。

上:5組の写真
下:学級組織決めの続き

3年生 学級組織決め

画像1 画像1
 各クラス、3年生の学級組織を決めています。
どの委員会や係になったとしても、最上級生としての姿を後輩に見せられる人であって欲しいと思います。

【2年生】3組、4組

画像1 画像1
 続いては3,4組です!

上:3組
下:4組

【2年生】笑顔をパシャリ

画像1 画像1
 各クラスの学級写真を撮りました。

まだクラスが始まってから間もないですが、みんなとてもいい笑顔です^^


上:1組
下:2組

2年生学級組織決め

 新学級の組織決めの様子です。級長をはじめ、生徒一人ひとりがそれぞれの役割を決めました。みんながクラスの一員だという自覚を持ち、責任感をもって行動できるとよいですね。素晴らしい働きを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 1年生男子も元気よく登校してきています。
 まだ、まだ、まだ制服の大きさが目立ってしまいますが、どんどん身長も伸びていくと思います。
 明日から給食も始まります。半日の生活は今日までです。一人でも多くの子と会話をし友達を増やして行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 男子バレーボール部、勢いのあるバックアタックが入るようになってきました。2年間の成長は大きなものです。
 男子バスケットボール部リバウンド処理の練習をしっかりがんばっています。徐々に空中でキャッチしてからシュートまでがスピーディーにできるよぷになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月8日(月)

今日の花(サイネリア)
画像1 画像1

平成31年度 行事予定

画像1 画像1
平成31年度の行事予定をアップしました。

右側の「行事予定」の「月間行事予定」と「年間行事予定」をクリックしていただくと、予定表がご覧いただけます。

また、保護者のみなさまにご来校いただく主な行事予定を以下にまとめましたので、ご確認・ご予定をお願いします。

なお、都合により日時を変更する場合がありますので、期日が近づきましたら、学校からの案内等でご確認ください。よろしくお願いいたします。

 4月25日(木) 授業参観・PTA総会・学年懇談会
 6月 1日(土) 学校公開日 資源回収
 6月12日(水) 3年進路説明会
 7月8〜10日(月〜水) 1学期保護者会
 9月21日(土) 校内体育大会(予備日25日)
11月8・9・11日(金・土・月) 文化に親しむ会
 ※11月11日(月)は、合唱コンクール
 ※11月9日(土)は、資源回収も実施
11月13日(水) 3年進路説明会
12月9〜11日(月〜水) 2学期保護者会
 1月30・31日(木・金) 3年公立受検者保護者会
 2月 7日(金) 入学説明会
 3月 3日(火) 第73回卒業式

週 予 定

画像1 画像1
今週(4/8〜4/14)の本校教育活動の予定です。

◆8日(月)
<特別日課>(午前中授業)
1〜3限 学級写真撮影・学活
4限 通学班集会・通学路点検(一斉下校訓練)
☆帰りの部活動休養日
※11:50頃〜下校予定です。

◆9日(火)
<短縮日課>
1・2限 3年身体測定
3・4限 2年身体測定
 ※他学年は学活または授業
☆給食・清掃開始
1年部活動見学

◆10日(水)
<短縮日課>
1限 全校学び集会
2・3限 1年身体測定
・学年時間割
1年部活動見学

◆11日(木)
<短縮日課>
1限 1・3年知能検査
・学年時間割
生徒委員会

◆12日(金)
<短縮日課>
1・2限 新入生歓迎会
・学年時間割
1年部活動見学
☆時間割発表

◆13日(土)
休業日
・春季合同練習会

◆14日(日)
休業日
・春季合同練習会


☆平成31年度が始まりました。入学式・始業式も、とても落ち着いた雰囲気でスタートすることができました。新しい学校・学年・学級での生活に早く慣れることができるよう、各ご家庭でお子さまへのご支援をお願いします。特に、1年生は、新しい環境に慣れるまで、心身ともに大変疲れることと思います。健康管理にも十分ご留意いただきますようお願いいたします。

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日は尾張記録会がありました。
今シーズン初めての試合になる人が多かったです。
大幅にベストが更新した人もいれば、まだまだ伸び悩んでいる人もいますが、管内大会に向けていい試合になったと思います!
また、みんながみんなを応援する姿勢や切り替えて片付けができていました!
チームとして成長している証拠ですね!
今後、さらにレベルアップできるように、チームとしても個人としても反省をし、改善していきましょう!
1日目の写真がなくて申し訳ありません。

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送り迎えなどで生徒達を支えていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

3年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい担任の先生が、義務教育最後の一年となる学級への願いを、それぞれの方法で伝えてみえました。
堀口先生と河合先生は、社会科の先生らしく、タイムリーな新元号発表のニュースを取り入れてみえました。

2年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい担任の先生それぞれの個性や思いの表れた学級開きになりました。

2年生 桜写真

 中庭の桜がとても綺麗に咲いていたので、学級写真を撮りました。
 1年後に桜が咲く頃には、もう受験生。
 この1年が、中学生として充実した1年になってほしいと主任は願っています。

 下の写真は1組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 給食・清掃開始 2・3年身体測定 部活動見学
4/10 全校学び集会 1年身体測定 部活動見学
4/11 1・3年知能検査 生徒委員会
4/12 新入生歓迎会 部活動見学
4/13 春季合同練習会
4/14 春季合同練習会
4/15 前期任命式 ☆正式時間割開始
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399