令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

星の王子様から

画像1 画像1

人生には解決なんてないのだ。


ただ、進んでいくエネルギーがあるばかりだ。


そういうエネルギーをつくりださねばならない。


解決はそのあとで来る。


(サン・テグジュペリ)



6年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、キャリア教育についての講座がありました。講師の先生の経験談を踏まえながら、働くことについての話を楽しく聞くことができました。今まで、ざっくりとしか分からなかった「働くこと」について少しわかりましたね。

5年 5年2組 国語科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年2組で国語科「大造じいさんとガン」の学習の研究授業が行われました。

3場面のクライマックスを読み取る授業でした。
司会や記録などの役割分担をして、グループでの話し合いを行い、積極的に話し合うことができました。
全体の場でも場面の様子や大造じいさんの心情をよく読み取り、発表することができました。
物語の中に入り込み、大造じいさんの心情を読み取っていく姿が印象的でした。

理科 「太陽の光をしらべよう」

画像1 画像1
 今日は虫めがねを使って,太陽の光を集める実験をしました。教科書をよく読んで注意をしっかり守ることができましたね。

 段ボール紙に太陽の光を集め,ふわっと煙が上がった瞬間,思わず驚きの声が聞こえました。

2年生 ペア読書2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、2年1組が5年1組とペア読書を行いました。
 お兄さんお姉さんが上手に本を読んでくれました。タイマーが鳴ると、「もう終わり!?」という声が聞かれました。
 5年生のみなさんありがとうございました。

【1年】みんなで鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
5時間目に、鍵盤ハーモニカを演奏しました。
すずめがチュン という曲を練習しました。

CDの伴奏に合わせて、
上手に演奏することができました。

算数TT見守りボランティアの皆様へ

画像1 画像1
算数のTT見守りボランティアにご参加いただき、ありがとうございます。

11月の算数の内容は以下のとおりです。

◆1年生
0の足し算・物と人の数

◆2年生
九九の練習

◆3年生
1桁をかける掛け算のひっ算・重さ

◆4年生
概数とその計算・見積もりを使ってどんな計算になるかな

11月もよろしくお願いいたします。

食育けいじばん(11月)

画像1 画像1
今月は、ニュージーランドの献立が出ます。

今日の給食(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あきのハヤシライス
・オムレツ
・チーズサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
※秋のハヤシライスには、マッシュルーム、しめじ、まいたけが入っています。それぞれのきのこの風味やうま味の違いを味わいましょう。

第7回 PTA常任・学級委員会

画像1 画像1
昨日、PTA役員会に引き続いて、「第7回 PTA常任・学級委員会」が開催されました。

協議内容は,

○専門部会の活動について
■研修部
PTA実技講習会を11月15日(金)10:00〜11:30DIYパークにて開催予定です。
乗り合わせでご参加ください
作品を持ち帰る袋・お願いした方はインパクトドライバーをお持ちください。
作業の出来る服装(セーターやフリース,パンプス等は避けてください)
■生活部
通学路点検をまとめた冊子ができあがりました。
■広報部
ほほえみ69号の発行にむけて準備します
■厚生部
学校保健委員会11月20日への参加をお願いします
講師は,あいち健康プラザ健康科学館の友利皓先生です

〇運動会を終えて「アンケート」のまとめ
通学班リレーに関しては,ほぼ全員よかった。救護係のビブスが小さかった。その他にもたくさんご意見をいただき検討していきます。

〇PTAバザーについて
バザーの提供品のご協力をお願いします。
今年も,開始時は一人10点以内の購入。
各地区での提供物の回収をお願いします。

★バザー提供品を学校へお届けいただく場合は、
・11月7日(木)から11月14日(木)の18:00までに職員室へお持ちください。
・11月9日(土)は、11:30~16:00の間に、運動場側の玄関を開けておきますので、2F礼法室へお運びください。
・11月10日(日)は、校舎を開けませんのでご理解ください。

〇その他
PTAバザーの準備を前日15日(金)13:30から行います。

終了後,各部会に分かれて,今後の活動について,話し合いがおこなわれました。

登校風景(11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も青空が広がっています。
予防のため、マスクで登校する児童が多くいます。
この3連休で、体調を整えてくださいね。

算数TT見守りボランティア (11/1)

11月1日(金)
本日の1年生から4年生の算数の授業は以下の通りです。
本日も,算数TT見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

11月1日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は24℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・ことばの教室
 ・M:か PC室3-1

■11月1日は, 計量記念日
通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。1993(平成5)年の新計量法の施行にともない,それまでの6月7日から11月1日に変更されました。
計量思想の向上・普及に関する行事及び計量関係者の表彰が行われます。


本日もよろしくお願いいたします。

5年生 学芸会練習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目・4時間目に、2時間続きで学芸会の練習を行いました。
今回の練習では、舞台照明も動かしながら、合唱まで通して練習をすることができました。
身振りや声色から、役への意識が高まってきているのを感じます。
ここからさらに、1人1人が場面全体を意識できるとよいですね。
チームワークは役割分担。90人でさらに高めていきましょう。

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は理科の実験の様子です。準備も片付けも素早くすることができる姿は、さすが6年生ですね。実験結果も素早く記録することができていました。

2年生学芸会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会の練習も佳境に入り、セリフや動きがどんどんパワーアップしてきました。みんなで歌う歌も大きな声で楽しく歌えるようになってきました。来週は下見もあり、とっても楽しみです。

【1年】かばんの中には

画像1 画像1
かばんのなかには、なにがいるでしょう。
かばんのなかには、かばがいます。
きょうは、ことばの中に隠れた、もう一つの言葉探しをしました。

れいぞうこのなかには、ぞうがいるよ。
パンダの中には、パンがあるね。

子どもたちは、言葉の中の言葉をたくさん探すことができました。

3年 読み聞かせと算数

画像1 画像1
 朝はわんぱく団のひみつ基地の方々による読み聞かせがありました。優しい語り口に子どもたちは,たちまち物語の世界へと引き込まれていきました。ありがとうございました。
  
 算数では「何倍でしょう」の学習をしています。図をかいてよく考えることができました。

 

今日の給食(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たかなめしのぐ
・たちうおのおろしポンずかけ
・つぼんじる
※今日は熊本県の郷土料理です。熊本県の南部で食べられているつぼん汁は、お祝いの席に欠かせない食べ物で、赤飯と一緒に必ず食べるそうです。

今日の読み聞かせ(10/31)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、3年生とかがやきさんで、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■3年生
 ・ざぼんじいさんのかきのき
 ・グリドングリドン
 ◇ストーリーテリング
 ・穴のぞき(日本昔話)
■かがやき
 ・ほしじいたけ ほしばあたけ
 ・もう ぬげない

3年生・かがやきさんは、とても集中して、話を聞いていました。
いつもたのしい絵本ですね。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 クラブ
11/8 あいさつの日

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924