「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1月2日の誕生花 「竹」

 花言葉の「節度」「節操のある」は、竹が茎の区切りとなる節(ふし)をもっていることにちなむといわれます。
画像1 画像1

1月2日は、「初夢 」。

 初夢とは新年に見る夢で、その年の運を占う事です。初夢を見る日は地方によって違い、一般的には1月2日の夜から1月3日の朝に見る夢ですが、1月1日の夜から1月2日の朝に見る夢を初夢と言うところもあります。
 初夢で見ると縁起の良い物として、「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」があり、一番に富士山の夢、二番目に鷹の出てくる夢、三番目になすびが出てくる夢を見ると縁起がよいとされています。
画像1 画像1

1月1日の誕生花 「フクジュソウ」

 「福寿草(フクジュソウ)」は、幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられました。花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、古くから縁起のよい花とされてきたことに由来します。
画像1 画像1

おはようございます! 1月1日は、「元旦」。

 1948年7月公布・施行の祝日法によって制定された国民の休日です。新しい年の初めを祝う日とされています。なお「元旦」は1月1日の朝のことで、元朔、元朝、正旦、歳旦ともいいます。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 昨年は、本校の教育活動にたくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。そして、今年も藤里小の子どもたちが、すくすくと成長し、未来に羽ばたく年になりますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742